- 1二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:06:29
- 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:09:12
なんならそうならない為の離脱でもあったと思う
間違った勇気での暗黒進化見てるし友情を無くしての暗黒進化もありえたから距離をおいた - 3二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:10:53
直接対決までいったのはやりすぎだけど
要するに分かりあうために本音をぶつけ合うフェイズだからねアレは
究極体対決だから規模がヤバいんだけど - 4二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:17:38
ヤマトの友情の誤った解釈?ってなんだろうな
「タケルを守る自分」では居られなくなってもなお他者への依存を友情と勘違いして「あいつには俺がいなくちゃ」とか言いながら無理矢理タケル助けようとしたら暗黒進化してたんだろうか - 5二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:24:32
依存ってかお互いの短所を埋め合うだけの馴れ合いを友情と勘違いして「俺も皆に追いつかないといけない」とかで強引で無茶な真似とかしたらそれ護るために暗黒進化しそう
他作品で言えばキン肉マンの真友情パワーと只の馴れ合いとなった正義超人の友情みたいな
- 6二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:25:48
友情 愛情 誠実
あたりは自分本位というか相手を省みない気持ちの押し付けになると暗黒進化しそう - 7二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:27:57
そう思うと空の愛情はガルダモン回で危ないところまでは行ってた気がするな
ピヨモンの「どうしてわかってくれないの」から母親の気持ちを理解したけど
下手したら愛情がそのまま束縛と過保護になってそう - 8二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:31:07
- 9二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:34:20
丈は「自分は年上として…」って理由から他者を活かす?ための自己犠牲が多かったけど
その自己犠牲そのものを「自分が自分である理由」と勘違いしたらアウトとか? - 10二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:37:59
割とみんな危ない道は通ってる気がする
ミミちゃんもその話中で和解はできたけどトノサマゲコモンの回とかで「自分の気持ちに素直になる」が暴走して「自分に合わせない奴は気に入らない」になってたし - 11二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:41:13
他者との関係性で自分を見つめ直して成長して進化って感じになるのかね。
- 12二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:41:52
- 13二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 21:42:46
- 14二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:24:23
タケルへの依存度の強いヤマト、太一が一時的に現実世界に戻った際に残った子供たちがすぐに離散した際に太一の重要性を知りつつまとめ上げられなかった事とか、自身の「友情」に疑問を持ってたりダークマスターズ編から完全に自分を見失いつつあった。
だから横道にそれないで自分見つめなおすための別行動をとったヤマト、それを一番最初に理解したのも太一だった。