- 1二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:55:55
- 2二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:59:20
そもそもコーディネイターの作成技術を最初に生み出したのはナチュラルの天才科学者共だし……
あの世界は天然の天才や超人に対抗出来るコーディネイターはそれこそキラやアスランみたいな1握りだから、母数が多いナチュラルの方がそりゃあ新しい技術やらなんやら生み出せるよね - 3二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:59:45
0を1にする発明なら単純に母数の多いナチュラルから出やすい、既存技術の改良は基礎技能の高いコーディネイターの方が有利ってことじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:01:10
はー?
偉大なコーディネイターの叡智が下等なナチュラルどもに劣るはずがないんだがー?
ニュートロンジャマーもスタンピーダーもデュートリオンもコーディネイターの素晴らしい発想力の結実なんだがー? - 5二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:02:17
- 6二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:03:03
アイディアは数だよ、兄貴!
- 7二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:04:39
Gを鹵獲するまで利便性も威力もあるビームライフルやビームサーベルを作れなかったねプラント
- 8二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:06:13
まぁそもそもいずれ産まれるであろう次世代の人類と既存人類との架け橋になるべく誕生したのがコーディーだから、そこら辺の技術のやり取りというか発展のさせ方は本来のコーディーの役割と合ってるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:07:41
- 10二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:17:43
無印に出てきたコーディネイターは全員でなくとも「専攻〇〇」っていう設定あった気がするけれど、運命から出てきたキャラって議長以外に設定出てきたコーディネイターいたかしら?
- 11二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:40:40
ミラコロの発明者ってどっちなんだろうね
- 12二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:41:45
コロイド粒子の開発がどちらかは不明だが、ミラージュコロイドは連合由来の技術だろうな。
まぁコーディネイターがいたかもわからんが - 13二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:42:19
ミラコロはザフト製じゃなかったっけ?
ブリッツは連合製だけど - 14二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:48:46
つまりナチュラルはテスラ、コーディネーターはエジソンってこと?(0から1と1から10
- 15二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:49:27
実はミラコロステルスはジン戦術航空偵察タイプが初めて搭載してたりする
ブリッツみたいなプレデターでなく一切動かない動力源を最低出力にする必要があるけど
ちなみにSEED本編にも出てるから探してみよう - 16二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 01:32:33
肉体面に関しては色々と強化されてるコーディのほうが有利なところ多いけど
研究開発の分野など知能に関してはナチュラルだろうがコーディだろうが天才と呼ばれる連中の集まりだからそう変わらんってだけかと - 17二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 01:40:41
- 18二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:05:52
- 19二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:32:37
そいつは戦場に転がってたりパクった既存の技術を節操無く組み合せるのに長けてるだけで0から1を生み出したことは無いのでエジソンから最低限の倫理観すら取っ払った悪質なバージョンで一流の技術者とは言いたくないな
デスティニーやマイティーストライクフリーダムを作ったちゃんとしたコーディネーターの技術者が最高峰だろ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:35:05
ビーム兵器だったりPS装甲だったりドラグーンだったり連合とザフトは技術交流が盛んでいいよね()
- 21二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:36:27
- 22二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:39:36
- 23二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:40:03
- 24二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:40:59
- 25二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:42:24
- 26二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:46:03
コーディネイターがナチュラルに劣るだなんてありえないよな!
- 27二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:48:14
- 28二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:50:35
まぁ、出生率だけは玉に瑕だけどな
- 29二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:51:22
信じるのは馬鹿どもの勝手だがせめてそれを広めないで欲しいよな
このスレみたいな発想FREEDOM見てればでてきえないのにさ
結晶装甲とかド忘れしたわけ?
とでも言いたいよ - 30二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:53:05
- 31二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:54:14
- 32二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:55:50
- 33二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:55:51
これだからブルーコスモスは
- 34二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:56:55
現実のネット上にもいるなんてマジでなんなんだろうなアイツら……
- 35二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:57:15
- 36二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 06:58:05
言いたいことはわからんでもないが不完全でよければ人工子宮は一応実用化されていたような…
- 37二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:01:34
- 38二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:02:38
な?コーディネイター過激派はブルコスと変わらんだろ?
- 39二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:04:23
- 40二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:05:26
誤った仮説はみんなデマだから叩き潰さないとな
- 41二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:06:01
- 42二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:06:27
やめんか、発言してるのがコーディネイター過激派であると同意した事になるだろうが馬鹿者!
- 43二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:07:08
- 44二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:07:19
?だから資料が出るまで待てと言ってるんだろう?
- 45二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:08:29
>>39はどうもコーディネイター過激派らしいのでちょっと頭冷やして来い
- 46二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:08:30
- 47二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:10:15
僕の嫌いな仮説を好きな奴ゆるせない
- 48二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:11:44
- 49二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:12:04
言いたいことは分からんでもないけど言い方が攻撃的すぎる
- 50二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:12:54
- 51二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:13:20
なので煽りの玩具になってるけどどうも気付いてないらしいんだ…
- 52二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:14:31
- 53二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:14:39
そうだよな!至高のコーディネイターの物語で下等なナチュラルは引き立て役だよな!
- 54二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:15:23
ナチュラルを持ち上げる奴は叩き潰すべき
- 55二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:16:09
- 56二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:16:39
- 57二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:17:15
忘れがちだけどフラガ遺伝子組み込んでる疑惑すらある完全版スーパーコーディネーターと議長が直々に見出した准将に届きうる一般家庭出身の怪物と比べられる時点でなんかおかしくないか?
- 58二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:17:36
- 59二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:17:49
レイはナチュラルじゃなかった?
- 60二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:18:12
作中でもこんな感じの一部コーディネイターの態度がブルーコスモス的な思想を育てる力になるわけです、勉強になりますね
- 61二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:19:20
そういう一々皮肉入れたり相手を下げるようなレスをするからでは?
- 62二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:20:24
ナチュラルは野蛮な雑魚、ナチュラルに肩入れする地上のコーディネイターは愚か者
- 63二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:20:39
実用化したチームのメンバーだから全く間違っている訳でもないと思うけれど
- 64二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:22:38
そういやファウンデーションはDPでナチュラルコーディ関係ないけど
ファムテク装甲はどっちなんだろうな?
いやまあ共同開発だろうからどっちとかはないんだろうな発想の産みの親的な - 65二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:24:17
- 66二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:25:09
デマはやめろといいつつちょくちょくミスや勘違いがあるの草
- 67二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:27:39
でもスポーツ一本に絞っとけば金メダル取れたって断定もできないよねこれ
- 68二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:29:32
妄想と断じて糾弾する本人が妄想混じりというなかなかの逸材
- 69二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:29:40
いつの間にかコズミック・イラ
- 70二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:31:29
- 71二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:33:58
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:39:28
スレの状況見てるとコズミック・イラって割と嫌な現実味あるなって
- 73二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:40:34
無から有を生み出すのはナチュラルで
生み出されたものを上手く扱うのに長けてる(MS操縦技術とか)のがコーディネイターなイメージ - 74二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:42:28
- 75二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:44:12
- 76二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:45:45
- 77二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:45:50
- 78二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:45:52
ナチュラルの方が才能豊かとは明言されてない
- 79二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:46:43
昨日別のラクスの画像のスレでデマや誤情報を嬉々として垂れ流してた荒らしだろここで暴れてるの
浅知恵指摘されたら本編以外の知識を知らない奴を攻撃するなあああ!と発狂してデマ流してるの開き直って自分でセルフ暴露してたぞ - 80二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:47:57
- 81二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:49:15
新規のものに関しての発明って才能さというよりも分母と必要かどうかによると思うんだよね
- 82二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:49:59
1から100のダイスを1000人のナチュラルが振るのと
50から100のダイスを100人のコーディネイターで振った場合
100を出すのはコーディネイター側のが多いよねくらいの感覚でいいんじゃない?
- 83二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:55:17
名無しなのに言葉選びで誰が誰だか分かるレベルなのでちょっと言葉選べ
- 84二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:57:22
- 85二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:57:29
- 86二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:58:46
宇宙系最先端のDSSDへ採用されるスタッフの平均勉強時間がコーディはナチュラルの半分
そのレベルのスタッフを志望するレベルのナチュラルでこれだからスペック差は歴然としてる - 87二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 07:59:07
- 88二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:04:22
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:06:15
- 90二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:12:05
- 91二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:27:09
能力で全てが決まるならファウンデーションが一人勝ちしてるよ
- 92二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:33:39
ファウンデーションは実際一人勝ちしかけていたけど余計なことしたばかりにね…
- 93二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:40:51
- 94二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:44:19
人口が多ければ研究者も多くなって、多くの分野の研究ができるし、データが集まりやすいから新技術の研究には向いてるような気はする
- 95二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:46:56
コーディって記憶違いでなければ病気に殆どかからないから医療発達しなかった覚えあるし
MS作ったのも先だからその時点でパイロット差もあって蹂躙できるようになったのならその先の新規技術は早々産まれないなぁって - 96二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:53:51
- 97二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:57:22
いきなりどうした?
- 98二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:58:09
開発の傾向はナチュコーディというよりは数の問題って感じかね。コーディだけだと数増やせないからコーディだけの国であるプラントと地球を比べてならまあ間違いでもないか
- 99二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:27:27
- 100二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:28:01
数の問題をクリアできないならそれがコーディネーターの限界ってことでしょう
- 101二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:32:00
よくよく考えると生殖能力も能力の一つだわ
- 102二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:34:07
- 103二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:37:29
数と金と劣等感、3拍子揃ってるほうがいいのは現実と同じよ
- 104二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:41:35
- 105二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:43:00
それも、通常のコーディネイトがちゃんとされないことがあるってだけで、
絶対に100%反映されないわけじゃないはずだったはずだよ?
外伝か何かの小説の中で、それなりの親たちは、自分の子供らは大丈夫って思ってコーディネイトをさせるって話があったはず
- 106二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:43:27
- 107二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:44:46
国によって許されてる部分が大きく違う(強化人間の研究が許されるブルコス、遺伝子組み替えの研究が許されるプラント)から、医療系は傾向が全く違うな
- 108二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:52:32
- 109二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:54:40
それはデマじゃなくて
スパコは全ての能力を完全に遺伝子調整しているので、逆に言えばそれ以上にはなりえないだろうって考察だな
はるか昔の「キラは他作品の主人公たちより強いのか否か」について白熱した議論がなされた時
NTだろうがガンダムファイターだろうが超えるって話のアンチテーゼとして出てきた考察
このスレに限らないけど最近なんでもかんでもあれはデマだこれもデマだと吹聴している人いるよね
- 110二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:54:49
アクタイオン社はファントムペインにアクタイオンプロジェクト卸して、コーディネイターのダブルブイ(プラント在住経験あり)を技術者として連合の高官にアメノミハシラ制圧作戦を勧めさせたり、プロジェクト任せたりさせたり、プラントと連合両方にモビルスーツを始め兵器を売り、ロゴスの幹部が大株主とコズミックイラのアナハイムエレクトロニクスを目指せる逸材だと思う。別のスレでアズラエル財団にペルグランデのドラグーンシステムを提供したのって量子通信技術をゲル・フィニートで持ってるからこいつらじゃねと考察もされていた
- 111二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:59:29
- 112二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:01:42
- 113二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:09:10
いやファンの考察はそりゃデマやろ
- 114二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:12:01
ただの考察を事実のように広めてしまったら悪意がなくてもデマでは?
- 115二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:39:47
- 116二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:51:48
- 117二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:53:42
未知のウイルスの研究となると、基本的にフィールドワークで採取する感じになると思うので、スペースコロニーのコーディネーターは立地上未知のウイルス研究には向いていないとかはあるかも
- 118二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:57:58
少しでもナチュラルが優れてる分野があってほしいと思うのは一種の判官贔屓だろうか
- 119二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:02:23
地球にも親プラント国があるんだしフィールドワークもそういう国でできるんじゃね?
- 120二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:06:42
- 121二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:16:11
あと、未知のウイルスを見つけるのは間違いなくナチュラルの可能性が高い(人数差的に)
見つかった後の対策研究はコーディのほうがうまそう(例:S2インフル) - 122二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:07:27
そもそもが『既存の評価基準において(←ココ重要)優秀』な人間を作ろうって発想なわけだから
既存の概念に縛られない革新的なタイプの天才って存在がコーディネイターから生まれるのか?という疑問もある
なんかノーベル賞欲しさに研究に着手するような本末転倒感があるんだわ
- 123二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:10:32
- 124二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:11:45
コーディネイターが発明した新技術も結構あるから結局そんなに変わらないと思うんだがな
Nジャマーとか色々な意味で画期的なシステムだろ - 125二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:26:39
『コーディネイターがゼロから何かを作るのが苦手っぽい』って印象は
そもそもフリーダムとジャスティスがザフト製のモノアイ型じゃなく連合製のガンダム顔してることや
種~種デスの間でザフトの造ったMSの設計構造が連合の後追い感が強い(特にシルエット及びウィザードシステムと糸鋸剣)ことや
(今の設定がどうなってるか分からんが)最初期型のジンの設定がコレ動かせるパイロットが凄いだけでマシン自体は大分ポンコツじゃない?ってのがあったのが大きいんじゃないかと
- 126二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:36:44
- 127二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:38:11
そもそも例えば既に各国に商業ロケットがあるのに一からペンシルロケットから始まる国が今頃どこにあるんだ?
- 128二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:42:21
既存の人間からすればF1であってもコーディネーターからすれば兵器の可能性があるからな
- 129二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:57:49
連合とは数十倍の人口と国力差があるからエースの力を最大限に引き出せるようにピーキーな高性能機に傾倒せざるを得ないという事情もあるんだろうな