そういえばライバル枠が落ちこぼれ系キャラなの割と珍しくない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:41:41

    普通こういう系のキャラは主人公枠に据えられるのが殆どなのに

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:42:18

    元主人公定期

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:43:35

    そもそも落ちこぼれじゃないからね
    短期間で頭角あらわしてるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:47:43

    あのアイドル科で本当の落ちこぼれって下から4位とか5位とかの人たちでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:02:43

    落ちこぼれだけど努力すりゃあエリートを超えるを体現したキャラだからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:28:20

    物覚えが悪いだけで校内トップの運動能力なんですよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:34:45

    高等部からの入学なのに半年足らずでライブするようなやつは落ちこぼれでも晩成でも全然ないんだよなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:36:19

    >>4

    家柄鶏ガラゴリラみたいにどこか突出したのがないと厳しいよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:44:20

    補習組はそれだけ成績悪くても光るものがあるからって評価はあるからね
    別に問題児では無いけどかと言って特別光るものもない、みたいなポジションの子が1番厳しそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:46:52

    そりゃあ元は佑芽が主人公で咲季がライバルだからな
    コミーノPが神の一手で枠を逆にしたのが現状
    大当たりだよコミーノお見事

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:47:33

    佑芽は覚えたらいくらでもこなせる体力化物だし
    広は日常生活すら困難なくらい体力無いだけで振りも歌も一瞬で覚えるし
    千奈ちゃんは愛嬌がある

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:06:37

    千奈ちゃんは頑張れって感じのアイドルだから……

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:08:27

    悪役令嬢物の流れをアイマスに上手く取り込んだ形になったのが令和のアイマスって感じ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:15:49

    佑芽が短期間でクソ強くなるのはスリップストリームの影響もあるから……
    先駆者のサポートがなかったら本当に落ちこぼれの可能性がある

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:40:44

    負けイベントにするのもヘイトがたまっちゃうし
    あらかじめ咲季の「妹は私なんかよりすごい子」「でも負けられない、お姉ちゃんだから」って前提をしっかり伝える事で咲季についた時はPがいたから勝てた
    佑芽についた時は引き分けってことになってもすごい執念だって納得してもらえる方がいいってなったのかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:51:55

    >>11

    千奈ちゃんは弱音を素直に吐くからプロデューサーとしてもメンタルケアしやすいし、

    弱音吐いても諦めはしないメンタルがある

    更には会長と同レベルの才能もあり


    プロデュースしやすさでいえばトップクラスや

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:11:41

    >>16

    千奈ちゃんプロデュースの一番の障害はクソジジイどもの無茶振りだからな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:14:08

    >>11

    オチ担当の文脈だけど愛嬌もそれ一本でも通用しうるぐらい強力な要素なのもまた事実でもあるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:47:38

    家柄と同じパラメーターの愛嬌だ面構えが違う
    日本国内でも上位0.何%の愛嬌…!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています