- 1二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:42:13
- 2二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:45:49
仮面ライダーとウルトラマンのアニメ映画同年にやるとは夢にも思ってなかったわ
まぁウルトラマンのは劇場公開アメリカのみなのが寂しいけど… - 3二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:48:54
- 4二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:50:34
スレ画のうち二つは普通に特撮でしょ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:51:22
全部アニメ媒体なのでアニメですよ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:51:57
俺ツイ10周年だし再アニメ化してくんねえかな……
- 7二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:52:43
なんかこの手のアニメって雑にメタネタぶっ込んでくるのが嫌だ
- 8二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:53:12
スカルがツダケンなのはちょっと意外だわ
- 9二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:54:48
- 10二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:55:01
メタリックルージュは0年代ボンズアニメのノスタルジーに浸るアニメだった
良くも悪くも - 11二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:56:54
風都探偵2期やるやらないで大分困惑したけど劇場版挟んでやりそうなのが今時らしくて安心した
まだ確定情報はないけどね - 12二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:58:00
おいおい戦隊大失格がないじゃないか
- 13二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 09:59:05
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:01:10
- 15二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:01:54
漫画原作アリだと破壊魔定光とZETMANを原作忠実かつバトルシーンとかを今時にリメイクしてくれないかなとたまに思う
- 16二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:03:36
- 17二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:09:53
- 18二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:15:21
- 19二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:28:52
- 20二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:46:40
すまない、勘違いしててたわ…
- 21二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:51:06
アムドライバーは乗ってるマシンがアーマーになるのが分かりやすくスーツの活用しててコンセプトがいいよね
- 22二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:09:10
地味にヒーローアニメ豊作の年だったのね
- 23二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:16:07
メタリックルージュはデザイナー陣はいつもの特撮スタッフだったしね、まあそもそもアニメも兼任してる人ばっかだけど
- 24二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:21:25
CG以前の映像加工でも実写・二次問わず共通というか同じ事やってる場合多いからね
- 25二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:32:30
こういうスレは時々知らない作品だけじゃなくグッズとか配信あってビックリする時ある
アムドライバーのプラモとか初めて知ったし - 26二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:35:35
- 27二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:50:23
グリッドマンもそうだけど割とアニメ化されてる特撮ヒーローって多いよね
- 28二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 14:13:43
ソードが主役の劇場版見たいよなぁ
- 29二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:26:33
- 30二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:28:58
いわゆるホ○と見る系の動画で知ったが特撮のアニメ化に関しちゃウルトラマンの円谷は昔から定期的に色々やってるんだなって
- 31二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:30:23
- 32二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:40:46
- 33二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:41:34
この時期だと呪術がやってたからいっそあれ位売れたら面白そうだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:49:11
- 35二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:50:52
スレ画みて思い出したけど、ライダー初のアニメ映画がスカルマンモデルになってるスカルが主役なの面白いな
- 36二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 16:02:30
- 37二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 16:27:49
- 38二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 16:36:24
- 39二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 16:53:42
因みに10年はアベンジャーズ・ディスクウォーズにマジンボーンやテンカイナイトと結構変身ヒーロー物のアニメ同時期にやってたんやで
- 40二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 16:56:44
- 41二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 17:10:17
- 42二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 17:12:43
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:25:25
- 44二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:30:01
- 45二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:36:16
- 46二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:36:29
- 47二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:09:30
オタスケガールや生物彗星WoOのアニメ版…は流石に無理か
- 48二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:21:00
- 49二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:29:15
- 50二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:52:13
- 51二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:29:18
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:01:37
- 53二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:04:32
- 54二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:05:08
- 55二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:09:38
確か今年中に完結するかもみたいな事を作者が言ってなかったっけ?
- 56二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:09:58
- 57二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:12:05
- 58二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:17:14
- 59二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:13:21
一応場所によってはトミカヒーローって言ってるけどどうなんだろ
- 60二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:44:10
- 61二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:45:40
- 62二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:08:32
しかしライダーとウルトラマンも同じ年に劇場アニメやるのみるとホントにアニメブーム凄いな
- 63二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:50:55
人間ドラマが陰鬱すぎてナイトくんたちがいなかったらやばかった
- 64二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 13:49:48
- 65二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 13:57:25
- 66二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:00:37
- 67二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:12:50
- 68二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:13:24
- 69二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:49:28
これと風都探偵は作画も凄くて特撮ヒーロー絵でみたかった勢として嬉しかった
- 70二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:46:47
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:15:09
そこまでいかなくてもスピンオフとかは大手特撮タイトルでもアニメにしないと撮影できなくなってる位規制厳しいもんな
- 72二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:16:21
昔はアムドライバーみたいなヒーローに合体する乗り物とかアーマーを付け替えするクロス玩具の販促アニメいっぱいああったんだけどねー機甲警察メタルジャックみたいなの
- 73二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:23:01
ロックマンエグゼのアニメが途中から変身ヒーロー路線になってたよね
あとサルゲッチュでも変身とかあった気がする - 74二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:24:20
- 75二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:41:40
バトル物として分かりやすい手法の一種だからね
アメリカの方だと定番だし - 76二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:45:49
続編のキカイダー01 THE ANIMATIONがあまりにもあまりな話でメチャクチャびっくりしたんだよね
- 77二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 07:46:51
- 78二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 07:48:07
- 79二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:05:01
- 80二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:09:33
- 81二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:12:04
- 82二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:13:58
- 83二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:21:44
- 84二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:23:25
特撮って要はドラマ以上に金も人も多いから特撮でしかやれないは脱して欲しいよね
アメコミが漫画や小説でヒットできたんだし二次媒体でもやってくポテンシャルは絶対あると思う - 85二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:28:28
まぁ、日本の場合特撮信仰が強いだけで本来は諸外国より規制緩いから面白い変身ヒーロー物も二次媒体でやれる筈だしね
- 86二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:29:27
タイバニとか基本スーツは同じだったのも普段特撮見ない人にはフォームチェンジないのが分かりやすかったからじゃないかなと
- 87二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:30:32
戦隊もパワーアップないのは20年前くらいで必ず赤はパワーアップあるしなあ…
そもそも変身ヒーローの醍醐味っていろんな変身形態やヒーローだからストーリーとか見たい人は他の漫画見ればいいんじゃないかと
- 88二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:51:53
俺は変身したヒーローのストーリー重視とか見たいです!!
- 89二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:55:37
グリッドマンユニバース公開時は特撮は実写だから周り見なかったけどグリッドマンはアニメだから観てくれてヒーローの話できて嬉しかった的なスレ立ってたし特撮のみじゃなくアニメや漫画でも定着はして欲しい限りだわ
- 90二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:00:39
というか仮面ライダーダブルやグリッドマンは完全に二次元に移行しきってるとも取れるし、作品によってはアニメがメインになってるよね
- 91二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:50:42
怪獣8号とかShYみたいな漫画原作多いけど玩具販促のも欲しいよな
- 92二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:58:27
- 93二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 14:01:39
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 14:49:29
- 95二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 15:11:48
昨今の実写化でガッカリしてる人も多いし
実写作品への抵抗感ある子も多いしなぁ - 96二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 15:13:33
- 97二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 15:14:36
あにまんは実写化とか特撮に忌避感持ってる人結構いるよな
- 98二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 15:25:01
- 99二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:06:58
- 100二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:16:30
- 101二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:34:55
うろ覚えでスマンがウルトラマン的なのをトリガースタッフがやりたかったって聞くし変身ヒーロー物になったんじゃないかなと
そしてグリッドマンの人物殆どオリキャラだったし登場人物は全員入れ替えてたかと - 102二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:05:06
ハニワットとかの原作ありなら既に告知されてるだろうしオリジナルでもいいから冬もヒーローアニメやって欲しいなぁ
- 103二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:06:01
- 104二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:07:05
懐かしい物をw
- 105二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:14:31
- 106二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:15:07
- 107二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:22:17
劇場版➡2期はよくある流れだしおそらくやるんじゃないかな
- 108二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:01:00
- 109二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 07:31:13
アメコミのヒーロー日本がリメイクするのも結構多かったよね
- 110二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 08:54:09
アメコミみたいにもっとアーマーとかマシン使ってくれる漫画があれば原作には困らないんだけどねー
- 111二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 09:48:19
- 112二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 10:13:12
あの人特撮ヒーローも描いてたのかよ!?知らんかった!!
- 113二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 13:02:20
こうしてみるとヒーロー枠ってありそうだけど局的にはバトル物でひとまとめなのか?
- 114二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 13:57:45
- 115二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 13:57:57
- 116二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 14:01:05
- 117二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 14:12:22
できたら日本でも劇場公開して欲しかったよなぁ
- 118二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 14:14:07
- 119二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 15:27:36
- 120二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 15:43:55
- 121二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 15:45:33
- 122二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 15:46:05
玩具の販促って言うとアニメの方が販促の本場ってイメージあるな…
- 123二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 18:12:01
- 124二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 18:14:41
- 125二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 18:19:35
- 126二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 18:19:47
- 127二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 18:32:16
- 128二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 18:33:49
- 129二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 19:21:26
- 130二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 19:49:10
- 131二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 20:56:02
- 132二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 23:08:37
まぁ、毎回出すってなると着ぐるみだと場所がね…
- 133二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 01:14:46
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:53:04
- 135二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:36:37
ティーストライクだったっけタカラでリューケンドーのフィギュアがリメイクされるからこっちも出るかと思ったらPLAMATEAでアムドライバーに越されるとは思わんかった
- 136二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:49:21
- 137二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:52:29
こういう感じの異世界転生先で変身するヒーロー物みたいなと
- 138二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:51:34
- 139二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:53:47
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:20:45
- 141二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:23:03
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:24:57
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:43:05
擬態も変身の一種みたいなもんだけど主人公の見た目がヒーローぽくないのがなあ
- 144二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:43:52
- 145二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:48:03
- 146二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:50:27
- 147二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:21:06
- 148二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:07:55
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:08:14
本家スーパー戦隊もアニメ化しないかなぁ
- 150二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:09:58
- 151二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:51:18
でもダグオンとかアースグランナーって戦隊っぽいからあんな感じのフォーマッテでやろうと思えばやれる気がする
- 152二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:54:00
- 153二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:14:50
一応ロボット物がアニメ主流になったのもジオラマ用意が大変な所あってグリッドマン作る際もロボアニメの技術流用してから人数が大変なんだと思う
- 154二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:21:44
アメコミはパワレンで上手くやれてるから二次媒体とそこまで相性悪くないと思うんだけどねー
- 155二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:26:22
なんならアメリカの方でリメイクかオリジナルでもいいからアニメやって欲しいよねパワレン名義で
- 156二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:29:23
- 157二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:33:05
- 158二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:51:41
- 159二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:56:40
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:56:58
- 161二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:18:46
- 162二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:21:27
俺もヒーロー物は実写が大手だからってアニメカテで話題出しまくるのもどうかと思う
- 163二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:29:18
- 164二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:34:12
- 165二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:47:31
- 166二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 07:36:45
特撮以外なら大体許容されんじゃない?
- 167二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:08:07
こういう洋ゲーさんのキャラのアーマーって効率重視なSFテイストなデザインがいいんだよね
- 168二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:24:01
アメリカのゲームって量産型のコンバットスーツ着て戦うのも多いけどああいうのって変身ヒーローみたいで好き
- 169二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:24:31
- 170二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:49:27
ヒーローアニメブーム来て欲しいよね~
- 171二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:23:51
実際何かデカい狙いを持って作られた作品って色々すごいからそれを見やすい新規ヒーロー映画とかで見たい気持ちはある
- 172二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:47:42
アイアンマンとかアムドライバーみたいなパワードスーツ系が俺は好きだったなぁ
- 173二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:20:44
正直色々語りたい事あるけどどうしてもヒーローコンテンツって今弱いから否定として取られないから不安
- 174二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:35:16
まぁ媒体広く国内のヒーローもやって欲しいとは常々思うアメコミみたいに
- 175二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:51:25
- 176二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:26:22
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:30:47
- 178二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:11:48
保守
- 179二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:32:43
次スレ欲しい?
- 180二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:00:30
もうちょっと特撮要素抜いてアニメとか漫画に限定されたスレが欲しい
- 181二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:57:14
- 182二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:30:42
そういうアンタは他スレで特撮の話題ぶっこんだり他人にスレ立て任せっぱの荒らしじゃないよな?
- 183二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:35:09
- 184二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 13:42:23
- 185二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:00:20
そもそも憂いて~って件がよく分からん
ああして欲しいとかこういう作品欲しいとかこういう展開にして欲しかったまで潰しておいて純粋にヒーローアニメの話だけしたい!!とか無理筋だろ - 186二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:13:15
そもそもこういうのでないの、できないのって話題にそういう作品あるならそれ出して返信返したりで盛り上げればいいのになんで知らないヤツを追い返すんだ?
- 187二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:30:51
- 188二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:32:34
言っちゃわるいが特撮要素抜いたら過疎って落ちるのが目に見えるんだよなぁ
- 189二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:33:30
- 190二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:36:12
- 191二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:59:20
その上質問や構想するスレすら発狂や憂いて扱いで全員アニメの知識豊富前提とか初心者放置でワロえない…
- 192二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 15:03:26
憂いて君はそもそもスレ主の書き込み引用するけどあくまで語ってなんだからジャンルに思う所の話だってOKな筈だろ
まぁ憂いて君が厳格にスレ立てしたらすぐおちるの目に見えてるから立てないんだろけど - 193二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:09:57
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:33:30
じゃあルール厳格にきまった次スレも立ったし落とすか
- 195二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:33:47
う
- 196二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:34:02
め
- 197二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:35:44
う
- 198二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:36:12
め
- 199二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:36:22
次スレではもっとヒーローアニメの感想だけじゃなく、問題改善とか考察とかの健全な議論もしたいなぁ
- 200二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:36:41
変身ヒーロー物のアニメ増えろ~