- 1二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:11:01
- 2二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:13:25
F91の時代にνガンダム、サザビー、ZZガンダムを持ってくるみたいなものかと思ったけど、パイロットも据え置きなら割とやれそうだ…
- 3二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:13:39
サザビーとリ・ガズィくらいだと思うよ、マジで
枠としてはライフリイモジャがνガンダム - 4二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:15:28
- 5二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:15:40
ザンスカールVSクロスボーン・バンガードくらい?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:16:27
ゼータでZZスペックの上位互換とやり合うようなもん
- 7二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:17:20
- 8二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:18:14
- 9二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:19:51
- 10二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:22:17
ライフリとインジャがリ・ガズィ辺りなんかな
- 11二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:27:37
- 12二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:27:58
デスティニーは武装変わってないのはそもそもの完成度が高くて新型動力でも対応できるポテンシャルがある期待だと思ってる
- 13二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:11:08
こう言われるとなんか旧式とか言われてもしょうがねーなと思ってしまうな
- 14二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:14:23
ゲルググ、ギャンがジェガンならムラサメ改はなんだろう...リゼルか?
- 15二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:19:25
既に完成だけはしてるデルタプラスかもしれん
- 16二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:21:31
ファーストガンダムでZガンダムに挑んでるようなもん
しかもパイロットも弱くないどころか普通にめっちゃ強い - 17二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:22:31
ストフリよりも正規パイロットが常に動かして稼働データが豊富なインジャの方が完成度は高そうという予想を妄想してみた
- 18二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:23:44
デスティニーだけGP計画産かな
- 19二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:45:59
ブラックナイツ高く見積もり過ぎな気もするけど武装面と装甲が大分ぶっ壊れてるからこんくらいなんだろうか
接近戦の時のパワーとかスピードだとそこまで水あけられてる感じはしなかったから - 20二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:49:56
というか推力とかジェネレーター出力は明確な数字出てないから比べようないし...
小説版で「遥かに」って強調されてたのに引っ張られてる印象 - 21二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:04:05
言う手武装性能が明らかにインチキだから言われているほど差はなくない?
装甲と基本スペックだけはブラック達だが火力や武装面(監督発言や映像描写からしてガチなインチキ分身とか)は
明らかにガンダム達のが格段に上 - 22二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:06:31
傲慢サンダーと分身は明らかにインチキ武装だしな
インジャ弐式だけは戦闘力関連のインチキ装備はないから納得できる
格闘戦だけは通用するフェムテク装甲に対して格闘戦特化の仕様かつ不意打ちサーベルといいガンメタではあるが - 23二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:09:18
そりゃプラウドディフェンダー抜きの評価だし
- 24二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:09:54
- 25二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:11:11
プラウドディフェンダーや乗り手の謎技能のこと考えないならマジで差でかいからな
ブラックナイツ>ライフリイモジャ>デスティニー>ストフリインジャらしいし
- 26二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:14:13
- 27二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:14:37
ジムじゃないわジムIIIだ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:16:29
- 29二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:17:14
武器は上って言うかそれくらいじゃないとマジで勝負にならないが正しいと思う
ブラックナイツはどれもバイタルエリアに直撃したら致命傷だから威力十分で防御面は通常武装じゃあ直撃しても致命傷に至らない可能性あるから少しでも矛の性能が盾を上回らないと話にならない - 30二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:20:27
- 31二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:41:22
ジオン系列と思ってたらオールズモビルのRF系列でしたって感覚
- 32二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:47:46
(デタラメだけど)ジェネレーター出力や総推力みたいな比較になる指標がないからどうしても感覚的なものになる
一部には推力設定あるんだが一部のみだからな - 33二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:58:17
ストフリは元々はフリーダムの量産計画の機体で分類上はファーストステージの機体になるはず、インジャも同じで魔改造こそされているが原型機は旧型
ディスティニーはサードステージに相当しバージョンアップしたSpecⅡは新世代のブラックナイトに匹敵する - 34二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:59:43
じゃあキララクがカルラに乗ればもっと強くなる……?(錯乱
- 35二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 16:01:10
プラウドディフェンダーはもう2世代ぐらいブレイクスルーしてるからw
- 36二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 16:22:35
機体の基礎設計とか新技術がどんだけ使われてるかみたいな話だから、第5世代と第2期モビルスーツみたいな感じじゃない?
カルラはストフリのデータパクってコンセプトもストフリに寄せてるから第2期になりきれてないみたいなイメージあるけど - 37二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:21:32
カルラに関してはドラグーンの打ち合いでストフリ完全に押されてたから、そこら辺は技術の差なんかな。
単座と複座というのもあるかもだけど - 38二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:26:56
プラウドディフェンサーだけで基礎スペックの差なんて軽く凌駕出来ちゃってるからねえ
デスティニーは汎用的なスペックはともかく最新技術をシン専用にガチガチにチェーンして作られて純粋な出力はともかくシンが乗ればスコードより普通に上な代物
こう考えるとガワにズゴック被せただけのインジャであそこまで出来るアスランがやっぱりなんかしらおかしい - 39二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:28:11
- 40二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:30:14
カルラのドラグーンはプロヴィデンス系のビームの本数が多い奴なのでそりゃ撃ち負けるんだよねえ。
- 41二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:31:05
近接の話なら押し負けてるから多分本体はそんなパワー上がってないんじゃね
- 42二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:32:07
- 43二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:37:47
ブラックナイトに匹敵するの?劇中じゃ心許ないって思いっきり言われてたのに
- 44二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:37:54
少なくともスコードは出力と装甲はともかくギミックはプレーンで武装もかなり癖がないものだけ乗せてるからね
- 45二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:40:33
- 46二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:32:10
完全な憶測で非公式の解釈ってことを前提に擁護するなら
・ストフリインジャはファーストステージをベースに魔改造してサードステージ相当→これ以上強化しても伸び代は少ない
・デスティニーはサードステージ以上→動力等の技術が追いついてないだけで素体の優秀さが違うので、Destiny時点ではストフリインジャと同等だが将来のアップデートでの強化余地がある
ってことなのかなあ。まあ映画劇中だとブラックナイツには及ばないらしいから五十歩百歩っぽいけど
- 47二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:34:36
皆提案しては「あれ?思ったよりその二機は差がないぞ…?」ってなってるけど、実際パイロットが常識的なエースだったらで隠者でシヴァ勝ち目ゼロでもなさそうだしそんな隔絶したさはないんじゃないの?
カルラはジグラートがチートだが - 48二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 06:18:36
- 49二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 06:29:43
劇中で比較できる範囲だけでもストフリは羽に冷却性能を依存してるので羽がぶっ壊れると機体が冷却できないのでオーバーヒートするって設定がある
実際3人で囲まれてフルボッコされてた時は羽が無くなってダウンしてる
んでこうなった原因が多分ビームシールド
実際ストフリはビームシールド二つ持ちで羽で過冷却して、そういう設定のないインジャはキャリーシールド一つだけなので辻褄自体はあう
サードステージのデスティニーとレジェンドは二つ持ちなのにこの類の欠陥を聞かないしね
総合すると
第2世代相当(Z、百式)→ストフリ、インジャ
第3世代相当(ZZ)→デスティニー、レジェンド
第4世代相当(サザビー、ニューガン)→カルラ、シヴァ、ルドラ
って感じかと - 50二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 06:38:08
- 51二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 06:59:48
- 52二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 12:58:10
- 53二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 13:07:18
MSの性能って数字で出される部分以外でも重要なのが結構あるから面白いけど面倒でもあるんだよな
ムーバブルフレーム追加による運動性増加とか、統合整備計画機体が推力上がってるけど燃費がクソ最悪になったとか - 54二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 13:18:02
あれってデスティニーのエネルギーの使用量がハイパーデュートリオンエンジンの供給を越えたからエネルギー不足ってなったんだっけ?
- 55二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 13:18:13
- 56二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 13:52:52
- 57二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:11:55
ディスティニー最大出力で動けなかった+メンタル不調なのが本編で逆にエンジン周りが改修されたのとパイロットが最高の状態の結果が劇場版な感じがする
いや、何だその分身 - 58二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:13:10
- 59二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:21:31
ガワはGディフェンサーだけど性能的にはGセルフのパーフェクトパックって感じ
- 60二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:27:25
設計が古いとはいえ弍式は武装もエンジンもアップデートされてるのがややこしい
- 61二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:08:56
- 62二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:24:50
ストフリをνガンダムとして例えるとブラックナイトスコードカルラは何になる?
ユニコーン?ペーネロペー? - 63二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:25:54
ナイチンゲール
- 64二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:40:18
ストフリが基礎設計されてから
オーブのバッテリー技術流出
VPS装甲
パワーエクステンダー
VL推進
今思い付いただけでこんだけブレイクスルーがあって、それを後付けでゴテ盛りしてるのね - 65二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:50:13