- 1二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:32:48
- 2二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:34:29
古馬重賞は収得賞金ではなく出走馬決定賞金で出走可否が決まるから、8位タイで余裕で出走できますよ…
①バスラットレオン 1億2860万円
②グロリアムンディ 1億1910万円
③スレイマン 6300万円
④ブラックアーメット 6000万円
⑤ウェルカムニュース 4800万円
⑥ハピ 4350万円
⑦ゲンパチルシファー 4300万円
⑧レディフォース 3900万円
⑧ヤマニンウルス 3900万円
⑩ブルーサン 3800万円
⑪メイショウダジン 3600万円
⑫デシエルト 3500万円
⑬ヴァンヤール 3410万円
⑭ラインオブソウル 3300万円
⑭リキサントライ 3300万円
⑭レガーメペスカ 3300万円
<ボーダー>
⑰リプレーザ 2650万円
⑱サイモンザナドゥ 2600万円
⑲マリオロード 2400万円
- 3二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:35:35
ヤマニンウルスくん出走馬決定賞金3900万円で抽選対象じゃないので除外可能性ゼロなんや
- 4二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:36:08
良い子のみんな!収得賞金と出走馬決定賞金は違うぞ!!
- 5二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:36:12
- 6二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:36:16
何回この話するの
- 7二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:36:33
何度見てもバスラットレオンいっつも賞金余裕なの草生える
- 8二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:36:56
ヤマニンウルススレの風物詩と化してきたな収得賞金と出走馬決定賞金の話
- 9二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:36:59
2分で論破されてて草
- 10二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:37:28
全く同じ話題のスレ昨日も立ってなかったか
- 11二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:37:29
なんで今回だけやたらこの話題出るんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:37:42
こういう時はJRA公式サイトをチェックだ
jra.jp - 13二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:38:20
twitterでもネトケでもヤフコメでも勘違いしてるやつ見かけたんで競馬ファンでも出走馬決定賞金知らんやつ全然いるんだなとそれはそれで勉強になる
- 14二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:39:12
はい...
勉強になります...
ありがとうございます... - 15二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:39:52
2〜3歳の世代重賞が収得賞金で決まってるのがまた混乱の元なんだろうね
- 16二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:40:12
やはりウルスファンは良識を持ち合わせているな
- 17二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:40:30
やたら気にされてる辺り人気者だな
- 18二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:42:33
すぐに謝れるイッチは素直でいいやつ
エルムSも見てみたかったけどまず北海道の長距離輸送選ばなさそうなのと基本調教が坂路オンリーなんで滞在でコース調教になる北海道は難しそうとは言われていたね - 19二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:42:58
スレ主心配性だけど素直な良い奴だな
その素直さ誉れ高い - 20二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:43:14
古馬オープンで基準になる出走馬決定賞金は「収得賞金+過去1年の収得賞金+過去2年のG1での収得賞金」の合計
ヤマニンウルスは2勝クラス勝ってからまだ1年経過してないから同じ3勝クラス勝ち馬の中でも比較的有利なんや
だから何戦もしてようやく勝ち上がった馬より連戦連勝で勝ってきた馬の方が優先される仕組みになっている - 21二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:47:46
関係者が把握してりゃ問題ないって話かもしれないけど分かりづらいシステムだとは思うよやっぱり
- 22二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:49:07
ちなみに混同されがちなリステッドとオープンは出走馬の選定方法が全く異なる
リステッドは重賞と同じく出走馬決定賞金で決まる
オープンは条件戦と同じように1ヶ月以内の前走で3着以内だった馬が最優先になり、次に海外や地方からの移籍馬、次に前走からの間隔が長い馬ほど優先されるようになってる - 23二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:50:02
- 24二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:51:45
最後の行はちょっと違うような
連戦連勝してきたかじゃなくて直近で勝ってるかが重要視されるだけ
例えばデリカダは長く休んでたからそれまでに連勝してようがもう関係なくてシンプルに賞金がない馬になってる
- 25二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:52:39
昨日のスレで見たやつのコピペだからそのスレ参照すれば約2分で持ってこれるだろ
- 26二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:53:52
- 27二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:54:58
昨日も除外されない?ってスレあったから2分もあればコピペ自体は出来るし
- 28二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:55:45
- 29二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:56:54
重賞馬ブルーサンより僅かに決定賞金多いんだよね
まあ雲取賞の賞金が2000万な上に収得賞金計算の時は半額扱いだから仕方ないが - 30二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:57:08
でも完コピじゃなくて微妙に修正されてるぞ
- 31二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:00:36
- 32二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:32:21
ややこしいなぁ
- 33二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 13:41:39
- 34二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 14:00:36
- 35二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 14:03:30
- 36二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 14:07:25
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 14:12:33
出走馬決定賞金計算するのめんどくさい人は競馬ブックのPC版サイトで確認出来るZE!
※スマホ版サイトには何故か記載されてないので注意
ヤマニンウルス(2020) | 競走成績 | 競馬ブックヤマニンウルス(2020)のページです。競走成績・調教・血統・近況・ギャラリーがご覧いただけます。圧倒的な情報量が予想に役立ちます。p.keibabook.co.jp - 38二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:00:53
①収得賞金②過去一年の収得賞金③過去二年のGⅠ競走での収得賞金
①〜③の合計だっけ - 39二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:01:56
まあ計算するのが面倒な人は収得賞金では決まらないから抽選対象かは分からんなーと思って誰かが計算してくれるの待っててもいいと思うよ
あにまんでは計算してくれる人も多いし - 40二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:19:27
プロキオン勝った場合は
①収得賞金が400+500+600+900+1900で4300万
②1年以内獲得分(雅とプロキオン)が900+1900の2800万
③G1は出走経験無し
なので4300万+2800万で7100万かな?
これチャンピオンズカップどうなんでしょ?探しても過去のボーダーラインが出てこん! - 41二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:28:07
- 42二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:37:59
- 43二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:10:05GⅠÌwww.jra.go.jp
41じゃないけどG1ならJRAの出走馬決定順ページが過去分も残ってるのでそこから登録時のボーダーは確認できるよ
あとは当日までの回避もあるんで自分はこれと当日の結果の両方を見て確認してる
- 44二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:23:08
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:26:24【プロキオンS】ヤマニンウルス、ハピなど19頭が登録|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI【プロキオンS】ヤマニンウルス、ハピなど19頭が登録|ラジオNIKKEI:競馬番組www.radionikkei.jp
あとG1以外の重賞ならラジニケが登録時に除外対象を記事にしてくれるんで自分はレース名とラジニケ組み合わせで記事ググってこれも当日までの回避と見比べてる