- 1二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 14:07:00
- 2二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 14:45:26
ビクトルの最期ぉ・・・
- 3二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:04:56
まあ原哲夫先生の弟子だし、そう思えば綺麗に終わった方の作品では?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:37:26
- 5二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:43:20
ナポレオン主題の作品ってフランスだといっぱい作られてるのかな?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:47:46
- 7二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 17:47:07
- 8二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:31:40
ランヌとネイが好きだった
- 9二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:31:57
ついに描ききったか…ほんとお疲れさまでしただな
- 10二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:39:59
ナポレオンの最期を描いた後にどう締めるのかと思ってたら完璧な終わりだった
- 11二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:45:24
ナポレオンの出番が少なかったロベスピエールの話が昔バズってたの覚えてる
- 12二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:46:36
おめでとう~おめでとう~今日は楽しい完結日~
- 13二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:51:31
あまりに完璧な作品
トムプラスで青年ナポレオン連載してたときから考えると、実に25年もナポレオンを書き続けてたんだよね長谷川先生 - 14二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:52:31
何気にパチになってたりする
- 15二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 18:56:36
- 16二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:09:01
近現代を生きる欧州人にとっては、
日本人にとっての織田信長クラスにその一代記を知られてるよな
むしろ日本人は折々のエピソード掻い摘んだのは知ってても、
その生涯はびっくりするほど知られてない - 17二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:55:52
- 18二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:07:14
- 19二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:55:07
いろんな男たちの英雄譚の始まりとして最高なんだ・・
- 20二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 13:34:25
マッセナ:終始俗物で死んだ際には家族にすら毒づかれる
ベルナドット:ライプツィヒを最後にウィーン会議も出番なくフェードアウト
に比べると特に成功した元帥三人の中でもスルトの描かれ方は恵まれすぎてたな 物欲極めてもむなしさしか残らんって悟りも得たし - 21二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:40:37