- 1二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:00:31
- 2二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:02:01
ビームシールドまで行くと更に硬いからな
カルラが一基ストフリのやつ壊してたけどそれでももう片方だけでも接近戦捌くのにめっちゃ役立ってたし - 3二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:02:35
- 4二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:02:40
シヴァのヒート剣にライフリのシールドがばっさりやられてませんでした?
- 5二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:02:44
そりゃあ盾なんだからバイタルゾーン並みに頑丈に作るだろう
- 6二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:02:49
盾ないと相手のサーベル受けれない関係上ガチで生命線だからな
- 7二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:03:10
- 8二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:03:49
レジェンドガンダムの一斉射撃をビームシールドで受けて無傷だったしな
- 9二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:04:03
ストライクのシールドは対ビームコーティングだった筈。
- 10二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:04:43
鍔迫り合いできない設定のせいでこいつが切れると接近戦できなくなるからな
硬すぎくらいにならないと困るんだ - 11二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:05:19
- 12二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:05:59
ビームサーベルには強く対艦刀やビームアックスだとスパスパ斬れる
そんなイメージ - 13二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:07:08
近接機の大振りのビーム+実体武装じゃなきゃ突破できないってことだぞ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:08:54
- 15二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:09:14
- 16二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:09:38
- 17二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:10:09
- 18二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:10:49
- 19二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:11:37
- 20二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:11:43
- 21二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:13:20
それとは話が違うでしょ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:16:16
ラミネートフェイズシフトヤタノカガミフェムテクと
実は防御装備は充実してんだよね
それをぶち抜く殺意が光るけど - 23二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:17:42
- 24二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:35:42
種死一話のエクスカリバーも盾で防がれてるのにザクの投げトマホークは盾に刺さってるしやっぱり攻撃側の技量の差なのでは?
- 25二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:37:00
- 26二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:12:54
これは盾の側面から斬られたせいだろ
- 27二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:15:17
あれは刺さって爆発するから内側から吹っ飛ばされる
- 28二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:41:14
- 29二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:09:06
- 30二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:00:08
ストフリ初登場回だとオルトロス正面から受けたルージュの盾が腕ごと吹っ飛んだし
受け方やら何やらで簡単に壊れたりする - 31二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:02:16
その直前でダガーのシールドは余裕で溶断してるあたりお金かけないと悲しいね.........
- 32二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:03:52
フリーダムの盾はラミネートだから対物理が相対的に弱い
- 33二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 06:50:15
- 34二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 06:51:48
まあコロイド粒子の収束具合で受けられないだけだから技術進歩が進めば受けられる様になっても設定上の問題は無かったりはする
- 35二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 06:52:56
一応描写を観る限り
通常のビームサーベルは防げるけど対艦刀クラスのビーム剣は盾諸共バッサリやられる事が多いみたい - 36二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 07:00:36
- 37二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 07:11:02
- 38二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 07:11:08
- 39二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:06:00
- 40二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:08:38
でも光の剣同士でぶつかり合うのが違和感あるって人多いんだよな
- 41二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 01:29:33
ブーステッドマン
- 42二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 01:40:21
元々カラミティがストライク系の汎用型だしランチャーが優先して配備されたけど戦争が長引いたらソードやエールの装備も使わせる予定だったんじゃない?
- 43二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 01:41:58
- 44二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 01:46:27
正確には盾じゃなくビームコーティングが強いんだよな
ビムコをするのに最も適しているのがあの世界では盾
劣化が早いというか少しでも剥げると使い物にならなくなる性質から本体に使うより盾に使うのがが好ましい設定もある - 45二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 01:46:51
忘れがちだが開発者だからな
- 46二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 01:49:59
- 47二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 03:02:21
- 48二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 03:27:38
- 49二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 03:41:53
カラミティのやつ普通に両手振りかぶって振り下ろしてるから振る直前どころじゃない気がする
あとパリィってよりもこれ片手で受けてから押し返してるように見える
カラミティとストライクの性能差ってすげえんだな - 50二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 07:58:03
フリーダムがストライクの4倍以上パワー発言とカラミティとフリーダムのそのパワーが近似ならありうるか?
- 51二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:01:05
つまりアグネスよりアコードの方が技量高い 当たり前だわ…
- 52二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:16:47
設定上上手だなって思ったのは少なくともストライクの盾は振動鋼材と特殊塗料の二重構造だから
出撃直後ならサーベルも受けきれるけれど劣化速いし塗料禿げたら性能落ちるから同じとこで防ぐのは非推奨なところ
これがあるおかげで個人的には盾が抜かれてもそれまでに防いでたのかなってなる
ついでに基本的に回避力が高いムウさんはここぞの時に盾を全力で使える - 53二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:21:57
正確に言えば盾を出すことによって刃筋を合わせて防いだうえで押し返してるだな
ダガーとかを見ればわかるが勢いのままに盾に対して斜めや横から対艦刀が入るとスッパリいかれる
地味だけれどもルドラがギャンのビムシやライフリの盾を切り裂いた時もそんな感じ
- 54二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:22:11
- 55二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:15:48
- 56二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:18:03
- 57二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:26:20
できねぇよばぁか!ってなってる時も多いけどね
- 58二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:28:09
- 59二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:29:35
刺すのと切るのじゃまた違くない?
- 60二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:35:21
初代でやってる!(装甲も盾もルナチタニウム合金)
- 61二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:12:18
BFだとすぐ壊されて敵の強キャラ感出すまでテンプレみたいなところあったよね