- 1二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:03:33
- 2二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:04:12
だって大体正論って机上の空論だし…
- 3二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:04:43
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:04:47
正しいだけだからですね
- 5二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:05:05
分かりきってる事だから
- 6二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:05:08
中学生の頃は俺も似たようなことを思ってたよ
あらゆる物事に通用する正論が存在するもんだって - 7二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:05:26
まだ手と足は動くからですね
- 8二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:09:08
「何を」言われるかより「誰に」言われたかしか考えられないからだと思う
- 9二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:09:26
「言ってる側がマジで全面的に正しい」という場合
言われた側は自分に瑕疵が有るって理解してしまい
しかし謝罪したくはないけれど
でも向こうの理論に付け入る隙が見つけられないし
社会通念的にも間違った事言ってるのは自分なんだけど
なんか言い返したいけど何も出てこない
だからキレ散らかすしかない
謝罪=社会的死だと思ってる奴がマジで居るんだ - 10二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:10:08
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:10:09
まあ正論って正解とは限らないし
- 12二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:11:15
真っ当なツッコミに逆ギレする奴の話なのか
現実見えてない正論バカに辟易としてる奴の話なのか
定義してくれないと話にならなくない?(正論) - 13二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:11:34
正論を言ってると思い込んでるやつってなんかこっちを見下してるふうに見える
つまり理屈関係なくお前の態度が気に食わない - 14二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:12:03
「〜したらいいのに」
言われて出来れば苦労はないのよ
部外者は黙ってろという話 - 15二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:12:35
例のロボットのセリフが正論だけどそうじゃない奴よな
- 16二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:12:50
そりゃ誰が言ったかってかなり重要だもん
- 17二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:14:59
正論だけで解決するなら最初から問題なんて起こらん
- 18二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:16:23
- 19二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:16:36
状況によるから何とも言えないけど
ただ正論を吐くだけなら誰でも出来るやん?人の感情とかその場の空気とか一切無視すれば
逆に言えばそれを無視できない状況では少なくとも「民意」では無いわけで
要するにんなこたあわかってて悩んでんだよ空気読めやって切れたくなるんじゃねえの? - 20二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:17:12
- 21二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:17:45
正しいかどうかと納得がいくかどうかは別物だから
だが正論は論理的には瑕疵がないので感情的に反論するしかない - 22二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:17:45
問題が解決しないならそれは正論ではないのでは……?
- 23二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:19:22
まあ、ウンコ食うと死ぬんだけどね…
- 24二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:24:19
場合によるけど自分が負担かぶるか自分の意見が通らないとボイコットするぞって脅すかすれば
あとは直球でぶつけずに相手が正論だけどこっちの意見に譲歩してもらう風に話進めるとか
正論だから従え!は当然無理よな
- 25二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:25:22
正論は文字通り正しい論ってだけだもの
- 26二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:26:03
- 27二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:26:26
机上の空論としての空論
本当に反論の余地がないレベルの正論
言ってる本人が正論と思ってるだけ
どれも違うのが何とも - 28二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:28:41
正論言われる時ってたいてい正論言ってりゃ解決するなら苦労しない問題で悩んでるところだから
- 29二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:31:05
それが出来るなら最初から悩んでねえよってな
- 30二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:32:38
この手の話題は、正論言わせるなとしか言えないんだよなぁ
こっちだって言いたくねーよ。後になってブーメランになっても困るし
「正論を言うな」ってのは自分が他人に言わせてるくらいに攻撃的であることに気付いてくれないから困る - 31二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:35:27
- 32二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:36:07
人間は精神の成長とともに
1一方的な要求
2極端な原則論
3現実的な調整
という風に角が立たないように段々と社会性を持った自分の意見を言えるようになるんだ
大抵の場合2では解決しないから3が必要になるのでいい大人が自信満々で2を繰り出すのは完全に喧嘩を売ってるので態度に出すかはそれぞれだけど怒るよ普通 - 33二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:37:42
キレる奴が正しいとかねえよ
単なる逆ギレ - 34二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:38:02
- 35二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:38:40
- 36二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:39:07
- 37二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:40:07
- 38二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:40:57
- 39二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:41:18
- 40二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:41:40
- 41二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:43:01
反感買われる程度の雑な論法で「正論」と名乗るな
地球温暖化どうしようかな、で人類半分抹殺するで説得出来ると思うか - 42二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:43:38
- 43二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:44:07
正論といってもだいぶ極端な論だったり、何かしらの仮定のもと話しているところに仮定そのものを否定する形でぶち込まれる正論はちょっと嫌かな
- 44二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:45:24
- 45二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:46:01
例えば接客業で些細な事で軽くクレームしてくる客が居たとして
そいつの一々反論して客をブチ切れさせて事態を大きくする事が正論か?
あーすみませんでした、って頭下げときゃ丸く収まる場面で
意地貼ってややこしくするなって思うよ - 46二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:46:36
正論で追い詰めるなってのはたまに話題になるわな
警察官の父「#正論を述べる時は気をつけよ」/相手が誤りを犯してる時は尚更ね。だって言い返せないでしょう?どんなに理が通っていても相手の尊厳は尊重しないといけないよね _(:3 」∠ )_togetter.comあと正論を言いたがるやつが自分は被害者!っていう気持ちが強すぎると相手には攻撃されているっていう部分しか伝わらなかったりする
- 47二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:47:28
- 48二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:48:07
- 49二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:49:22
- 50二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:49:25
- 51二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:49:33
正論って言うより単純化しただけの論なんだよね
そんな雑な「正論」とやらで一刀両断できるなら困ってないんだよってこと - 52二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:50:50
いやだからクレーム全て反論する店舗も見たことあるからぼかしてるんだよ。
- 53二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:51:56
まずそれがほんとに正論なのかって話からだな
ネット民の言う正論は自分がそう思い込んでるだけのケースが多い - 54二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:52:06
- 55二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:53:05
やだ!言葉ぶつけてあとはスレを見ずに退散したい!
- 56二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:55:02
- 57二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:55:28
- 58二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:57:43
- 59二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:58:31
- 60二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:58:41
警察官的には言質とるのも大事だろうしすごいスマート
- 61二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:00:12
正論に余計な一言足す奴とかもいるしな
- 62二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:00:54
- 63二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:00:55
- 64二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:01:56
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:02:23
場においての正解というか「解決策」≠「正論」ならそらキレられるわ
それ言ってお前どうしたいの?ってなるじゃん - 66二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:03:23
- 67二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:03:27
反論のしようが無いから素直に敗北認められないならワンチャンに賭けて逆ギレしかやれることがない
- 68二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:07:29
例え正論でも状況次第では「今それ言う?」「相手の事も考えてよ!」「言われた側が悪いとはいえ、さすがに言いすぎじゃないか?」って思う時はある。
昔読んだマンガで「正論で殴るDV男」ってセリフがあったけど、そんな感じ。 - 69二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:15:48
別に自分と直接関係ないことでもキレられる人はいると思うよ、正論吐かれた側の他己の境界が曖昧とか同一視が酷いという見方もあれば吐く側の共感性が低いという見方もあると思うが
正論って汎用性が高いものだろうから既に思いついて検討した上で困ってることもあるし、分かっててどうにもならないこと指摘されるのキツいからな
- 70二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:18:47
正論ってその人にとっての解決策もセットで言わないと突き放してるだけだからな
まぁそれが難しいんだけどな - 71二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:18:49
- 72二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:30:04
- 73二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:32:47
実際正しさだけじゃ人は動かないしどんなに正しくても誠実さを放棄しちゃいけないのはその通りよね
- 74二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:34:50
掲示板みたいなレスバ上等の環境は例外として現実で正論を言ってキレられてるのは真面目に正しさを理由に相手とのコミュニケーションをしないからだと思う
もちろん相手がどんなに誠意を持って接してもダメな相手のこともあるだろうけど
- 75二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:41:19
交通事故でも不注意指摘されてキレるやつはいる。自覚あるから痛いとこ突かれてブチ切れる。自覚ないやつは「え?そうかなあ」とか抜かすだけであんまキレない。
基本的には促して自分で不注意だったと言わせて、追い詰めないように相手に多少同調しながらも必要な処理をするのが一番まるい。 - 76二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:43:34
ぶっちゃけ正論いって相手を怒らせる奴は単なるコミュ障ってだけだろ
順序や関係性を無視して言いたいこと言ってるだけだし - 77二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:52:26
そもそも内容がなんであれ後から「こうしてれば良かったのに」とか
口だけ出してくる奴なんてウザいでしょう
それがミスが起こったあとならなおさら - 78二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:36:02
- 79二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:08:51
余裕がある時は正論()ほざかれても流せるけど
切羽詰まった時に同じ事されたらそらキレますよ
空気読めない奴が空論垂れ流すのは新手の術かなんかかよと - 80二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:13:02
現実に実行されてない理由を理解していないことが多い
つまり主張してるほうが正論と思っているだけで、机上の空論である
実際には一部理屈が通ってるぐらいで、感情的な問題もクリアしたハイレベルな正論ならまともな人は従うのよ
もちろん、ただ他人の言いなりになるのが気に入らないから尚の事反対したくなるって人もいるけど - 81二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:15:05
「正論」なのに反対される意見って、トロッコ問題で一人殺す選択を「正論」というタイプが多いから、そりゃそうだとしか
- 82二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:59:28
反撃できないから
人間は自分が優位に立っていたいのにそれをつぶされるから - 83二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:01:53
自分が正しいと思ってるのにぐだぐだ文句言われるのが気に食わないとか
- 84二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:07:42
- 85二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 01:22:32
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 01:23:08
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 02:06:47
明らかに病気のやつに病院行けっつっても、なんで病気の私の心配しないのって返すやつもいるから受け取りて次第じゃね
- 88二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 02:25:17
- 89二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 02:28:40
いや正論で注意されたら普通に反省して謝るけど…
- 90二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 02:31:53
大抵の問題は正論で解決できないからなんのつもりでそれ言ってきてんのってならん?
- 91二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 02:57:17
俺の意見ごときでキレる時点でカス
- 92二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 03:18:31
状況次第だろ。
問題解決のために正論が必要な状況なら、言われた側が切れたらそいつはアホかクズ。
逆に正論言ってもどうにもならんだろって状況なら、正論持ち出すのがアホ。 - 93二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 03:19:53
あきらめたら?
- 94二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 05:03:10
正論だと思い込んでるけど論理的でない奴が
前提条件無視して一般論言ってるだけだしなあ - 95二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 05:40:51
でもまぁ正論で解決しない話ならキレるんじゃなくてそれやって解決しないから今こうしてるって詰めてやれば良くねぇかな
時間がないときならそれこそキレてる暇もねえし後にしろで一蹴するしかねぇ - 96二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 05:45:39
この話のややこしいところはキレる場合はキレてる側が正論認定してる場合もなくはないと思うんだよね
現実的ではないのに正しいって点だけで主張してくるのも確かにいるんだよ
同時にそんな実現不可能なのに正しいかのように意見ぶつけてくる奴もそんなに見たことねえんだ - 97二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 06:18:31
- 98二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 06:22:06
- 99二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 06:27:04
正論で解決しないとしてもキレるのはダメじゃねえかな
解決しないってことならキレることも同じく解決の手段じゃねえし - 100二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 06:36:10
- 101二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 07:04:30
これは「『こうすればよかったじゃんそしたらなんとかなったのに』とかいう正論ではなく、『相手が悪かったんだ気を取り直して次行こうよ』みたいな共感や慰めが私は欲しいんだよ」って場面なんだよね
相手の状況や感情を一切考慮せずに正論をぶつけてキレられてるシーンでしかない
正論による解決策の提示が必要な場面はあれどコミュニケーションにおいて、相手のことを何も斟酌しなきゃ正論だろうが何だろうが反発食らうのは当たり前よ
- 102二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:06:59
- 103二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:18:12
デリカシーがないだけでは?
そういう自称サバサバ系みたいな人ってやたら『自分は正しい、自分は正論言っただけ!』と主張しがちだし - 104二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:20:13
正論言われたくなくて自分でも理解してるならやればええやん
そうでないなら他人に意見求めんなよ、慰めてってアピールしろ - 105二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:29:19
正論そのものじゃなくて、正論を言えば問題解決できると思い込んでる人間へキレてるんじゃないの?
ほっときゃ正論言い続けて、解決に至らないままどころか妨げにもなるだろうし
怒りが妥当か否かは別としてな
- 106二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:37:59
正論言われても
「それが出来たら苦労しないです」の場合、ここまで議論して前提も掴めてないのかよとは思っちゃうね - 107二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:38:28
これは最近あったことなんだが、未熟な人間ってのは逃げ場がないとやってられないんだよ
正論は言葉での逃げ場を奪う凶器でもある
逃げ場を失い追い詰められた人間は冷静な対応をすることができない。だからキレる
もし冷静に振る舞っているように見えるのなら、その人は味方という別の逃げ場を持っている可能性がある
だから人と話すときは、そこにいない人を例に挙げたりしないようにするか、相手に言い訳の余地を残してやる必要があるんだよね
一切の逃げ場を奪われた人間と会話なんてできないから - 108二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:42:44
過程が分からんのにいきなりゴールポスト置いて正論言った気になって
更に説教かますコンボもして逃げ道塞いでくる奴もいるからな - 109二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:42:52
相手の感情に寄り添おうとしないからキレられる
- 110二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:44:05
みんな! あにまんなんかやってないでもっと真剣に生きなよ!(正論)
- 111二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:44:36
まず「正論」で解決できた事例が少ない以上、何いってんだと反感持たれるのは当然と思うぞ
重要なのは問題解決できるか否かなのに、単純化・極論化で簡易化するのは筋違いだろう
単なる正論ではなく解決方法を提示したのに反発されたら逃げ場云々も妥当だが、それは珍しいパターンだろうな - 112二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:12:46
- 113二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:15:25
正論は正しいが役には立たない
至言である - 114二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:18:08
研究を齧った身としては、問題解決に繋がらないならそれは正論じゃなくて前提条件を無視した的外れな意見だと思うな
- 115二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:23:08
自分が正しいと信じきって正論パンチかましてくる奴のがよっぽど問題
自身の正しさに疑問と自問自答を持てない奴はそもそも正論なんて吐けない 自分の意見を精査してないんだから
都合の良い暴論を正論と信じてるだけだよ
- 116二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:28:44
正論パンチって揶揄してる時点で疚しさあるのかよってなる
- 117二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:37:06
- 118二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:46:36
- 119二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:53:37
- 120二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 12:28:24
状況説明しろよ
- 121二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 12:37:44
- 122二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 12:43:06
- 123二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 12:44:06
ぶつけてくるからでしょ
- 124二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:23:29
法律をぶつけられるとキレるだろ。それと同じ
人類が作り上げてきた正しさやルールは個人にとって敵なのです
だからって捨てたら人類全体が終わるから、目の前の一人一人を不快にしてでも正論は説いていかないといけない - 125二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:29:14
キレられる正論って「痩せたい」って言う友達に対して「何も食わなきゃいいじゃん」って言うようなもんだと思う
その人が納得する言葉がいっぱいある中で誰にでも当てはまる極論を持ち出すような奴がキレられるんじゃねーかな - 126二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:30:49
「自分でも間違ってるのは分かってるけど、生きていくためになあなあにしなきゃいけない領域が各個人にはあって、正論を言ってくるやつはその領域にずけずけと入り込んでくるから嫌」って意見を見たことがある
「街歩いてたら知らん人に勝手にバッグを物色されて『お前ハンカチ持ち歩いてないのか』って勝手に説教される感覚」らしい - 127二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:38:13
どんなシチュ生きてるんだみんな
そんな詰んで余裕がない状況の人間ばかりで世界は溢れかえっているのか - 128二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:42:04
どちらかというと適度な運動をしつつ食事量に気をつけて十分な睡眠を取れば良いじゃんって感じ?
- 129二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:49:15
「正論は心で思ってるうちは正しいが、言葉に出した瞬間に正論ではない別のものに変わる」
という言葉を聞いて納得したことがある - 130二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:51:43
正論言われてキレる奴って「遅刻して謝らなかったら怒られた!朝起きれなかっただけなのに!」みたいなクズもいるから何とも
最初のうちは丸く伝えるようにされてたのに反省しなかったり理不尽なでもでもだってで結局強めの正論で叩き潰されてふて腐れるクズを社会人になってからよく見かける - 131二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:59:22
- 132二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:15:32
正論ぶつけられるのは、大抵間違った行動が他人に干渉するレベルになったから反撃食らってるのがありがちだな
本当に誰にも迷惑かからない愚行なんてそもそも他人の目に入りにくいし - 133二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:29:35
正論ってわけじゃないけどあにまんで「それ違わない?」とか「その主張だとこの描写と矛盾しない?」って聞いた時に反論でなくひたすら罵倒されることあるんだけど
これも正論でキレる人と似た感じなのかな - 134二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:32:20
なぜ人は正論をぶつけられるとキレるのか
↑そもそもぶつけたのは正論なのかという疑問 フワフワとしたお題なのでよくわからんとしか言いようがない - 135二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:01:31
正しさの度合いに対して態度がでかすぎたら反発だって起きる
ぶっちゃけどうでもいいレベルのことで鬼の首取ったかのようにまくしたてるとか - 136二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:01:27
解決に至らない場面でぶつける奴もいるし正論ぶつけられる程度に本人に瑕疵があってなんもしようとしない奴もどっちもいるからな
ぶっちゃけこの手の話って人間関係に恵まれてるかどうかってことになるような気もするぜ