- 1二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:47:59
- 2二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:49:21
流石に今じゃ難しいけど、またあの緊迫感を味わいたい
- 3二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:54:41
ナポちゃんの末路にはちょっと同情したけど、よくよく考えると何も知らないドラえもんを拷問してブッ壊して海に棄てたから残当だったわ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:56:28
- 5二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:02:00
雲の王国で壊れたドラえもんの絶望感凄かった
ポケットが使えなくなる以上にドラえもんの知恵も頼れないと言う状況がどうしようも無い - 6二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:02:55
雲の王国も友達とはぐれてドラえもんもバグって実質のび太一人だけでどうすればいいんだ感も好き
そこから昔助けたホイくんに救われるのも好き - 7二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:04:26
そういえばドラえもん不在時ってスネ夫がメカ担当してたよね
ああいうポジが一人いるだけでも相当心強いよな - 8二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:05:06
- 9二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:08:55
ひみつ道具もそうだけど年長者としての知恵やリーダーシップが一番頼りになるのがよくわかる
- 10二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:15:49
- 11二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:17:46
- 12二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:20:21
スペアポケットやひみつ道具を無くす展開も多いけど、それでも引率者として頼りになるからそこまで絶望感ないよね
だからこそドラえもんのリタイアは本当にやべー時 - 13二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:08:14
- 14二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:42:10
歌、技術、射的と得意分野はあれど結局普通の小学生達だからね
- 15二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:54:29
「ドラえもん誕生」では頼りなくて誰からもスカウトされなかったドラえもんが、今やのび太のママたちから頼りにされる保護者になっているんだよね…
- 16二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:29:41
良くも悪くもドラえもんが頼りになりすぎるから本気でやらないとマジでどうしようもない
- 17二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:31:49
- 18二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:12:48
司令塔の代理が利かないのが一番きついよね
出木杉呼べばいいって?それはそう - 19二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:14:13
スペアポケットだけあってもやっぱ足りないんだよな
- 20二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:23:28