- 1二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:41:34
- 2二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:43:42
そもそもスケジュール的に無理そう
多分死ぬど菌糸類 - 3二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:43:54
大丈夫?
販促含めた脚本かける? - 4二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:45:07
実は負で早い説も見かけるけどそれ抜きでもfgoやらの仕事は止めないといけないから無理では…
- 5二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:45:25
絶対菌糸類には無理だろこういうタイプの脚本って
内容というよりスケジュール的な意味合いで - 6二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:45:30
本家本元の方が忙し過ぎて無理なんじゃねえかな
- 7二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:45:56
子供向けは無理だろうなって思う
- 8二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:46:43
- 9二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:47:25
一年ガッチガチに縛られる仕事とか無理無理、できない、倒れそう
- 10二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:47:28
この人型月関連だけで多忙なんだから無理よ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:47:40
もとより型月関連の自分の仕事がある中で丸一年拘束される上にライダーの殺人的スケジュールはゅぅゃ以上の速筆じゃないととてもこなせないと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:48:01
YAMA育ちの仮面ライダーか
- 13二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:48:20
んな暇あったら◯◯書け案件がありすぎる
- 14二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:49:08
まあ型月関連の脚本や監修だったりで大忙しだから完全外部の脚本の仕事してる暇は無いからな
- 15二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:49:36
- 16二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:49:37
ゲストで1回書くくらいならあるかもしれんがメインは絶対にない そもそもテレビの脚本苦手分野だぞ🍄って
- 17二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:50:10
奈須きのこなら凄いとは思うが真面目に厳しいじゃろ
おもちゃの販促に会わせることは出来ても他のスケジュールがぐっちゃぐちゃになりそうそれこそ来年二部終わるかもしれないのに - 18二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:50:23
ただでさえ多忙なのに死ぬど
- 19二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:51:16
- 20二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:51:58
自分は月姫リメイク残りさっさと作れ!てなりそうだわ
- 21二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:52:14
仮に脚本担当になってもノベルと実写は全く勝手が違うし販促はもちろんだけど役者都合やロケ地の都合で現場で脚本から変更なんて日常茶飯事な特撮番組は厳しそう
きのこよりも毎週放送のアニメの経験はある虚淵でさえ苦労してたし - 22二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:53:04
鎧武が令和に新作作られるレベルまでになっていけてなかったなら判定厳しすぎるだろ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:54:16
きのこのよく書くテーマで子供向けにすんのムズくね
- 24二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:54:24
428のカナンシナリオ思い出してしまった
- 25二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:56:38
- 26二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:56:47
- 27二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:56:56
竹箒を信じるときのこ筆が乗ると〆切も文字数も守らないっぽいし突然書いてた脚本0から書き直したりするぞ
忙しいのもあるけど型月関連以外で拘束したら結構まずい人だと思う - 28二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:57:22
説というにはあまりにも願望
- 29二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:57:36
型月の仕事だけでも忙しいだろうに仮面ライダーの脚本は無理だと思う
- 30二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:00:04
少なくとも今デカい仕事抱えてる特撮未経験有名どころは候補から外して良いと思われる
- 31二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:00:07
きのこは周りの話を聞くと筆は早いというか書きたいものを書くスピードは早いけどその分どんどん書いちゃうから〆切を守れなくなるタイプなんでとにかく速さが求められるニチアサとは相性最悪なんだよな…
- 32二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:01:14
- 33二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:05:39
fgo関連の話聞いてるだけでディライトワークスさんマジでお疲れ様です…ってなるからきのこはニチアサキツくねえかな…
スケジュールめちゃくちゃ振り回す人っぽいし… - 34二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:07:47
いまだに同人屋気質が抜けてないライターだから東映スケジュールには合わせられんよ
- 35二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:10:01
よく「きのこ仕事しろ」はネタで言われるけど実際の所は年齢考えたら無理すんなってくらいには働き続けっぽいからなあの人
単独脚本じゃなかったとしても長期間拘束されるニチアサは無理だろ
というかまず社長が許さんだろ - 36二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 00:17:55
ニチアサとか1年間拘束されるどころか30分とは毎週放送あるし何より販促諸々の都合で脚本に制約つくからな
ただでさえFGOの仕事(脚本執筆+他シナリオの監修)までやってるきのこがやれるわけねえ - 37二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 01:05:47
いや〜無理無理〜fgoの監修やら月姫リメイクやら自分とこの仕事めちゃくちゃ抱えてんだから
- 38二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 01:17:03
きのこめっっちゃ仕事してるけどそれはそれとして締切守らないし面白さのために設定変えまくるし文字数制限無視して書きまくる人だからこういうタイトな脚本は無理だと思われる、最終的にめちゃくちゃ面白いけどそれはそれ
パワーバランスが型月に傾いてて好き放題できるディライト以外じゃ組めんわ - 39二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 01:44:47
ネタでしょ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 02:01:45
- 41二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 02:07:03
- 42二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 03:51:01
きのこは428とかカナンとか他人のフィールドで書いた途端すげえつまらなくなるから型月以外の仕事やられても全く嬉しくないんだよね
- 43二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 07:15:11
そもそもきのこがやるなんて話どこでも聞かないけど…
- 44二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 07:17:40
- 45二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 07:42:17
一度きのこが書ききってそれをもとに……って感じなら出来はしそう
そんなことをするスケジュールは無いだろうが - 46二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 07:53:54
多分仕事スタイル的に東映にガチで嫌な顔されると思う
- 47二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:00:32
願望というかほぼネタだから…
発表された時点で脚本家伏せられてるから、このパターンは特撮経験ある人じゃなくて別ジャンルから名前売れてる人引っ張ってきたパターンじゃないかという予想と合わせてのね
ぶっちゃけ他に名前出てた花田さんの方がまだ東映的には可能性ありそう(こっちもネタ半分ではあるけど東映での実績はあるので) - 48二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:45:07
- 49二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:37:51
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 13:54:25
きのこだとバッドエンド書きそうだから駄目です
- 51二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:55:32
スケジュール上無理じゃない??
ただサブのスポット参戦とかならありえそう - 52二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 14:58:23
- 53二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:00:05
最近どこでも作品をきのこ脚本にするスレあるな
神聖視しすぎだろ - 54二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:02:39
むしろサブのスポットこそありえないでしょ、それこそ本当に起用する意味が無い
- 55二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:03:02
対立煽りだろ
- 56二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:04:13
- 57二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:06:13
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:08:08
きのこに影響受けてるだけだと思う
きのこが今自社の仕事(FGOや各Fate作品、extraリメイク、月姫リメイク)ほったらかしてよその仕事受けてたら大顰蹙もんだし…流石にその辺は弁えてると思うぞ - 59二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:09:46
- 60二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:10:46
ラスアンみたいな作品になるよ
- 61二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:13:38
ぶっちゃけ話題性で言うなら野木亜紀子とかクドカン辺りを呼んだ方が「おぉ!」ってならん?
- 62二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:25:18
- 63二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:33:29
- 64二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:58:25
- 65二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:00:38
締め切りを守ることと偉い人が押し込んでくる販促ノルマを守れない子はどんなに素晴らしいライターでもいらないんだ
適材適所なんだ - 66二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:00:43
- 67二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:02:50
- 68二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:04:21
文章量多くかけるのと、コンスタントに毎週毎話仕上げられるのってだいぶちがうよね。
- 69二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:08:07
- 70二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:09:17
やるやらないは置いておくと東出も最近アニメのメイン脚本とかシリーズ構成の仕事ちょいちょいやってるからできないことはないとは思う
- 71二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:13:16
fgoをみてもシナリオライターとしての奈須きのこは素晴らしいとは思うけど、シリーズ構成みたいな立ち位置としての奈須きのこは信頼できない面が多かったりするし、奈須きのこってどっちかっていうと周囲にばっちりお膳立てされる状況でこそ真価発揮するタイプに見える。
- 72二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:14:04
よく考えたら自分から立候補したとはいえ、一般ドラマでも締め切り守れない武藤省吾が起用されたのは本当にどうしてなんだろうなとは思った
- 73二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:17:55
特撮の脚本って別の人が複数人が話数ごとに書いてるからきのこみたいな設定と文章量だけすごい人来られても困るだけ
- 74二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:20:54
あんまよく知らんけど2話くださいってお願いしたのに、構成的には1話だけど3話相当のボリュームがあります、みたいなの出してくる困ったタイプだったりする?
- 75二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:09:51
きのこは筆早いってよく持ち上げるけど、それよりもまず本番に出す筆を取るのが遅いのかどうも放置気味に音沙汰無い事例が多いんだよ
そして出すにしても締め切りを守らない、文章量も無視
あとこれ言って良いか困ることなんだけど
二部六章でのインタビューとかその他でも、止まっていたのに急にドカッと出すことに、わざとなのかすっとぼけているのかそのやり方に問題あることに無頓着
周りだけでなくユーザー側の負担も考えない発言している
特撮もだけど他企業との連携はかなり酷だよ - 76二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:17:56
- 77二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:33:19
きのこはfgoメインライターだと筆遅いめておと並んでありえん…って思う枠
水瀬はプリヤの脚本やってたらしいけど筆の早さは知らない - 78二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:34:07
アンチなんだろうな
- 79二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:37:18
ぶっちーはアレで理詰めで詰めるし仕事は真面目だからアニメも特撮もちゃんとやれる
きのこはそもそも相方が「売れるまで食わせてやるから書け!」「あいつの書いたものを読んでもらうために会社作った」という超強火ファンに全力で甘やかされた結果大成した人だから外とスケジュール組むのはかなり大変だと思う。土俵が違う - 80二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:45:03
きのこは他人のネタを引用するのは得意でも、他人の庭で仕事できるようなタイプではないよ。
筆がはやいっていうなら型月の仕事とは別に小説家としての仕事が出来たろうが、そこは寡作で終わってるわけだし、かなり限定的な状況下での筆の速さだと思う。 - 81二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 18:59:31
どれだけ悪し様に話せるか競ってるの?
- 82二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:14:37
狭い界隈でしか持て囃されてない実績のない人の部分じゃね?
- 83二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:15:49
- 84二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:45:26
逆に特撮の脚本家が単発ノベルゲーやってウケるかっていうと微妙だしな
- 85二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:55:27
きのこの場合、ノベルゲームとかの方が輝くタイプだからな
- 86二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:58:14
脚本を1年分完成させて納品とかならまあできるか……?
- 87二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:09:02
- 88二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:32:33
- 89二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:38:41
販促義務と縛りのせいできのこにやらせたら下手したら発狂するぞ
- 90二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:42:15
真面目だって笑われただけで鎧武は想定の最終回まで行けたろ!?
- 91二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:42:49
- 92二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:47:20
違う畑の人呼ぶのにに自分らの常識で考えてよもどうなんだよ
- 93二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:48:47
鎧武は呼んだプロデューサーが「極力虚淵さんの脚本に従え」と言ってたからむしろ他より脚本に沿うかどうか自体は気遣われてた方定期
それでも改変されるとかもう嫌だってなった辺りが怖いが - 94二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:52:21
- 95二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:53:36
- 96二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:55:45
特撮の脚本なんざ販促や震災・役者とかのリアル都合で適宜調整が必要ってのは大人なら業界知らない視聴者ですら察せることだと思うが……
- 97二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:56:31
業界特有の珍ルールとかマナーじゃねーんだもん虚淵のつまづいた部分って半分は
これナマモノ使うんだよ?ってとこに関しては慣れないのはしゃーないは通じても説明義務があったまで行くと逆に無数に前提を説明することになってバカにしてんのかってなりかねないし
無数に説明してそれだけで忙殺されかねんぞ
ムチャな数のコラボとかはまあ虚淵かわいそーってなるとこだけど… - 98二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:58:04
自分の考えた設定とかストーリー曲げることに抵抗ある人は無理よ
なんだかんだ米村とかヤクザはそこらへん柔軟に曲げて対応してくれるもん - 99二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:59:34
実はね!猫さんとか動物さんは人間の役者みたいに演技してくれないんだよ!
とかこれ事前に東映がいちいち言ってたら性質の悪い挑発扱いされんだろ下手したら(虚淵は当時木から降りれなくなった猫を助ける演技をさせようとして現実的ではないと止められた) - 100二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:01:55
ムリ
ム
リ
なのを会社側でフルアシストしてどうにかしてるロマン砲みたいな人材だから瞬間瞬間を必死に生きてる特撮系脚本は100%ない
その辺だいぶ割り切れる方の虚淵さんも無茶苦茶苦労したのだ - 101二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:02:51
何気にきのこは他の脚本家とかの良い仕事が見たいから自分の作品のアレンジを見たくて譲るとかはできるけど
その場で他の脚本家のノリと合わせるってのは難しそう
パッチワークみたいなもんだしなあ - 102二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:03:48
せめて演劇の脚本くらいは通過してるとだいぶ違うんだろうなーってかんじがする。
- 103二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:06:47
三条とかゲームから実写から漫画からなんでもかんでもいっちょ噛みしてる方がおかしいのであって
まあある程度は特定土俵オンリーなのが普通ではあるんだよな…
小林靖子とか逆に「私脚本家であって小説とか書けませんよ」だし - 104二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:06:58
一つ問おう!特撮脚本に必要なのはなんだと思うかね?
そう、無茶苦茶振って湧いてくる大人の事情への対応力と速筆と現場との連携力だ
面白さと周囲のバックアップでゴリ押ししてるきのこには厳しい
得意分野と苦手分野がまるっきり噛み合ってない - 105二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:08:55
面白さのための無茶じゃなくて
スポンサー的な無茶が多めだしな… - 106二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:14:52
- 107二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:20:58
- 108二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:24:09
もっとも虚淵もノベルゲー描いていた時の手癖でセリフを長くしてしまいがちだったので、現場では必要な部分を抜き出して後は尺に収まるように削られることもあったとか
- 109二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 00:19:24
エモを叩きつけて人気出すだけなら平成2期以降のライダーで何回かやってるから問題ない気もする
- 110二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 00:20:58
逆に
宮藤官九郎
野木亜紀子
三谷幸喜
古沢良太
辺りが来たら盛り上がる? - 111二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 00:21:54
そもそもキノコは設定受けただけで
文章は普通か以下だろ - 112二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 00:23:41
- 113二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:39:36
きのこが特撮に関わるとしたらノベライズかノベルゲーとかじゃないかな
それでもあり得ないだろうけどさ
作風が根本的に違う…… - 114二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:41:36
- 115二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:49:34
もうそんな重鎮呼ぶならニチアサじゃなくてアマゾンズ、BLACKSUN、シン仮面路線にしてもらおう。アマゾンやネトフリが金出してくれるだろ?
- 116二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:50:13
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:54:52
- 118二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:56:51
ALFEEのグラサンの人ってホンも書けるのかよ
- 119二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:01:42
サブライターに桜井&東出ついてくるならワンチャンいけるかなあ?
- 120二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:02:57
個人的に多分無理だろうなーってネタ半分で考えてるけどもし本当にきのこだったらバカ笑いしながら毎週見ます
- 121二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:11:50
こんだけ著名な人来るんじゃないと言われてていざフタを開けてみたらゆぅやや福田みたいなお馴染みの人たちだったら笑う
- 122二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:16:38
アニメ脚本でもスポンサーの要求とか強いとこあるし、濃淡あるだろうからなぁ。
- 123二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:00:20
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:26:57
- 125二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:32:06
- 126二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:47:21
ドカメンやりながらギーツ書くやつだっているんだからヘーキヘーキ
- 127二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:57:04
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:04:19
書いた原作がアニメ漫画ゲームに積極的に侵攻してるきのこが例外なだけで基本的には狭いって言われて何も否定できねえんだよな………
- 129二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:11:04
普通他の土俵ではモノは書けないのが普通なんだ
金田一少年の樹林伸なんかわかりやすく間違いない強者なのに苦手な土俵だと猛烈に弱体化してるんだ - 130二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:17:07
きのこの実績は疑いようがないけどノベルゲー自体はもはや消えたロウソクみたいなもんだろ
- 131二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:30:52
- 132二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:36:08
ノベルゲー自体は狭い界隈だとは思うけど奈須きのこ自体は自分が出した作品だけでもノベルゲー以外でも小説とかソシャゲとか色んなジャンルにいる人だと思う
- 133二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:44:11
申し訳ないけどきのこと一年間決まった締め切り毎週ある特撮脚本は水と油ってレベルじゃなさすぎる
- 134二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:48:12
月姫に関してはPC版もコンシューマー版も18禁ゲーでFateみたいに全年齢版は出してないのを念頭に置いた方がいいとは思う
コミカライズですら本番シーンあるのよ - 135二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:56:55
どういう意図のレスか読みあぐねてるんだが月姫を全年齢向けにしようと思ったら初手17分割がカットされてストーリーの根本から変わっちゃうから出せねえんじゃねえかな…
- 136二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:47:10
きのこは他の面々で介護して介護して最後にようやく書き上げたそれで全てを薙ぎ倒すランプ・ファッティタイプであって
特撮の脚本に求められるのは1年というターン数の中で一定のクロックを刻みながら臨機応変に方針変更できるクロックパーミッションタイプなのよ - 137二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 10:21:16
小説家一つとったって単行本を不定期に出すタイプと、雑誌や新聞で連載小説の仕事やれるタイプとじゃやっぱり違ったりするからね。
演劇の脚本でもこの脚本通りにやってくれ、が通じる場合と、役者と戦いながら脚本を仕上げなきゃいけない場合もある。 - 138二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 18:13:27
仕事のこなし方見るにまだ西尾維新とかの方が可能性あるレベルなんよな…
実績云々じゃなくて致命的に締め切りを守る系の仕事が向いてない - 139二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:16:42
ニチアサ脚本で特にクソ致命的じゃないですかーやだー
- 140二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 07:41:29
ただでさえ変なライダーになりつつあるのにこれ以上改悪しないでください。