- 1二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:28:26
- 2二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:29:37
埼玉県はひらがなだったイメージという発言があったので
さいたま県と記載する事にしました - 3二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:31:00
でも都内より家賃が安いし電車も通ってるし大抵の店は近くにあるから住みいいんだ住めば都なんだ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:33:37
バカ日本地図か、懐かしいな
- 5二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:34:06
埼玉の中心地が池袋だとぉ?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:37:50
東京が隣って点だけでそこまで馬鹿に出来ない
- 7二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:38:05
県民じゃないけど地方都市感は強いと思ってる
- 8二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:39:26
栃木よりはマシだろ
- 9二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:39:38
スーパーとかコンビニとかはあるし飲食店も結構あるけど車とか電車で遠出しないと遊ぶ所がないのはちょっと悲しい
- 10二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:39:42
埼玉はベッドタウンかつ交通の要所というイメージが強い
俺が観光地に疎いのもあるが - 11二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:39:57
翔んで埼玉、おもしろかったよ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:40:06
埼玉の長所
・東京に近い - 13二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:40:46
埼玉は彩の国って呼ばれてるんやぞなめちゃいかんぜよ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:44:13
南部とそれ以外でだいぶ差があるなって印象
- 15二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:45:26
千葉住みだけど道路の引き方がきれいで羨ましい
- 16二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:45:53
埼玉は大宮の近くに住みたいな今白岡の住みやけど何も無いからいつも大宮に遊び行ってるわ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 09:41:21
- 18二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:33:24
>>17 最近は静かだけど昔は暴走族?が夜バイク吹かしまくってうるさかった
- 19二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:34:17
北部と南部、西部と東部でそれぞれ断絶してるからイマイチほかの地域の事情がわからんけど自分のとこは別に治安を不安に感じたことはない
- 20二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:36:42
実はかなり農林業やってる
実はかなり製造業やってる
南に隣接した巨大な存在と接地してる部分だけ発展してて他はド田舎
カナダみたいな奴 - 21二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:37:04
他所から見る分には普通に栄えてて便利だし東京にも近いし
田舎だのダ埼玉だのは自虐に見せかけた嫌味なのでは?と思わなくもない - 22二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:38:01
川崎よりはまし
- 23二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:27:49
- 24二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:31:00
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:38:23
- 26二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:40:00
- 27二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:41:02
- 28二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:45:24
- 29二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:49:54
- 30二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:53:33
- 31二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:55:39
チンイツやめろ
- 32二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:59:45
- 33二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 12:01:06
埼玉固有のものが草加せんべいぐらいしか思いつかない
- 34二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 12:04:20
>>33藍染も結構有名やない?
- 35二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 12:04:45
すまん固有のものかなら藍染はちゃうわ
- 36二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 12:09:51
大阪って学力沖縄と同レベルなのか…
- 37二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 12:16:42
狭山茶あるやん
- 38二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:22:36
風が語りかけてくるしな
- 39二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:43:25
- 40二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:53:52
埼玉県って東京の外付けHDDみたいなもんでしょ?
- 41二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:47:55
>>16今朝事故合ったけど大丈夫やったか?
- 42二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:00:38
南部以外はだだっ広いだけだし
南部も東京の腰巾着だからまぁはい - 43二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:44:10
県庁所在地が「さいたま市」
相性が「彩の国(さいのくに)」
この辺のセンスに難があると思う。 - 44二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:52:06
ちなみに良くいわれる川口も実は犯罪件数自体は減っている
が、街の景観や風土は変わっているので自分たちの生活が侵されているって
気持ちとシナジーを起こしてる部分がある - 45二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:56:36
- 46二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:14:43
- 47二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:20:25
上越新幹線の通り道さんちーっす
- 48二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:30:58
でもぎょうざの満州と山田うどんとnack5があるから埼玉好きだよ俺は
特にその名前で特に満州関係ない埼玉県企業のぎょうざの満州が好き - 49二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:09:36
全国2位のうどん県なんだよな
県民全員が月にもう一杯食うと全国一位になれるらしい - 50二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:18:05
川越とか江戸のオプションみたいな顔して出てくる印象
荒川が水運に便利だから? - 51二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:56:33
まじで道が平坦なの助かる
東京とか横浜は栄えてる場所でも坂が多いけど埼玉の自分が住んでる地域はどこまで行ってもぺったんこ
散歩しやすい - 52二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:57:56
でも埼玉には鉄博のある大宮があるし……
それと永野護デザイン展 - 53二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:00:11
東京に近いという最大のメリットで十分ではないか
遊ぶところ?東京行け - 54二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:00:36
そういえば埼玉ってなんでサキタマじゃなくてサイタマなの?
- 55二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:00:42
- 56二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:19:00
>>55だって他に何も無いんだもん………
- 57二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:21:02
ワシ埼玉県民
住むなら所沢あたりの埼玉南部が一番だと思っている - 58二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:28:04
埼玉県民は基本的に埼玉エアプな気がする
自分の活動範囲以外は都内のことより知らんからな
南部に住んでるけど熊谷とか秩父の方とか何も知らん - 59二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:39:39
埼玉県民は池袋に行きがちに共感できない埼玉県民だよ
- 60二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:44:13
ワラビスタン共和国とかいう渾名すき
- 61二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:52:56
クレヨンしんちゃんのモデルの春日部市って田舎寄りなの?
アニメ見てたらしんちゃんたちの移動圏内に田畑のエリアがあって気になった - 62二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:54:56
ネオサイタマって言うと強そう
- 63二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:56:50
めっちゃ他県と隣接してるな
秩父の奥の方だと長野に山梨とも接してるのか - 64二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:03:41
横移動が死んでるから越谷さいたま所沢それぞれ違う部族みたいな感じある
あとはちょっと北に行くだけで途端にド田舎車必須になるから不便で用事がなきゃ滅多に寄り付かない - 65二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:42:53
一都三県と京都大阪兵庫以外の人間にださいたま言われたら
マジモンの田舎がナニ調子こいてんだて怒りたくなる - 66二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:44:50
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:45:57
北部とか東京に面してない方はド田舎って言うけど東京の奥多摩とか神奈川の山北とかみたいな感じなんかな
- 68二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:49:18
観光だイベントだなら千葉には負けているとハッキリ認識しているけど
道路事情聞くと住みやすさなら千葉には勝てるとはぼんやり思う - 69二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 14:02:44
ふっかちゃんがかわいい
- 70二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 14:45:37
古墳とか人形とかムーミンとかスタジアムとか氷川神社とか秩父とか川越とか公営競技とか渋沢邸とかとかいろいろあります!
でも県内移動億劫のわりに県外に出やすすぎて埼玉県民わざわざ県内の観光しない、近所のこと以外知らないし興味ない
大宮駅は鉄道が集合するから大概の県民が使ってて、駅が宣伝してる鉄博は行ったこと無い人でも存在は知ってる
勧めるのに無難というかそこしか知らないのだ
- 71二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 14:48:41
誰もさいたまが田舎だとは言ってない
ダサいって言ってんだわ
ダサいと都会は両立するんだよね
逆に田舎でも特徴あればクールだし - 72二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:37:08
ダサい言われてもどうしろと
生まれてこの方ずっと埼玉に住んでるけど住みやすいくらいしか利点が思いつかんのよマジで - 73二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:49:52
タモリが悪い
この時貼られたさいたま=ダサいのレッテルはwiki見るとどこまで信憑性あるかわからないけど色んなとこに影響与えてて興味深い - 74二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:30:34
埼玉って最上位グループの弄られ役ってだけで
地方が馬鹿にすると何言ってんの?となる - 75二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 00:58:14
大宮駅周辺と比べると田舎です…
県庁うちに置けよ置けよ争ってる地域にくらべて
他は駅からちょっと離れたら田畑とかあるある
大宮も端っこは田畑ばっかりだし、駅の周辺開発が進んでる所も微妙に田舎な所ある
- 76二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:25:15
クルド人ばっか言われるけど母数多い分中国人や韓国人の犯罪の方が遥かに多いし
- 77二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:26:23
京都兵庫は都市部より田舎部分の方が圧倒的に多いぞ
- 78二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:42:08
満州のホテル微妙に泊まってみたい
- 79二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:49:57
- 80二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 10:01:31
比較対象が東京とか神奈川というか横浜になるからそりゃ埼玉も千葉もやや田舎判定になるのはしゃーない
千葉県市川市民だが丸の内エリア行くには不便無いし田舎でいいやとはなってる - 81二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 10:13:30
ダサいたまはぶっちゃけ群馬茨城栃木千葉神奈川東京の関東同格仲間の弄りなところあるので愛媛あたりにダサいたまとか言われるとみかんでも食ってろってなる可能性がある
- 82二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 10:25:10
正直こういうこと言われるとクソ田舎がクールとか調子乗って笑わせんな限界集落で米でも作ってろって思う
- 83二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:22:39
大学生の頃さいたま住んでたけど俺さいたま人すきだよ
なんやかんや東京に近いので何言われても余裕だし自虐ネタもできるところ
なんやかんや千葉にはギリギリ勝てないとわかってるし、プロレス付き合ってくれる奴らって思ってるところ
田舎と都会の良いところを持ってる - 84二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:23:59
埼玉県とかいう別に田舎じゃ無いけど自他共に田舎だと信じてる県
- 85二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:25:19
- 86二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:27:09
久喜で昔働いてたけど清水工業団地の辺りは田んぼと工場しかなくて田舎だったな
- 87二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:27:58
- 88二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:31:41
東武線の終点が浅草なんかじゃなければ東部はもうちょっと栄えてたと思う
あまりにも通勤に不便すぎる - 89二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 20:37:07
東北と四国は埼玉にオート敗北する
- 90二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 20:51:40
東京 ←金持ちで法律に詳しいチンピラ 話通じない カースト最上位
神奈川 ←クッソガラ悪いNo.2 髪の毛が訳判らん色してる 東京とタメ語で話すマブダチ枠
埼玉 ←東京組の中では弄られ役だが、グループ外の奴から弄られるとめっちゃキレてくる
千葉 ←やはりガラは悪い 東京には媚媚で敬語使う 埼玉と3位の座を争って喧嘩してるけど多分プロレス
茨城 ←魅力度最下位だが、それを若干美味しいと思ってそうな気配がある人 関東の和歌山枠?
栃木 ←観光地に必要なものを一通り揃えている 逆に一番空気
群馬 ←弄られ大王 埼玉との県境は明らかに群馬側のほうが栄えているので、埼玉をガチ田舎だと思ってる
関西民から見た関東の印象こんな感じ - 91二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 20:53:28
埼玉県民だけど県民同士でダ埼玉ってゲラゲラ笑うのはいいけど他所からダ埼玉って言われると本気でイラッとする現象なんなんだろうな
- 92二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 20:59:20
埼玉に住んでるが、コクーンシティとかもあって、かなり暮らしやすい
- 93二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 21:56:41
公共交通機関だとアクセス激悪の陸の孤島鴻巣免許センター
免停や免許取得時に割と苦労する