許せなかった…!福岡と佐賀だけ限定バーガー出ないなんて…!

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:42:30

    何故…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:43:50

    後進国だと一部メニューがなくて大変だよな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:44:36

    九州一帯とか佐賀だけならまだ分かるんだ
    ◇この栄えてそうな福岡スルーは…!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:45:04

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:45:25

    えっそうなんですか

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:46:27

    まっ落ち着いて
    去年は広島だけハブられたメニューもありましたから

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:46:29

    ぶっちゃけマッシュポテトと辛いチキン毎回同じやつっスね
    唯一違うのが食べれないなんてかわいお…

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:47:30

    福岡マネモブだけど3つ目があることを今知ったんだよね
    こんなの納得できない…

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:48:05

    一部地域だけ限定商品の対象から除外するのはいいんだよ
    問題は…代わりとなる商品を提供しているかだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:48:53

    なんか俺の故郷全否定されてるみたいでムカつくんスけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:51:37

    限定バーガー自体が販売されてないのかと思ったら2/3は普通に売ってるんだよね
    ◇何故…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:52:10

    実際なんで特定の地域じゃ提供出来ないのか教えてくれよ
    もしかして香川のゲーム令みたいに県の法令に引っかかってるタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:58:38

    許せなかった…
    新潟とか群馬とかいばらぎみたいなど田舎にあって福岡にないなんて…!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています