【クロス注意】ルフィ「えー!!!??実際の忍者って分身の術とかしないのかよ!!!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:14:03

    「できるかー💢!!!!」

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:50:14

    あー、そういやルフィはきり丸と中の人同じだったな

    そして土井先生はデュバルと中の人が同じ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:52:40

    そもそも忍びは破壊・諜報活動が主な仕事でしたのでガチ戦闘はしたりしません

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:53:55

    ナルト「もしかして色んな忍術を使うこっちは異端ってばよ?」

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:57:50

    >>4

    そうだってばさ父ちゃん

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:02:17

    でもこの忍者ギャグ入れるとニカ以上にルール無用だぞ
    枠線で相手を縛るし

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:15:08

    >>6

    だぁれ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:15:54

    ゾロ「刀でヨーカンをスライスするんじゃねェ!モヤシのさいの目切り?バナナのかつら…なんで調理ばかりでそんな柔の剣技ができるんだお前ら!?」
    乱太郎「よく切れるから遊んでたら自然と…」
    サンジ「おーおーいいじゃねェかマリモ野郎。料理に役立つだけ刀も本望だろ」
    ゾロ「んなわけあるか!」

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:22:54

    ちなみに忍者の代表的な武器の手裏剣は重いのでそんなに沢山投げたりしません

    …チョーク投げたかどうかは分かりませんが

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:26:56

    忍たまの忍者達も方向音痴だったり目立ったら駄目なのに文字通り派手だったり目立ちたがりやだったり優柔不断だったりするからなぁ…
    段蔵ちゃんと小太郎くんも派手なことするし

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:34:08

    この人も手裏剣やくない投げたりするし、現在は二丁拳銃やってますけど、実際に生前は諜報をメインとしていましたからね…女性相手に

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:03:38

    「まぁ主な武器が乱定剣でしたので巻物を武器にしてもお若くない方のライゾウも立派な忍者です」
    「…今の怒車の術なのボルフォッグ?」

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:14:10

    >>8

    「「「できるんですかー✨!?」」」

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 07:11:00

    >>4

    おまんはNINJA!!

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:15:09

    口寄せの術もしないのか!!?


    ナメクジさん達呼ぶことはできますよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 14:20:30

    分身の術は出来ないけど変装術なら得意な鉢屋とかいるからなぁ
    本編中で誰も素顔を見た事がないんだよなアイツ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 15:07:33

    小銭使えば口寄せっぽい事が出来るよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:02:28

    伝子さんを見てカマバッカでの悪夢がフラッシュバック&絶叫するサンジはいる

    (ルフィを除いた)他の一味からも辛辣なツッコミを受けてそう

    ゾロ「妖怪だな、ありゃ…」
    ナミ「サンジくんじゃなくても絶叫するわよ、アレ(伝子さん)は……」

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 05:43:31

    >>18

    文次郎留三郎小平太よりはマシだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 05:46:04

    >>8

    このシーン好き

    なんで片手で出来るんだよ

    ようかんのスライスもようかん固定せずにやってるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 08:50:40

    兵糧丸?ありますけど虫も食べますよ


    饅頭もあります、味はおすすめできませんが


    待て待て待て待て

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 09:44:44

    >>18

    でも何故か伝子さんを本物の女性だと思い込んじゃう奴もいるんだよな

    映画でも「伝子さん、男だったの!?」ってガチでショック受けてる殿様いたし

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 17:05:05

    >>12

    >>お若くない方のライゾウ

    酷いwww

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 17:19:53

    >>22

    山田先生は歴戦の忍者だから見た目がアレなだけで女らしいしぐさはちゃんと出来てるんだぞ

    女装は美しく着飾るより女の所作をきちんと出来てるかが大事って話だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:33:32

    シャドウ丸「口寄せはできねえが動物にはなれますぜ」
    乱きりしんルフィ「犬になったー!」
    小太郎「かっこいい警察犬ですね!」
    シャドウ丸「バカヤロウ!俺は犬なんかじゃねぇ!」

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 07:13:03

    寧ろ史実の忍者に近い忍たまが異端では?

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:09:50

    >>26

    NARUTOをはじめ他作品の忍者キャラ達が(色んな意味で)ぶっ飛んだ能力や技術を身につけているからなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:12:59

    >>21

    匂いが出ない残らない、懐等に入れて持ち運べる、長期的に保存可能、戦国時代前後と考えると味とかは二の次に成るからな……

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:19:25

    >>28

    後少ない量で腹持ちも良くないと行けないからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:22:23
  • 31二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:47:23

    実際の忍者知ったら流石にルフィ達がっかりするのかな?

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:43:25

    >>31

    ぶっちゃけサイファーポールだからな忍者

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 07:43:06

    保守

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:32:40

    >>31

    当人達からしてみたら「いやそんな反応されても…」ってなりそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:49:04

    忍者ハットリくんみたいなののほうが喜びそうではある

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:14:40

    ナニッ!?ニンジャとはイクサの前に挨拶はせぬし殺されると爆発四散もしないのか!?

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:06:03

    >>36

    「「「爆発四散?はしませんが自己紹介と挨拶はちゃんとしますよ!」」」


    …忍びが素性を明かしたら駄目だと思いまするが

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:23:24

    詠唱うろ覚えだけど術はちゃんと発動するよ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:57:41

    土井先生、きり丸と同じように守銭奴なナミさんに対して『命とお金、どっちが大事なんだ?!』と怒っていそうだな

    さすがのナミも『命が大事に決まってるでしょ!?例えお金があったとしても、死んだら意味ないじゃないっ!!』と言ってくれるので『まだマトモで良かった…』と泣きながら安堵してる土井先生が見えた(なお、きり丸は原作にてハッキリと《銭》と返答してる)

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:16:41

    >>24

    そりゃお芝居の女形とちがって現実には不細工な女は普通に存在するしね

    なんなら下手にその辺の女より美しく仕上げてへんな目のつけられからするよりは不細工な女としてスルーされたほうがいい場合もあると思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 12:21:52

    忍者にとって「忍者とバレない」「目立たない」が大事だから絶世の美女として注目を集めたい・美しさで取り入りたい任務でもなければ普通から不細工くらいの大多数に紛れられる方が合理的
    まあ伝子さんはいざとなれば殿様にも取り入れるしちゃんとお嬢さんと呼ばれる程度に女を真似るのうまかったりするんだが

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:24:59

    >>37

    忍殺世界のニンジャが名乗るニンジャネームって~・ニンジャとかでもない限り基本コードネームみたいなもんだからモーマンタイ、たまに本名をニンジャネームにしてる人もいるけどそういう人って大体既に素性バレてたり素性なんて知った事かメンタルなんでこちらも特に問題ないな!

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 20:53:25

    ビーム出したりするの妖術だしなぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:24:07

    セクシー忍法の餌食となって死ぬなら本望だと心から言うサンジ達

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 01:24:27

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 11:54:31

    >>44

    懐かしい、ウルトラ忍法帖か

    この作品に出てくるキャラ達もワンピースに出てもおかしくない奴らばっかだったからよく覚えてるよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 17:59:13

    一年は組も忍者らしくないような…

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 18:38:31

    >>30

    アニメも初期はカレーやらケーキやら出てきてたけど途中からすっぱり消えたもんなそういう描写

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:08:09

    >>47

    まだ一年生だからね

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 23:28:45

    いつから忍者はこんなにトンキチかしたんだ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 01:44:11

    >>50

    児雷也豪傑譚とかあるし多分江戸時代から

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 01:46:38

    ちょっと待てよく見たら1ってこれ鉢屋じゃなかったか?
    変装…変装なら…

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 03:13:55

    >>52

    ホントだ制服と髷が鉢屋だ…よく覚えてるな…

    鉢屋の変装はマネマネレベルくらいありそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 03:20:06

    >>39

    まぁ過去の出来事からして微妙にナミさんときり丸はお金に対するニュアンスが違うしな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 07:43:46

    >>21

    ルフィ「えっじゃあこの蛇も食うのか!?」

    ✨🚀✨🪐✨🐋

    孫兵「ジュンコは食べ物じゃない!!」

    ボルフォッグ(あの蛇もしかして虫獣遁の術用の?)

    竹谷(のはずだったんだけどなぁ…)

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 11:51:27

    三木ヱ門が石火矢にユリコをはじめ女の子の名前を付けて呼んでいるせいでサンジから盛大な嫉妬(勘違い)を受ける展開がありそう

    あとで勘違いだと発覚した際は『紛らわしい呼び方すんじゃねェッッ!!』とキレ気味に突っ込んでいるサンジも追加で

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:27:13

    (私後の作品ではロボッツ・イン・ディスガイズなトランスフォーマーだから無問題〜)

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:03:32

    「「「「…だとしたら俺(僕)達忍者としてにわかってこと!!?」」」」

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 18:34:26

    こういう全然忍んでない上にロボに乗って巨大化した怪人と戦う忍者もいるから…
    …それはもはや忍者なのか…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 21:38:05

    そもそも実際の忍びは地味で退屈で地味で大変で地味で偶に派手なことする程度の地味〜な職だぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 22:02:19

    >>52

    ドクたま教室に侵入したときのだっけ?

    ボンちゃんと対面させたいな

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 07:39:54

    「水蜘蛛の術も使わねえのかよ!!?」


    「いや使いますよ、水の上は歩きませんけど」

    「そもそも体重的に水の上なんて歩けませんよ」

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 18:01:31

    ルフィ「口に巻物加えて『ニンニン』とか言わないのか?!」

    ザ・ニンジャ「…お主は忍者を何だと思っておるんだ」

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:19:05

    >>63

    そいつプロレスラー出し…

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:20:08

    >>63

    >>64

    それ以上にこいつ超人だし…

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 06:58:24

    >>52

    そういえば軒丸瓦を奪い取れの段で五年生擬似的に分身の術してたな(そして軽くいじられる久々知)

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:00:11

    >>65

    ザ・ニンジャは公式小説によると元は甲賀衆頭目の生まれの元人間だったらしい、凄絶な鍛錬の末に超人になったとの事

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 13:05:09

    >>58

    アメリカ産忍者だと思えばまあ

    カリフォルニアロールみたいな感じで

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 14:10:15

    考えたんだけど、鉢屋をボンちゃんが触ってマネマネしたら、鉢屋の素顔分かる……?

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:51:16

    >>69

    鉢屋からしてみたらたまったもんじゃないだろ

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 22:56:50

    >>69

    その発想はなかった!

    だが、決して素顔を見られまいとあの手この手で触られない様に逃げ回る鉢屋がいそう


    乱きりしん「鉢屋先輩、すごーい!!」(キラキラ)

    ボンクレー「ぐぬぬ!あちしから逃げ回るなんて、中々やるじゃないのぉっ!!」

    鉢屋「忍たまだからって、甘く見ない事ですね!」

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 23:28:56

    >>3

    鬼種の末裔且つミサイル撃つ絡繰くノ一に育てられた男にだけは言われたくねぇ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 07:26:38

    忍び装束が思った以上に地味な事にどう反応するかな

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 09:17:10

    >>73

    実際はドクタケみたいな色(というより柿色)だったらしい

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 19:41:52

    兵太夫のからくり技術に関心するフランキー・鉄砲を扱う為に筋トレを欠かさずに行う虎若を『中々根性があるな』と褒めるゾロはいる

    ロビンちゃんが四郎兵衛や羽丹羽くんを可愛がっていそうなのも見えた(そしてその現場を見て血の涙を流すサンジもいる)

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:31:21

    >>62

    検索したけど水蜘蛛の術ってほとんど浮き輪だったのかよ!

    夢が!夢が壊された!!

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:08:44

    >>76

    かんじきみたいに泥地を歩くための道具って説もあるから…

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 01:12:40

    流石に貴方は忍者として目立ち過ぎでは?



    トランスフォーマーだから関係ないである

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:00:25

    >>60

    その地味な仕事をヤメて好きな格好できるようになったから付けられるアクセ全部のせしてるんじゃないかって言われてた人きたな

    なんか部活引退した途端髪の毛派手に弄りだす人みたいだけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 10:25:22

    >>76

    普通に考えて水面であんな小さい板×2枚に乗って歩けるはずないからな…

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 19:20:01

    伊作と医療談義で盛り上がるチョッパーや彼の不運(ドジ)ぶりを見てコラさんを思い出すローはいる

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 23:45:07

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 02:15:20

    >>18

    割と本気でサンジの反応は気になる

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 06:24:28

    >>51

    忍者って昔からロマンあるものだったんだな…

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 06:27:43

    分身とか口寄せとかガマとかのイメージはそれこそ江戸時代の漫画が元祖みたいなもん
    主人公自来也で奥さんは綱手っていうんだけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 14:50:55

    >>46

    レイヴとフェアリーテイルが講談社のワンピポジならウル忍は銀魂だねぇ。

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 17:58:18

    可哀想なルフィ、ひとえにイメージしてしまう忍者がエアプなのがいけねぇが

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 23:35:08

    ゾロと戸部先生との剣術対決が見てみたい

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 07:18:00

    >>78

    イテッドプロールはサムライになるから

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 12:35:45

    >>87

    これに関しては現実の自分も当てはまるな…


    よほど歴史好きな人じゃなければ分からん事もあるし

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 19:37:38

    BASTARD!!の忍者マスターガラはルフィ達のイメージする忍者に大分近いな
    230cmだからルフィ達よりは大柄

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 05:18:26

    >>85

    自来也の元ネタとんでもねーな

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 05:42:49

    >>59

    真ん中の人たちは「忍びなれども忍ばない」がキャッチコピーだからなぁ……

    ブルブル「いや、忍べよ」

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 06:02:30

    忍者は、このあたりから入ったのでちょっとズレがあるかもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:00:11

    『風呂敷使って空を飛んだりもしねェのよ!?』


    『忍者は身軽に素早く動く為に減量はしていたが、そんな事は一切しないぞ』

    『それ以前に両手足が使えないから、一方的に敵からやられちゃいますからね』

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:46:15

    忍者知識が原因で泣くルフィって…

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 23:27:36

    俺の知ってる忍者と違う…

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 07:42:39

    夢が壊されるトラ男とルフィは草

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 10:29:09

    『忍者は大凧に乗って移動しないですって!?』


    『乗せていたのは人形だ、あくまで囮として使う。移動には使わなかったぞ』

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 12:39:35

    乱太郎「そもそも体重的にそれらの方法で空が飛べるわけありませんよ」

    しんべヱ「もし仮に飛ぶなら僕困りますし」

    きり丸「しのぶさんや顔が変な方のライゾウさんは飛べるんですね」

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 12:47:10

    水遁の術(小便を出して相手の気を引く)

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 12:59:14

    >>18

    伝子さんは明らかな女装をコミュ力とエミュ力で完全にカバー出来るからくノ一とも喋っても違和感がないどころか好感を得てるから、ナミ、ロビンも伝子さんと話してたら違和感が消えるんだろうな


    サンジはツッコミを入れてくるけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 13:03:54

    >>39

    ナミと土井先生の2人に「この口かぁ〜?そんな事を言うのはこの口かぁ~!?」っとほっぺを引っ張られていてほしい

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 13:09:21

    >>47

    らんきりしんも絵本とかだと怒車の術、楽車の術、喜車の術を使って敵を仲違いさせてるから教育は無駄になってない


    アニメでもタソガレドキのモロイズミ君が土井先生を狙って来てたのにハ組の楽車の術にかかって戦意を失ってた

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:12:27

    >>104

    何ならギャグで感覚麻痺しがちだけど実力が山田先生と互角の冷えたザーサイをは組総出で喜車の術仕掛けてバランスを崩させて最終的にしんべヱの地ならしでトドメ刺したな

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 22:26:20

    だとしたらワノ国も忍者知識にわか???

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 07:21:12

    【勘違い日本】が強調された箇所もあるからな
    仕方ないのもあるね

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 09:15:52

    >>106

    ONEPIECE世界としての忍者だから別にいいんじゃないか?能力込みでそういうもんだと認識してれば

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:45:52

    ワンピ世界の忍者ってどこまで技術でどこまで悪魔の実なのか……

    雷蔵は悪魔の実の能力でええんだよな?

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:16:46

    >>109

    名前被ってるせいで間違わられちゃってるよ〜!!

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:49:08

    年を取った今瞬間ダイエットの術がほしくなる
    だけどあれ痩せるってより窶れてるレベルの術だった気もするから駄目か

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 23:07:43

    >>4

    そもそもアンタの世界のNINJA、大した奴が多すぎるんよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:14:51

    >>100

    さり気なく雷ぞうをdisるきり丸に草


    直後に土井先生から『失礼な事を言うんじゃないっ!!』と拳骨を喰らい、『ウチの生徒がすみません…』と雷ぞうに平謝りする姿が見えるな

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:29:39

    山本シナ先生が瞬時に老婆と美女の姿に切り替えるのを見て『能力者か!?』と勘違いされそう

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:34:23

    >>103

    俺の記憶が正しければそのコマ土井先生泣いてるんだよなナミも泣きそう

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:26:07

    >>115

    そもそも戦場で平然と子供が弁当売りとか誰でも泣くわ

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:17:22

    ナミはギリ間に合ったけどきり丸は本編スタート時に何かあった未来だからな……

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:45:18

    あとロビンちゃんもきり丸と同じで故郷が燃えて無くなったよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:46:02

    >>117

    更にはロビンの過去も組み合わせたレベルでお労しいからな…


    実家がお金持ちであるしんベヱに八つ当たりしてもおかしくないのに、仲良くしているフィジカルが素晴らしいと思うわ

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:45:59

    >>116

    (…だとしたら普通に戦場に来るサリも大概か???)


    (…ノーコメントだ)

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 07:46:13

    >>58

    まぁNARUTOとかFateの奴らと比べるとお前らのほうがしっかり忍者やってるよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 07:48:53

    >>85

    自来也に元ネタがあるのは知ってたけど綱手の方も元ネタあったんだ…

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 07:49:39

    ちくわそっくりなイガラムを見て青ざめる土井先生

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:21:10

    ウソップの狙撃技術を知ったドクタケやタソガレドキなどがスカウトしようと動きそうだな

    ルフィから断固拒否されるのもセットで

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:22:12

    >>100

    雷ぞうと迷う象って名前被ってんのかよ!!?


    そっちの『ぞう』じゃないですよ!!!

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:52:16

    >>113

    酷いです土井先生!>>12のボルフォッグさんもまあまあ酷いこと言ってるのに!!!

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:46:17

    >>6

    覚えてるだけでも「(あ)っていう単語だけの吹き出しを長く伸ばして棒状にして武器にする」「天井に隠れている敵忍者を天井より上にあるコマ割りの線をガクンって下げて潰す」などギャグ漫画の特性を活かした戦闘描写が作者の引き出しがすごいよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:31:57

    黒船を海中から調査したのが忍者実働の最後の例だっけ
    ペンシャチもできそうだなやったなトラ男クルーに実質忍者がいるじゃん

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:57:50

    >>124

    狙撃抜きにしてもウソップ優秀な人材だよな

    そりゃドクタケもタソガレドキも欲しがる

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:05:59

    >>122

    自来也・綱手・大蛇丸と言えば江戸時代の大人気コンテンツ出身のフィクション忍者界大御所よ

    蛙とナメクジと蛇の三すくみの設定も当時から既にあるぞ

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 08:04:15

    斜堂先生の姿を見て『お化けェェェーーーッッ!!!』と大絶叫するブルック

    その際に斜堂先生から『…貴方には言われたくありません』とツッコミを貰っていそうではある

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:28:01

    学園長が煙玉を使って登場しその度にむせる場面を見て『大丈夫かー、おっさん?』と声をかけるルフィ

    『まだ若いモンらには負けておらんわ!』と意気込んだ学園長がカッコつけて無茶をし腰を痛める→『ホントにあのおっさん、凄腕の忍者だったのか…?』と呟くウソップもいる

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:35:38

    >>76

    …浮き輪じゃねえか

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:18:27

    史実と違った派手な盛り方されてる集団てほかに何があるだろ バイキングかと思ったらそれこそそれワンピのことだった

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:27:25

    ドクササコとCP9(現CP0)組は色々正反対な所があるな↓

    ・ドクササコの凄腕忍者は実力はあるものの、肝心の部下たちはヘボばかり
    ・CP9(現CP0)組はルッチたちは実力があるのに対して、上司にあたるスパンダムはほぼ皆無

    凄腕忍者は優秀な部下を持つスパンダムを羨ましがりそう

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 08:58:22

    >>127

    どこぞの赤い傭兵よりすごそう

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 09:53:08

    そういえばお色気の術とかは実在するのだろうか?

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:57:12

    >>137

    あるにはあるけどどっちかていうと全員出動の段みたいな活躍してそう

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:59:45

    >>137

    ステューシーの仕事が史実忍者に近いし使える物はガンガン使うだろうしあるだろ


    そういや今まで「あずみ」出てこないな

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:15:41

    >>139

    【あずみ】の主人公・あずみは心身共に《侍》であって《くノ一》ではないからな


    時には非情な決断を下したりもするが、普段は優しい性格だから伊作や乱太郎みたいに《忍者としては失格だが、最大の長所》といった感じかね?

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 08:17:56

    >>131

    ブルックは一年ろ組に好かれそう

    孫次郎と一緒に歌ってほしい

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:55:08

    というか忍者って傭兵みたいなものだし…

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:46:35

    >>101

    嫌な術だな…

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:15:16

    >>135

    でもフクロウとか情報喋ったりするぞ

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:19:10

    >>144

    忍たまでもは組の調子に乗せられて重要なことポロッと言っちゃうやつまあまあいるからな諜報機関の奴らなのにそれでいいのか?

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:52:55

    えーっ!!忍者って手裏剣以外のもん投げるのかよ!!?

    こんな変なフィギュアとか!!


    その変なフィギュア投げるのは僕達(主に作法委員)とこだけだと思いまーす

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:03:18

    確か一年ろ組の趣味って日陰ぼっこ&お墓でのかくれんぼだったな
    だとしたら、スリラーバークは彼らにとって物凄い楽園(パラダイス)なんじゃ…?

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:27:24

    左門と三之助が行方不明対策で迷子縄を使われているのを見て『アレ、使ってみない?』と提案するナミさん(無論、使用目的はゾロの迷子を防ぐ為)

    そして見張りを任されるウソップがいる
    『何でおれが…』

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:30:31

    ロビンちゃん的に出席簿(本)を武器に利用する土井先生にはどう反応するかね

    忍者も生きる為には時としてあらゆる物を使っている事に対しては、かつての自分を思い出して『仕方ないわよね、生きる為には…』と意味深に呟いてるかな

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:32:00

    >>4

    宇宙人由来じゃん

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:45:39

    >>15

    そう言えば喜三太はナメクジ大好きやったな。

    となるとカツユ見たらめちゃくちゃ喜ぶよな喜三太。

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:16:55

    >>151「わ~い! ナメクジさんだぁ!」

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:58:13

    >>148

    ど う せ 千 切 れ て 皆 い な く な る

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 06:04:05

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:59:28

    ルフィとゾロの入浴頻度を知ってキレるタカ丸がいそう

    傷んだ髪を引きちぎる姿を見てビビるウソップ&チョッパーも追加で

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:13:58

    果たしてルフィは兵助の豆腐地獄(+竹谷の虫料理)に勝てるのだろうか?…クラッカーよりはマシだな!!!

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:43:04

    顔が全く同じな雷蔵と三郎を見て双子だと思ったら血縁関係なしの赤の他人と言われて困惑する麦わらの一味

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 13:44:20

    >>114

    トシトシの実の能力者と疑われそう

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:03:44

    >>153 大丈夫ゾロ? 予想外ファンタジスタ過ぎて 忍たま達にお化けと間違えられない?

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:34:16

    >>155

    強引にお風呂にドナドナされるルフィとゾロ見て合掌する竹谷(サラストの姿)

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 00:38:41

    文次郎と長次の老け顔みてルフィより年下って事実に驚いてほしいな

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:21:17

    サンジとゾロ、文次郎と留三郎でお互いが揉めてるところ見て呆れててほしい
    周りはどっこいどっこいだって思ってるだろうけど
    喧嘩すると晴れて仲良くすると大雨が降る犬猿コンビにナミさんが「大人しくしろ」って怒るとこ見たい

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 12:49:37

    気まずそうな顔のナルト「やっぱり忍術を戦闘にバンバン使うこっちは異端ってばよ?もしかして暗部が一番リアルの忍者に近いってばよ?」

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 20:31:13

    >>93

    そして左側のお方らは乱きりしんと同じく落ちこぼれなんだよな(朝礼をサボったおかげで助かったという悪運が強いところも共通)


    その後は心身共に逞しく成長したから結果オーライではあるが

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 05:45:52

    小平太の『いけいけどんどーんっ!』をマネするチョッパーがいそう

    そしてその姿を見てニコニコなロビンちゃんがいる

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 11:51:14

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:55:11

    >>161

    ワンピは逆に歳不相応に若々しいキャラ達が多いからな


    ナミさんあたりが『…サバを読んでんじゃないでしょうね?』と疑ったり、『お前らみたいな15歳がいるか!!』とウソップが突っ込んでいそうではある

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:49:30

    チョッパーは小平太に一度はお手玉にされてそうだよなサイズ感的に

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:20:56

    >>168

    ルフィとゾロは絶対真似するなこれ

    おもしれ〜!とか言ってるの想像に容易い

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:45:17

    >>169

    そして直後にナミさん…ではなく、ロビンから怒られている3人がいるんですね分かります


    なんなら生物委員会の面々も一緒に怒っていそうだな

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:03:20

    >>170

    そりゃ生物委員からしてみたらチョッパーは可愛い鹿…じゃなくてトナカイだから怒るに決まってるわ

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:20:21

    確か野牛金鉄とガープは中の人が一緒だったな、弟子に対して厳しい(ガープの場合はめちゃくちゃな指導が多い)が普段は陽気なところが共通してるしね

    是非ともミホークとの対決が見てみたい

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:08:31

    >>167

    長次泣くからやめてあげて

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:57:52

    食堂のおばちゃんと一緒に料理を作り、忍術学園の面々に振る舞うサンジ

    おばちゃんから『ここ(忍術学園)で働かない?』と提案されるが、サンジはやんわりと断っているんだろうな

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:41:21

    乱太郎親子の仲睦まじい姿を見て『もしもスカーレットが生きていたら…』としんみりするキュロスがいそう

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:24:42

    ルフィ「忍者はお色気の術使って女に変身しないのか!!?」
    全員「何それ知らん」
    ナルト「」

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:38:04

    サンジも「お残しは許しまへんで」言うのか
    いつも内容が同じことは言ってるなw

    乱太郎母が学校に来るエピソード好きだな

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:46:00

    >>176

    ルフィの場合はボンちゃんとイワちゃんが能力で女に変身するのを見てるからな、勘違いするのも無理はない


    逆ハーレムの術を知ったらどう反応するかね?

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:44:00

    >>176

    喰らったサンジの反応は?

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:42:49

    >>179

    魚人島でイシリーちゃんに抱擁された時よろしく鼻血大噴射だろうな↓

  • 181二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 08:25:07

    ルフィ「忍者は岩に落書きするくらい卑劣じゃねえのか!!?」
    ナルト「ルフィィー!!!???」

  • 182二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:39:15

    >>181

    ナルトも過去が悲惨だったからな……

    そして担任の先生の中の人は土井先生と同じという奇跡(ミラクル)

  • 183二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 06:33:38

    >>180

    大惨事

  • 184二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 12:11:15

    きり丸「すごいなぁー、鼻血で水芸してるよ」
    しんベヱ「ホントだぁ!」
    乱太郎「二人とも、そんな事言ってる場合じゃないって!伊作先輩、救急箱ーーーっ!!」

    大量出血に保健委員として対処する乱太郎はいる

  • 185二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:50:17

    >>155

    伊助にも苦言言われそう

  • 186二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:59:52

    滝夜叉丸のナルシストぶりを見て、デュバルとのやり取りを思い出していそう↓

  • 187二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:20:18

    逆に忍たま側は海賊っていうと兵庫水軍の皆さんが基準だから色々違いが面白そう

  • 188二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:51:28

    >>187

    海賊と言うかアニメでは漁師みたいな扱いされてるけど兵庫水軍は船での運搬や傭兵業が本来の生業だしな海軍に近いイメージなんだよな

  • 189二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:45:11

    兵庫第三協栄丸の名前を噛まずに言える乱きりしんに感心するルフィ

    尚、ルフィは安定の『兵庫のおっさん』呼びになっているし義丸と舳丸の名前を間違える

  • 190二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:47:25

    今さらになって気づいたが、兵庫水軍って東の海組&チョッパーと同年代or歳が近い奴らが多いんだな↓

    ・重&航→17歳(チョッパーと同い年)
    ・東南風&白南風丸→19歳(ルフィ&ウソップと同い年)

    鬼蜘蛛丸みたいに実年齢以上に落ち着いた言動を取る者もいるから老け顔をイジられたりしてそうではある

  • 191二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 21:47:01

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:39:34

    カメ子ちゃんに優しいトラ男はいる

  • 193二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:05:37

    >>186

    よくよく考えたら似てるわ

  • 194二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:42:13

    >>192

    その時はしんベヱに『妹をしっかりと守ってやれ』と語りかけていそうだな

  • 195二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:18:44

    >>21

    喜三太もいずれその饅頭食うのか…

  • 196二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:25:10

  • 197二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:42:39

    そもそもな話忍者って戦闘じゃなくて諜報とかの裏方の仕事だからな...あんな派手な仕事じゃない

  • 198二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:44:25

    実際の術や格好とかも漫画とは全然違うし、むしろショボいのが多いんだよなぁ

  • 199二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:45:16

    >>193

    確かにw

  • 200二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 09:45:49

    それではこれにて、ドロン!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています