- 1二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:23:29
- 2二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:26:47
そんな急に人間が悪い展開出されても…って感じではまあある
- 3二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:28:01
戦というか争いはまあ絶対でてくるだろうなとは思ってた
ほんとに出てきて残念だ - 4二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:29:23
人間は愚かだ展開からの改心を一節で終わらせるせいで全然カタルシスを感じれなかったのがちょっと残念
- 5二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:30:04
争いが本筋じゃないし別に上手くまとまってて良かったと思ったけど
- 6二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:31:04
イベント中にしっかりキャラの深掘りされて良かったと思うけどね、何か面白い奴で終わるよりは
- 7二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:31:30
むしろ顔がすごい冗談抜きに光って笑っちゃった
ユタって名前で幽霊みたいに出てきてる時点でシュシャみたいにこの子かわいそうなことになってんじゃ…とは思ったし - 8二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:33:31
- 9二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:36:04
何も分からんはシナリオ読んでなくね?
- 10二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:36:44
そうかな?結構スタンスとかに関しては出てたでしょ、海幸彦が人を嫌う神の在り方を話したりでちょこちょこ伏線みたいなのははられてたじゃろ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:37:02
汚いところも綺麗なところもあるよねって話だよな、というか本人が此処は本筋じゃないって言ってたし
- 12二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:37:18
ぶっちゃけ歴史も伝説も知らん民としては原典にある過去だろうがない過去だろうがあんまり変わらない
- 13二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:37:35
- 14二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:39:05
- 15二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:40:18
お気持ちくらい付けてくれるかな?
- 16二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:40:31
それは単純にアンタの肌に合わなかっただけでは?
- 17二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:41:11
まあ亀と門の成り立ちの説明が必要だっただけで人情の本番はこっからなんでしょうよ シーボルトとか海幸彦とか
- 18二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:42:07
- 19二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:42:45
個人的にシーボルトとか海幸彦とかと比べてなんかふんわりとした認識になってるイソラ
まあ前者2人と比べてもマジで情報何もない人物だから仕方なし - 20二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:43:12
多分それ繰り返してると各所からワンパターン!!って文句言われるやつだと思うよ…
- 21二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:44:06
- 22二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:45:10
- 23二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:45:39
イソラっていうとすごい昔にぼんやり見たホラーの女かゲームのエイのイメージだったから綺麗に収まってくれそうでほっとした
肝心のひびちかはかわいくてお互いを大事に思ってるのは伝わってきたし
忙しい平日更新でパフェの材料周回に時間使わなきゃいけない勿体ないお化けの俺には大変優しいシナリオでいいよ - 24二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:46:11
- 25二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:48:11
この人は「虞美人」としての哀哭も描いてはいるからな
- 26二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:48:27
- 27二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:49:28
序盤から出てなかったっけ?
- 28二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:50:12
ユタは結構最初の方で宝玉渡してくれなかったっけ?
- 29二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:50:17
- 30二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:51:30
- 31二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:52:28
原典要素より型月オリ要素が強いって点では同じでは?
- 32二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:52:33
- 33二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:54:57
- 34二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:55:44
自分を恨んでいるのか、ユタとか言ってなかったけ?
- 35二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:55:53
そりゃ自分が生み出したイマジナリー後悔だと思い込んでたからな
- 36二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:56:55
それは知ってる まあシルエットの時は一応少年表記だったんで
- 37二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:57:37
今日の更新までずっと少年呼びだったんだよな
- 38二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 20:58:00
個人的に記憶喪失が出てきたのが唐突だったな
なんでそうなったの?なんで神になれたの?って思った
まあまだ終わってないから文句言うのは速いけどな! - 39二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:07:31
そもそも磯良に関しては今回更新分の白い鮫の謎めいた台詞も回収してないんだからあれもわからんこれもわからんなのはある程度仕方ないんじゃないかな
- 40二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:27:20
つまり途中しか読んでないのに悪いだなんだ批判するアホな読者が居たってことか
- 41二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:32:19
俺は単純な読者だから単にイソユタ良き…しか出なかったわ
みんな結構深くストーリー考えてんだな - 42二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:15:28
いいよね…人外と少女…
- 43二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:00:21
逆逆浅く読んでるからこうなんだよ
- 44二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:29:47
最後はどんな更新なのか楽しみ楽しみ
- 45二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:05:26
このシーンでは白いサメさんが海と陸の境を取り持つこと出来へんかったわ…って言ってたの海幸彦と山幸彦のこと?ってなったからイソユタがこれからいい感じにやってくれるのかな?って単純にワクワクしてた!!
オトヒーのスイーツで優勝するのかもしれんが - 46二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:14:10
- 47二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:15:11
上でも規約違反違反だって言われてるだろXとかでやれ
- 48二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:19:11
- 49二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:50:26
だいぶ話がとっ散らかってるけど、ちゃんとまとまるんだろうか
- 50二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:57:19
- 51二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 15:23:49
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:15:01
やっぱりシリウスの化身だったか!
- 53二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 02:07:33
最後のところで泣けたわ…
やっぱ運命(FATE)っていいよね - 54二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 13:54:34
今回NPC多かったなって印象
- 55二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 15:37:50
今までの日本神話ベースのどのキャラよりオリキャラ味付けがつよくて正直困惑した
型月の阿曇磯良=スレ画なのかまほうつかいの箱の阿曇磯良がスレ画なのかは知らないけど - 56二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 16:15:36
- 57二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 03:57:53
一話一話の内容が凄く濃かったけどあっという間だったな
- 58二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 04:33:04
- 59二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 07:49:51
他の原典あるけどほぼオリキャラは許せて今回だけ許せないってのがよくわからん
- 60二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:53:43
こういうトンデモ説は採用するんだから
ベオウルフの名前の由来がバーサーカーの由来でもあるベルセルクという馬鹿みたいな記述も直す必要はなかったのでは?
型月の世界ではそうなってるって言えばいいのに - 61二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:59:08
- 62二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:00:49
ちゃんと調べてこういう説もあるのかって載っけてるのと、勘違い(ガチ)で記載してるのは違うし……
- 63二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:07:51
下調べはしてるはず何だけどねベオウルフ
- 64二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:18:26
- 65二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:26:09
なのでSNやら型月初期は当時基準で日本ではマイナーだった神話をメインに扱ってたんだろうけどね
- 66二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:27:20
- 67二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:28:30
- 68二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:29:06
- 69二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:31:55
珍説って言えば磯良は君が代に絡んだりイスラエル出身説に絡まされたりとトンデモな解釈が結構多い
型月同様マイナー目な所は好き放題されがちね…… - 70二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:35:58
- 71二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:38:44
妲己と荼吉尼が合一?というか一緒に現世で活動してた時期があるせいかな?その間狐が悪さしてて同一視されるから困るって宇迦之御魂神が抗議してたけど
- 72二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:41:20
- 73二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:19:24
別に神話なんて実在してる人物でもないしいくらでも独自解釈珍説諸々採用しても何の問題もない
- 74二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:31:25
今回みたいな内容好きだからまた別でも見てみたいな
- 75二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:41:09
興味を持つ程度ならともかくゲームで得た知識をそのままリアル学問の話に持ち込むのはゲームではなくそいつがあかんやつなだけだしな…
- 76二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:46:20
- 77二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:50:21
- 78二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:51:36
後は今回出た海幸彦と阿曇磯良か
- 79二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:53:18
伊邪那美……は結局Requiem続きが来ないから分からんな
- 80二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:46:08
歴史とか全然わからなかったけど面白かったわ
雰囲気で楽しんだ - 81二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:47:31
原点とか歴史とか知らないけど面白かった
確かに雰囲気でもすごく盛り上がったな - 82二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 04:05:04
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 15:10:52
最後はしっかりFATEになってたのこういうのでいいんだよ状態だった
- 84二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 02:23:52
こっちの磯良も実装してほしいとアンケに書きたかった…
- 85二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:35:14
このイラストレーターのXのリプに実装願ってる人はいたね
- 86二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 00:23:38
「楽しかったですよ!あなた達とのスマホごっこ!」
って言いながら裏切ってくるものかと思ってた時期もありましたね… - 87二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 00:44:12
あれも一応は同一説唱えてるおばさんが一人だけ居ってな……
- 88二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 12:34:08
霊衣でほしかった…
- 89二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 00:18:30
よく見たら身体がすごいフジツボパラダイスやん