- 1二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:30:27
- 2二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:51:47
ステゴロと武器術両方得意なのちょっと珍しいよねカタクリ
中国武術の指弾も使えるし - 3二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:56:05
攻撃も強いけど未来視と流動回避の相性良すぎるのがずるいよこの人
咄嗟の回避力に関しては今のルフィとかにも引けを取らないんじゃないか - 4二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:12:20
ルフィと同じ土俵であえて戦ったのもあるけど腹刺してたのもあるからね
- 5二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:14:16
というか最後未来視→生き埋めとかギア4キャンセルとかやめたけどあれされたら勝ち目なかったからな
- 6二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:15:52
どう足掻いてもカイドウにルフィワンパン後のインフレなんとかすることなんて不可能だろ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:18:27
- 8二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:27:56
マルコ、キング、シリュウ辺りと同格だろうし強いか弱いかでいえば強い
ただ四皇クラスや大将クラスと比べると明確に落ちるのは確か - 9二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:15:29
あとカタクリ自身がルフィに出会ったことで成長してる可能性もあるしな
ルフィだって窮地を潜り抜けたから急成長したわけで - 10二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:17:24
- 11二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:23:33
幻覚ガスは未来視関係無いからな
- 12二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:37:14
- 13二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:40:54
クラッカーもそうだが全然傷が癒えてない時期でもあるしな…
- 14二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 02:50:06
次会ったら覇王色纏ってそう
- 15二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 03:05:09
良くも悪くも四皇最高幹部級らしい強さ
でもエッグヘッドでもゾロサンジジンベエは充分な戦力なのを考えるとインフレに置いていかれてるわけでは決してない - 16二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 03:17:03
切っ掛けさえあれば流桜習得しそう
- 17二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 03:24:43
万国編じゃ圧倒的だったし現環境でも最前線で戦えるけど戦歴が相当長い割にはまだ成長途上って感じ
最悪の世代みたいに強引に成長曲線を引き上げるような無茶なスペックアップはしてこなかったんだろうな - 18二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 03:29:24
なんかのスレでこの年まで無敗であったという事実がこれまでの戦いを物語ってるって言われてたな
成長曲線がとんでもないことになってるルフィなんか何度も負けてるけどその度に食い下がって今があるし
なまじ強いからこそ伸びが悪かったのかな感 - 19二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 07:32:57
- 20二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:06:12
能力や未来視で基本攻撃を受ける事がないからいざダメージの通る攻撃を受けたら案外打たれ弱そうだし性質上短期決戦が多いだろうから持久力やスタミナもそこまで高くないイメージ
タフさが売りの百獣と逆に搦め手やトリッキーな戦いが得意な一家らしいとも言えるのかな - 21二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:11:51
- 22二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:01:44
「負けたことがある」ということが大きな財産になりそう
- 23二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:03:24
強さで倒したというより気持ちで勝ったみたいなところ多いからなカタクリ戦
- 24二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:25:29
負けて成長してそうではあるカタクリ
- 25二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:29:24
シンプルに経験値が違いすぎる
- 26二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:30:35
意地はらなきゃダメージ軽減出来たろうな
- 27二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:56:56
武人が似合うよねだからこそルフィの心意気を買ってるし
- 28二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:59:32
一応モチの粘着力がルフィ戦ナーフされてたし本来はもっと詰み性能高いはず
ルフィが壁にくっつけられたやつの殺意はヤバいし水ないと抜け出せないのはめちゃくちゃ強い - 29二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:02:33
万国時点での強さは
能力は覚醒済みでルフィ以上の練度
覇気は武装色がルフィ以上、見聞色はルフィに追いつかれる、覇王色は互角って感じか
これよく倒せたな - 30二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:04:45
勝った理由がマジで自己デバフ以外思いつかん傑物ぞ
- 31二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:04:51
- 32二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:31:18
今でも四皇No.2は普通に強いから決して弱いわけではない
万全なら大将とも戦闘できるレベルだろうし
四皇には勝てないだけで - 33二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:36:56
- 34二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:40:27
バウンドマンはカタクリもほぼ圧倒してたから別に株は下がらんやろ
- 35二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:57:14
- 36二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:10:03
- 37二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:30:01
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:31:42
総合力の鬼って感じだとカイドウみたいなタイプの武人だよね
- 39二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:42:17
- 40二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:57:45
- 41二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:25:42
正直敗北を経験したことでめちゃくちゃ伸びそうな気がしてるんだよね
餅だけに - 42二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:29:39
カタクリの伸び代ってあとなんだ?
武装は和の国の纏う武装
覇王は纏う覇王
見聞は見聞殺しとかか?
能力はもう発展性無さそうだし身体能力も特別な形態にならずともスネイクマンに対応出来るレベルだから強化するなら覇気だよな
見聞だけは今でも凄いレベルだけどさ - 43二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:32:22
どちらかというと覇気もそうだけど強化されるなら能力の応用性かもしれん
ギアという強化形態を使いこなして自分に勝ったルフィを見てきたわけだしさ