- 1二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:01:36
- 2二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:03:57
ベガパンクが難しいというなら無理そうだがほぼ完璧にコピーできてるのに色が嫌で失敗品扱いしてたウオウオの件があるので難しいがどの程度なのかわからないんだよな
ゾオンとパラミシアができてロギアがなにもなしはなさそうなんだが - 3二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:04:09
ステラ死んでるしヨークが開発するにしても達成するまでの時間は作中完結までにはもうなさそう
- 4二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:06:02
今が中盤くらいだったら終盤までになんかあったかもしれないけどもう畳みにかかってるしそのまま不可能で終わりそう
それこそもっと早くに出てればマザーフレイムの原料が実は…とかもあったのかもしれない - 5二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:06:34
そのロギアに沿った物を出すのは可能だけどロギア特有の物質ボディが再現できなくてほぼパラミシアみたいな結果になったとかはありそう
- 6二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:13:46
- 7二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:16:21
- 8二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:16:35
「手を尽くしたが難しいな…」だったかな
なぜ難しいのか何が難しいのかは解説されてないからわからないんだよね
資金と時間があればできるのかそれがあっても技術的に難しいのか
それともベガパンクの完璧主義の水準に達してないだけでそこそこ実用性はあるのか
- 9二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:16:54
いきなりどうした
- 10二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:17:21
別に再現できなくても問題はないができないのかなぁ?ってただの疑問だろう
- 11二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:17:29
- 12二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:19:36
別に複製出来ないのはおかしい!!なんて話のスレでも無いしな
わざわざロギアだけ難しいって言われてるあたり何か理由があるのかな?あるとしたらなんだろうな?もしかして何かネタがまだあるんかな?っていう緩い話だと思うぞ - 13二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:27:44
空白はわざと残しておくスタンスだから絶対に不可能というなら何か理由があるだろうしそうでないなら「現状は難しい=今後はもしかしたら可能になるかも」程度で落とし所にしそう
- 14二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:30:16
実自体は再現できたけど実験で食した人が炎になったあとコントロールできずそのまま霧散しちゃったとか
- 15二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:31:01
ほぼ海賊の手にあってカイドウの血統因子くらいの材料からウオウオの実を劣化とはいえ複製したり血統因子さえあれば一月もかけずにグリーンブラッド化してセラフィム達にパラミシアの能力増やしまくってるベガパンクが、黄猿っていう最高の協力者を古くから持っていながら再現できたのがビームだけってのは確かになんかあるんかなとは考えてしまうな
- 16二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:31:16
- 17二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:34:11
グリーンブラッドを補充&使用するにあたって自然物化するロギアとのかみ合わせが悪いみたいなのはありそう
基本的に形を残すパラミシアに対して、ロギアは実体を失った状態でグリーンブラッドを保持しにくいみたいな - 18二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:37:10
もし再現するならゾオンと同じ悪魔の実そのものの複製の方が可能性は高そう
グリーンブラッドとロギアは特性的に相性悪いよな - 19二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:43:22
幻獣種のウオウオが出来てるのにピカピカの複製が出来てないからゾオンよりさらに難易度は高いんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:54:20
青龍なのに青くないと似たことが起きるなら動物系以外まあまあ致命的なことになると思うな
- 21二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 00:00:48
金ピカの炎になるとかかもしれないだろ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 00:52:31
- 23二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 00:58:08
- 24二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:11:11
「メラメラの実の火は赤(約1500度)なのに、白(約6500度)になってしまった!!大失敗じゃ〜〜〜!!!」