- 1124/07/03(水) 03:42:03
- 2二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 03:43:24
言わんとすることは分かる
まあオタクは考察という名の妄想合戦も大好きな生き物なのだよ… - 3二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 03:46:59
一応初期プロットではイングリットはラクスの代理のような存在って設定だったらしいので正直アナザー〇〇するならそっちな気もする
ただラクスとも別に似てねえな… - 4二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 03:50:34
でもラクスの声優ができる人はフレイの声優もできなきゃ駄目って話があったので
はたから見て性格が似てるかどうかとは別の何かあるんだろう - 5二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 03:52:01
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 03:52:14
めっちゃこじつけると、普段は物静かで同胞の中で疎外感、ってなるとキラですら似てる判定になりかねんからな>イングリット
まあ似てるというか性格が受け身な所で調子が合いそうな気もするが
- 7二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 03:58:35
これはイングリットじゃなくてオルフェの話だが、明るいキラと言われたのは多分「自分の力に誇りと驕りを持った、自分の出生に疑問や悩みのないキラのif」みたいな感じだとは思う
でもそれ言ったらイングリット以外のアコード皆そうやん、ではある
オルフェだけそう言われるのはまあラクスの相手役だからってだけだろうな - 8二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 04:03:29
性格とかでは無く死ぬまでにフレイはキラに愛を伝えることができなかったけど
イングリットはオルフェにそれができたで良いのかもしれない - 9二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 04:03:57
偽物の愛だったけどキラを守ったフレイと本物の愛だったけどオルフェを守れなかったイングリット、みたいには言われてた
ただ種時代のキラはお亡くなりにならなかったにしても、フレイは彼を守れたか?っていうと微妙、支えにはなってたがそれ言ったらイングリットも支えてはいただろうし - 10二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 04:14:42
どっちも恋愛絡みの要素が目立つ年若い女性キャラだけど言動もポジも対照的、想い人も対照的、で箇条書きで対比できてしまうのはそう
だがそれができるからアナザー〇〇と呼んだりキャラを語る上で関連づけられたりするかは個人の感想だしオタクの雑語り・こじつけの域を出ない考察な気もする - 11二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:39:31
キラとオルフェについては自分がやらなきゃってなってるところも共通している
個人的に面白いなーと思ったのは「明るい」オルフェの方が誰も頼れないまま終わった点
出生に対する疑問や悩みがなくて自分に自信がある反動で他人の力を借りる発想がなくなったのかな
- 12二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:41:45
アナザーフレイ、と言われた理由が「イングリット」が「フレイ」の別名で、キャラとしてオルフェがアナザーキラみたいな位置付けだったので言われてた感じ
- 13二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:00:29
- 14二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:26:35
名前の由来以外は言うほどフレイ感ないというか不憫属性強いラクスみたいな印象
最期のシーンにせよ守れないとか言われても心を救うのはフレイじゃ無理だったし - 15二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:44:39
- 16124/07/03(水) 10:04:41
- 17二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:07:50
正直アナザー〇〇だから〇〇みたいに語られてるのみるとキャラ要素よりレッテルで語ってる感じがしてすきじゃない
- 18二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:12:05
- 19二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:33:34
正直、アナザーフレイ(だからキラにも惚れる)ってやりたかった人が言い出しただけでは?と半年経って熱冷めたら思うわ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:41:36
- 21二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:07:43
- 22二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:28:19
ラクスかフレイかの二択で言うとラクスっぽいフレイっぽいみたいな分類はできるかもしれない
ただ正直そのどっちとも違うと思うしキラのヒロインとオルフェのヒロインを無理に対照にする意味もないと思う - 23二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:41:45
俺はオルフェがアナザーキラなのは普通に理解できるけどインがアナザーフレイは名前以外よくわからんわ
- 24二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:57:34
自分なんて状況も性別も違うしろくに絡みもないのに
オルフェとイングリット見て
運命の頃のレイとシンを思い出してしまった
ラクスやフレイ…?と言われてもピンと来ない - 25二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:02:34
- 26二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:10:41
オルフェは毒親に育てられたIfキラと思ったな…
イングリットとフレイの対比はこじつけが多いと思うけど、名前の由来考えるとどうしてもアナザーフレイなんじゃって思うんだよねぇ、、、 - 27二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:12:29
似てるところ自体はある感じだし多分公式的にもそこらへんわかってて名前はつけてそうではある
ただ同時にまず大前提としてどっちかっていうとラクスになれなかったラクスのが正しいっぽい - 28二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:14:06
ラクスとフレイに関してはそもそも対になるように作ってるはずだからわりと要素あげると似た箇所自体は多い
- 29二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:45:51
確かに背景のフレイの髪が青色になってるからイングリットに似てるよなぁー