やっぱ量産機の中で一番カッコいいのは…

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:15:10

    ウィンダムだよな。(異論は認める)

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:16:11

    ガンダムが量産機かどうかで40年くらい争いそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:18:29

    ジェスタなんだが?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:20:27

    芋者だろーが!

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:32:44

    >>4

    まだ量産されてねえから!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:33:17

    ガンダム系限定?ロボット全般なら量産機でありながら作中最強クラスを推したいんだが

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:33:28

    ヅダは良いぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:35:28

    リゼルだろ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:35:36

    GN-X
    異形感のあるデザインが好き
    代を重ねるごとにマイルドになってくけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:11:30

    おいおいF91がいるでしょうがッ!
    (争いは広がるばかり)

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:15:55

    デミギャリソン

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 10:19:22

    支援機採用どうっすか
    …SEEDだと名前かぶるんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:06:29

    ムラサメなんだよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:10:25

    >>3

    ジェスタキャノンのAC感すき

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:14:16

    量産機です、通してください

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:19:54

    ゼータプラスって量産機でいいのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:58:55

    グレイズだぞ
    見ろこのシンプルなAC感、ガンプラで色々装備させればあっという間に主人公機だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:06:59

    フラッグに決まってるよなあ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 15:42:45

    バーザムも結構ありだぞ、ネタにされてはいるが見た目としては中々良いんじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 15:47:50

    は? エアリーズかっこいいだろ?
    無骨な空戦機いいよね……

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 15:49:11

    ザウォート

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 15:49:16

    スレ画は映画公開後は再評価進んでる気がする
    敵がシンとインパルス、ミネルバ隊のようなトップエースだから弱く見えるだけでザフト一般兵には普通に脅威だったんだろうなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 15:51:33

    ば、バウ……



  • 24二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 15:53:28

    ここまでスローターダガー無しとかマジ?
    これだから宇宙の化け物は…

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:03:11

    >>22

    装甲違う以外はストライクの完全量産型だからねぇ

    ジンとかの旧世代型では話にならんし量産性も抜群

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:22:36

    GN−XⅣ
    なんでガンプラは一般発売じゃないんですか...

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:23:49

    何だかんだジェガン

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:45:28

    っぱブレイヴよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:23:46

    >>26

    同じくジンクスⅣ

    このジンクスシリーズ特有の異形の4つ目とそれまで無かったヒロイックさの融合は他の量産機には無い魅力だと思うね

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:28:41

    やっぱり量産機と言うと00は強いな
    層が厚い

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:47:04

    >>30

    量産機の強さが結構印象に残ってるんだよね

    モブパイロットもガンガン動くし、1期のジンクス部隊、2期のアロウズが上澄みだっていう説得力があるのがいい

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:53:13

    >>30

    1期が現実から地続きの世界観、って設定だから

    各陣営のモビルスーツもそれぞれのお国柄が出てていいよね

    太平洋・大西洋に勢力圏が伸びてるユニオンは航空勢力に力入れてて

    一方で広大なユーラシア大陸が領土の人革連は陸戦兵器が強い、みたいな

    そして中東では人革連から流れたアンフがAK-47の如くテロリスト御用達、と


    AEUに関してはモスクワ独立のときにスホーイとかミグもロシアから持っていかれたのかなーって思ってる

    なのでヘリオンとかイナクトも実は旧スホーイが開発に絡んでたら面白そう

    現実でもSu-57とかは一部で「F-22の猿真似か?」みたいなこと言われてたりしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています