- 1二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:38:32
- 2二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:40:08
吸い込む・吐き出す・巨体を活かしてブンブン振り回すだけかもしれないが、よく覚醒出来たな…と泣きたくなる
- 3二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:42:11
農務武神だぞ?大地を操る能力があるに決まってる
- 4二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:42:16
地中移動が出来るぞ
マーズと対 - 5二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:43:16
- 6二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:45:15
そんなこと言ったってサンドワームの伝承的にそれくらいしかないし…
- 7二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:46:55
以津真天が火炎放射してきたり、封豨の牙が刃に変形したりするんだし
サンドワームだってストーンエッジくらい使ってくれるさ - 8二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:48:14
レッドライン喰うから待ってろ
- 9二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:48:31
差別主義者
- 10二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:50:04
コピー能力が発動するぞ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 14:47:33
麦わらと巨人たちは果物を船において海軍に能力持ちいたら悪魔の実を宿らせて リポップしたら
サンドワームが再び吸い込んだら悪魔の実も一緒に吸わせてたら倒せるんじゃね? - 12二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 14:49:11
- 13二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 14:51:34
そういや現状五老星に明確な電気使いいないな
- 14二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:30:11
- 15二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:53:30
何でも溶ける唾液とか吐けそう
- 16二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:57:58
あんなデカい船を吸い込むんだからまあすごいっちゃすごいんだよ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:48:20
- 18二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:49:30
以津真天の環境武神の名称が天候を操作できることから来てる可能性もあるのか
- 19二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:54:05
ナミみたいに気象を操った結果として雷起こせそうなのが以津真天で
でんき属性ポケモンみたいに自分の体で電気を起こせるのがサンドワーム
という差別化が出来なくもない - 20二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 17:55:46
コピー能力のない初代カービィみたいなもんだぞ
すごく苦しげなフォローいれると局地的な風を起こせる能力? - 21二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:09:48
カービィって言われてるの笑った
- 22二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:26:43
ミスメリークリスマスと革命軍のオカマもいる
- 23二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 18:32:50
口から空気砲みたいなおなら撃てそう