- 1二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:23:23
- 2二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:25:21
- 3二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:25:54
自分はこの概念を『不同意成功』と呼んでる
- 4二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:38:10
こいつは意図とは違う方向にミラクル起こしているけど基本的に成り上がりしたくて仕方がないキャラだけどね
- 5二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:39:50
- 6二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:41:39
- 7二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:43:32
- 8二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:45:40
- 9二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:46:25
代紋take2かカメレオンが、この手の勘違い成り上がり物の元祖とよく言われてるな
- 10二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:57:05
『嘆きの亡霊は引退したい』
主人公クレイ・アンドリヒ
とにかく弱い
とにかく運が豪快
『クランメンバー皆とお花見に行ったら現地に迷宮が生えた』
『植物系モンスターの迷宮だったから「クライの言った【お花見】ってコレかよ!?」「まさかこの事態をを見越していたのか!」「これが……神算鬼謀……」』
と大騒ぎ
だいたい一章ごとにこれ以上の騒動や天変地異や邪神の復活が起きる
- 11二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:04:47
北野くんは根本的なところで本当にやってることがポイントになってるタイプで
キングは本当はやっていないのにやっているように見せようとすることが出来るのがすごいタイプだから
微妙に逆方向な気がするな - 12二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:07:01
ミスター・サタン
- 13二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:39:21
- 14二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:04:39
- 15二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:46:58
1や2に挙がってるのは誇張というより本人の意図と違う方向に曲解されたパターンだけれどリゼロのオットーもそうなん?
- 16二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:50:33
エリートヤンキー三郎も同じ路線だな
あとサイコメトラーEIJIのみっちゃんも本人はただの変態なんだけど毎回良い方向に誤解されて活躍するのが受けてスピンオフで主役になった - 17二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:00:52
- 18二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 06:43:39