- 1二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:30:56
- 2二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:33:24
- 3二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:33:56
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:34:56
ハガレンのエドとか強さだけで言えば上たくさん居るよね
- 5二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:36:16
- 6二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:40:27
- 7二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:41:54
- 8二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:42:09
炭治郎はかなり特殊な例
弱すぎるとそれ自体が武器になるし才能がないと言い切ると嘘っぽくなるから極端なことはしない
特殊能力や頭脳といった希少性があるわけでもない
作中上位クラスの才能持ちだが悲鳴嶼さんや無一郎くんほどの才はない
努力の積み重ねで確実に強くなるが常に敵が格上かつ経験>>>才能の世界なので剣を握ってからの月日ゆえに「努力が不足」していると言い切るシビアなバランス
努力の天才要素も兄弟子にとられる
このあまりに中途半端なステでちゃんと活躍させ続けたのは凄すぎるわ
- 9二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:43:32
- 10二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:44:40
上がいるってだけならるろ剣とかグールもそうだわな
最強形態でも師匠や有馬に勝てるとは思えんし - 11二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:46:36
- 12二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:52:43
まだ終わってないけど虎杖もたぶん当てはまる
宿儺五条が圧倒的すぎて他との差があまりにも離れすぎてる
というかなろう系を除外したら満場一致で最強主人公ってほうが少ないような
もう記憶曖昧だけどセーラームーンみたいなのは最強主人公になるんかな - 13二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:53:26
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:44:29
- 15二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:46:42
オッサムの強みは戦闘力じゃないしなぁ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:47:20
炭治郎は才能&激闘でのレベル上げ&元々の体作りががっちり嚙み合った感じだよね
それでもやっぱり経験が足りないから最終版でも義勇より一瞬反応遅れて庇われたりする - 17二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:48:00
何だかんだ看板漫画はそういうの多いよね
- 18二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:56:39
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:00:50
星矢も基本的に神には一体一で勝てないくらいの強さ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:07:58
トリコはトリコでアカシアのフルコース全部食って赤鬼も取り込んだから印象よりもずっと強いはずなんだよな
三虎と比べるとどうなんだろうな
伸び代っていう意味だとそれこそ青鬼や白鬼残してて最強クラスだけどこのスレだと作品終了時点想定でいいんだよね?
- 21二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:27:28
最近は東京リベンジャーズとか呪術とか主人公は全く強くないけど脇役が強いみたいなのばっか流行ってる気がする
- 22二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:59:33
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:04:55
これはガッシュ一択だろ
最終決戦時でもクリア、キャンチョメ、ゼオンより明確に弱かったし
あ、キャンチョメは清麿がアントカ使えば勝てるんだっけか - 24二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:10:51
- 25二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:16:24
原作ならベジット一強だよな
- 26二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:22:20
一護も最強じゃないよな
- 27二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:27:15
- 28二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:29:17
- 29二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:37:14
味方キャラ内で最強には程遠いキャラにテーマ変えたほうがいいのでは?
全キャラだと大半の主人公に該当しそうな気がするんだが - 30二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:35:20
- 31二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 00:02:23
- 32二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:07:38
- 33二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:46:33
- 34二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 07:03:21
- 35二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 10:34:49
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 10:39:15
- 37二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 11:51:54
- 38二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:18:37
- 39二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:20:00
- 40二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 16:27:47
- 41二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 17:53:32
刃牙
いや、親子喧嘩は引き分けと言うか判定勝ちみたいになったんだがじゃあ勇次郎越えた?ってなると越えてない
ピクルには負けたままで武蔵にも勝てたかわかんねえからなんだかんだで第二位でもない - 42二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 19:37:44
最強になる主人公のが珍しいんじゃ
- 43二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 19:48:38
- 44二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 19:50:28