- 1二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:35:49
- 2二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:36:44
めんどくさくなってKindleオンリーになった
- 3二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:37:53
Amazon Mastercard持ってるしポイントつけるのにほぼKindleで買ってる
ちょっと人前で開くのがはばかられるようなのは事故を防ぐために別のとこでバラバラに買ってる - 4二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:38:03
kindleとdmm
webサイトはdmmがクソでアプリはkindleがゴミ
両方いいとこ取りをして欲しい - 5二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:39:26
できるだけ揃えたいと思いつつ、reader storeとシーモアとdlsiteとコミックdaysで分散しちゃってる
というかコミックdaysは無料獲得ポイントでも永続購入扱いになるのがでかい - 6二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:42:34
初回購入時に100冊まで70%オフに惹かれてDMMで買って以降ずっとDMM使ってるな
- 7二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:43:40
Kindleタブレット持ってるから少なくとも小説はKindle一択だな
- 8二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:45:18
honto
クーポンばら撒き助かる - 9二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:45:21
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:46:35
楽天Kobo
楽天カードだからポイントとクーポンがいいのだ - 11二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:48:15
Kindleとブックウォーカー
基本はkindleだけど読書メーターやってるとブックウォーカーのコインが割と溜まるから都度都度消費してる - 12二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:48:38
DMMとDLsite、あとどうしても読みたい作家の本がシーモアでしか売ってなかったから一冊だけシーモアと前まで何冊か買ったけど今全然買ってないKindle
これ以上増やしたら訳わからなくなりそうだからこれらだけでどうにか抑えるつもり - 13二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:49:03
お、オライリー・ジャパン
- 14二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:52:12
kindleオンリー
別に拘りがある訳じゃないけどamazonのアカウントでそのまま買えるから - 15二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:53:18
Google Play Book
Kindleは使いにくくてね… - 16二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:11:51
honto
物理書籍ストア終了のお知らせでちょっと背筋が冷えた
大丈夫だとは思うけど電子は死なないでほしい - 17二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:16:16
目が疲れるんでeink端末あるkoboだったけど
去年einkのAndroidタブ買ったから今は一番安いとこどこでも - 18二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:17:00
sonyのとことDMM
- 19二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:18:54
大体kindleにしている
でもebookにしかないものはそっちで買っている
横山光輝とか永井豪はそういうのが多いな - 20二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:20:29
一般の漫画は全てKindle
エロ系はFANZAかDlsite
稀にメロンブックス
特定の作品のみコミックFUZとコミックシーモア - 21二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:22:29
大体ebookだな
背表紙並ぶの好きなんだ - 22二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:25:48
BookLive
メジャーなとこだと思ってたけどここまでゼロだな - 23二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:33:25
基本DLsite
ほぼ常にクーポン配ってるしアプリ入れる必要もないからハードル低い - 24二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:34:24
bookwalker
半額セールの頻度高いのと還元コインがけっこう貯まるのがいい - 25二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:36:00
ebookjapan
好きでここで買ってるってよりは最初にここで買っちゃったからってだけ - 26二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:37:49
BookLiveとKindle
- 27二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:39:54
hontoとDMM
DMMはポイント消化先に使ってる感じ - 28二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:45:45
Kindleとhonto
hontoはクーポンよく配ってくれて助かる 漫画の大人買いとかしやすい
保険もかねて二つを使い分けてる - 29二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:48:02
一般書籍はKindle
ジャンプ本誌はジャンプラ
えっち本はいろんなとこで買ってるからどこで何が読めるか毎回忘れる - 30二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:14:38
運営が凸版は合理的だなあと思ってbooklive
ところで今や使うストアはバラバラにした方が良いのか悪いのか分からなくなってきた - 31二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:18:10
ebookjapan
スマホがソフトバンクだからポイント効率で
でもページ送りとか目次とかKindleの方が使いやすいなって思ってる、前はKindleで買ってたんだが - 32二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:29:51
bookwalker
今回の騒動でほぼ無傷だったから犯人はKADOKAWAグループ全体は把握してないか
ターゲットにしてないんだろうなぁ~とか思ってた、逝ってたら憤死してた - 33二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:31:56
基本Sony
たまにニコニコ漫画
エロはdlsite - 34二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:01:30
新刊出るたびに買うやつはアプリの使い勝手が良いブックウォーカー
まとめ買いするかって場合はポイント還元50パー前後をやってることが多いDMM
他のプラットフォームではやらないようなセールしてるのがあるときはKindle - 35二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:03:55
honto
定期的にクーポン出るしポイントカードが丸善でも使えるの嬉しい - 36二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:08:54
完結済はDMMで他は楽天
- 37二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:13:49
ブックウォーカー
ニコニコのIDでログインしてたから今復旧申請中で買ったやつ読めないけど - 38二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:25:31
サンデーだけebook他はhonto
- 39二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:25:55
Kindleメイン
エロはFANZA - 40二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:33:36
ブックワーカー
好きなラノベを買おうとしてそこがセールだったからそこにした - 41二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:34:13
kindle
でも最近タテヨミ漫画で気になるやつはkindleなかったので泣く泣く他のところで買った - 42二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 05:21:48
Kindleってネットなし完全オフラインで読める?
- 43二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 05:25:06
- 44二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 05:27:24
- 45二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 05:27:29
認証いらないのか ありがとう
- 46二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 05:32:55
hontoとブックウォーカー。エロいのはdmmとdlsite
一番使うのはhontoかな。アプリの出来が良いしクーポン使えば新刊でも2割引で買えたりするし - 47二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 05:36:05
SONY Reader
単純に専用端末が好きで始めて分散するの嫌だから他では買ってない
もうすぐ永世サファイア行きそう - 48二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 09:46:40
hontoはフォントをどうにかしてくれたら完璧に移籍できるねん……フォントが微妙で読みづらい……
- 49二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 10:14:35
sonyのReaderStore
買い始めた当時はsonyとamazonの両方試してkindleアプリだとダウンロードして完全オフラインにしてても数日おきにログイン認証求められたから完全オフラインで認証求められなかったsonyにした
今はUI(特に文字の大きさと本棚の並び替えと検索)がすっかり気に入ってるからずっと使う予定
もし移行するなら本棚機能がもっと強そうでsonyやamazonと同じように笠間書院とかの本も売ってるebookjapanにすると思う - 50二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:12:58
このレスは削除されています