- 1二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:26:20
- 2二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:27:03
主要人物たちの呪いを教えて♡
- 3二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:39:25
主要人物達の能力を教えてくれないと何も言えないわ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:40:40
呪いのデーボ
- 5スレ主22/02/09(水) 19:41:42
主人公:
『自分に友好的な人・中立な立場の人』が負った損傷を、『自分や自分の仲間に敵対的な人物』と自分へ押し付ける能力
仲間1:
自分の才能を否定され続けた人が手にした呪い。呪いの対象者が持つ超能力や異常性質などの『生まれ持った特殊性』を一定時間使用不可能にする呪い。なお『魔法の行使』や『科学技術製品の使用』は『後天的な技能』であるため阻害されない。
仲間2:
虐待されてきた人物が得た呪い。視界に捉えた『敵対者』が持つ『一般的に好ましくない癖』を現実改変により強引に『矯正する』呪い。例えば『貧乏揺すり』が癖なら下半身不髄にし、『盗撮の常習犯』なら眼球を摘出する。
敵1:
騙され殺されそうになった『人を支えたい』と願った人物が得た呪い。自身の『絶叫』を聞いた人物の身体機能や特殊能力を強化する呪い。強化された人物は確実に『自滅する』(例:歩けば筋肉が断裂し骨が圧潰。魔法を使えば魔力の暴走で体が吹き飛ぶ)
敵2:
視力を奪われた作家が抱いた呪い。特定の文章を認識させることで発動する視覚障害の呪い。特定の文章は『呪いの説明らしき文章』の形を取り、発動条件を満たすと視界の大半を蠢く不気味な幻影で埋め尽くす
敵3:
いじめ被害者が得た呪い。聴覚阻害。呪いの対象者の『短所』『欠点』『一般に好ましくない癖』などを『陰口』の形で幻聴として聞かせ続ける。この幻聴は『対象者の親しい人物』の声で再生される。 - 6二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:42:27
呪術廻戦とか既存の呪いをテーマにしたやつを参考にしたらどう?
- 7二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:43:22
呪いっていうとやっぱデメリットがあったりおどろおどろしい感じがある方がしっくりくるなあ
人を呪わばっていうだろ? - 8二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:44:45
長年性暴力を受け続けた女が使う呪い。
自分に欲情した相手の心臓の動きを狂わせる。 - 9二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:45:00
主人公だけ何不自由なさそうだな……他のメンバーは生活不自由してそう
- 10二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:46:36
犬神とか蠱毒は違う感じ?
- 11二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:48:03
『運命』を恨んだ人間が抱いた呪いで、対象者に予知夢や虫の知らせ的な無意識に働きかけて行動をコントロールする呪いとかはどう?
- 12二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:48:42
言うて呪術廻戦には呪術っぽい呪術少ないし
- 13二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:49:29
人の縁をアレコレする呪いとか
呪術の釘崎みたいな - 14二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:49:41
ああ、よく見たら自分も受けるのか。これはいい塩梅じゃない?
- 15二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:50:18
登場人物の能力全部呪いなの?
キツくね? - 16二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:52:11
メリーさん的な能力とかは?
電話に出た相手を距離も障害物も無視して延々と近付き続ける感じで。時間経過でどんどん近づいて来て最終的には真後ろにワープ。
呪い要素薄めな気もするけどそこら辺は使い手の設定で補強すれば、まあ…… - 17スレ主22/02/09(水) 19:55:18
欠点1:
これらの呪いは主人公の呪いを除いて『利益を与えるため』には使えない(主人公の呪いは『勝手に死ぬことを許せない』『勝手に殺すこと許せない』だから『死ぬという利益を奪う』。一般人にとっては利益にはなる)。
損傷反映の呪いを利用して他人の怪我は治せない。
欠点2:
そもそも呪いを生むようになった人間の精神がまともでいられるわけがない。外見が怪物に変化した上で理性を失い周囲の敵対者全てを叩き伏せるまで暴走する。
主人公は呪いの方向が自分にも向いているので受動的に他者を傷つける。
欠点3:
呪いの本人に酒を摂取させると一定時間沈静化する。呪いを使う本人からすれば欠点だが周囲にとっては利点となる。
欠点4:
強力な呪いほど呪い返しを受けた際のリスクが高い。最高峰の呪い『必殺(文字通り、必ず殺す呪い)』に至っては少しでも逸らされれば呪いを使う本人を両断する。
- 18二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:55:19
呪いなんだからもっと無差別な感じを入れてみるといいんじゃない?対象者じゃなくて周囲の人全部に呪いがかかるみたいに。
考えたのは、発動後周囲の生物全ての皮膚が爛れて激痛に苛まれる。そして1週間後に死亡する。死亡後、その生物に触れた全生物に同様の呪いが発動する。
こんな感じ? - 19二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:56:32
- 20二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:57:40
『自分が受けた不幸』を他人にも無理矢理強制させる呪いとか。「自分だけこんな目に遭うなんて理不尽だ、他の奴も自分と同じ目に遭えばいい」的な。不幸を押し付けるんじゃ無くて他人にも強制させるだけだから当人が受けた不幸はそのまま残る。
- 21スレ主22/02/09(水) 19:58:59
- 22二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:01:32
「根性があれば何でもできるんだろ?諦めなければ何でもできるんだろ?失敗するのは努力が足りないんだろ?そうやって他人に勝手な期待を押し付けたお前らなら当然、自分達にも“できる”んだよなあ?」
って感じな台詞を考えてみた
- 23スレ主22/02/09(水) 20:02:04
- 24二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:07:32
暴言/悪意がそのまま対象へのダメージに変換される呪いとかどう?術者本人も影響を受ける上にオンオフが効かない、みたいな。現代のネット社会と合わせると物凄く酷い事になるタイプって感じで。
- 25スレ主22/02/09(水) 20:09:12
- 26二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:12:56
- 27二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:13:15
最強キャラ格で自分の望んだことを実現する呪いってのはどう?
タヒねって望めば相手は死ぬみたいな能力 - 28二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:15:33
自分が勘違いしているといけないから、確認の質問だけど
これって各個人が受けた「呪い」をそのまま武器にしているって事でOK?
それなら呪いをかけた人物(?)や呪いを解く方法があるのかな? - 29二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:15:58
>>26の続き
日本でも有名な丑の刻参りもこれが近くて、
①丑の刻に(「草木も眠る丑三つ時」なんていうから疑似的なあの世を作る)
②白装束におしろいを顔に塗り五徳を被る(五徳はやかんを安定させる道具、あの世の亡者とか鬼に見えるように)
③相手の写真や髪の毛などの体の一部を藁人形に入れて(つながりを作りロックオン)
4⃣五寸釘で打ち抜く(似せたものを害する)
が構成要素で「類感」が①、②で「感染」が③、④の複合的な呪い
- 30二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:17:22
心中を失敗して生き残ってしまった彼女の呪い。自分、他人に触媒となる死者の遺物を使うことで魂を融合させる呪い。融合した魂は記憶や技量なども合わさるが、反発する魂だと形を保てなくなる。また反発せずに融合が進んでも時間経過で全く別の魂へ生まれ変わる
- 31二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:18:28
五行思想と臓器の関係を使うのはどう?
五行思想では五つの属性に感情と臓器が割り当てられていて、怒り=肝臓、喜び=心(臓)、思い悩む=脾(臓)、悲しみ=肺、恐れる=腎。
上で言ってた類感と合わせて、動物の臓器で作った人形を用意して、対象の臓器を砕くと感情を鈍磨させるか、暴走させるか。
恐怖を破壊したり、憤怒を奪ったりするのはなかなか面白い戦いができそう - 32二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:19:09
村八分の呪い
社会において邪険にされる呪い。軽度であれば他人に避けられる程度だが、重度になれば積極的に排斥されるようになる
ポイントは対象を積極的に害するのが呪いをかけた術者ではなく、関係の無い他人だと言う事
作風が分からんからバランスは任せるが、徐々に重篤化する感じにすればホラーっぽく出来ると思う - 33スレ主22/02/09(水) 20:20:32
「感染」かー
生物系の用語は主人公に使わせたい感じ(自分も食らう攻撃押しつけの呪いの名前が『寄生』『共生』)。『自分を感染させる』とかヤバそう
相手の体の一部を噛み砕いて経口摂取することで、相手の判定を『自分』にして呪いによる損傷押し付けの対象にするとか
自分の内部から湧き上がってきてる能力だからジャンプで言うならめだかボックスの過負荷とかも近いかもしれない
全て思い通り系は『呪い』ではなくそういう『物体』があってそれの争奪戦とかする予定。
周囲の人間の強い思念を読み取って実現させる超常物体。『懸念』とか『不安』とかも勝手に読み取って災害そのものとか災害の具現みたいな怪物を発生させる的な
- 34二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:31:02
「敵対者より少し弱くなる」呪いとか?どんな強い相手にも善戦できるが、単体では決して勝てない
- 35二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:33:10
ふむふむ、「マイナス要素」が使い手にあってその思想関連の「呪いが発生する」イメージなのね
「天秤」の呪い
「幸運と不幸は常に同量で釣り合う」という思想を持った使い手が所持する呪い
本人が思う不幸な出来事を帳消しにするような幸運が起こり、「そのあとにそれすら打ち消す不幸が起こる」呪い
発現したときはちょっとしたかすり傷程度の不幸だったがそれを消すように小銭を拾い、そのあとに捻挫を起こした
時間がたった今では外を歩くと玉突き事故に巻き込まれ、現金の詰まったアタッシュケースを拾い、ガス爆発に巻き込まれる
+-を無理やり同量にするために天秤が常にシーソー状態、いるだけで幸運も不幸も「本人だけに」引き寄せる生きた災害 - 36二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:33:38
女性嫌悪の男が得た呪い
女性を自在に加工する力。この力で家具や服などを作る
作った椅子に座りながら食事をするのが最高の楽しみらしい - 37スレ主22/02/09(水) 20:34:18
何かしらのなにかがあって『絶対に成功できない』『あいつには絶対勝てない』と思ってしまった武人が抱いた呪いとかいいかもしれない。
自分の実力に絶望していて、暴走すると甚大な被害出すし被害者は後遺症に苦しめられるけど絶対に死人は出ないみたいな性質
- 38二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:36:41
- 39スレ主22/02/09(水) 20:45:02
あと『唯一の例外』さんの呪いがあったか
一応味方陣営:
『物質』に存在する『死に至る過程』と『死に至る原因』を歪める呪い。通常の包丁は言語化するなら『刺して』『刺殺』するが、この呪いの影響を受けた包丁は『首を絞めて』『焼き殺す』ことが可能になる。触れたもののみに作用し、実際に呪いの影響を受けた物品で攻撃しないと呪いの効果が見えないという『理性を失い荒ぶる呪いの怪物』が使うには微妙な性能である。
ただしこの呪いの本人が理性を保ったまま呪いを振るえる『唯一の例外』であるため、例えば『リボルバー式の拳銃に一発一発弾を込め、それぞれ別々の特性をもたせた上で発射する』『火属性魔法で凍らせて感電死させる(対火属性結界を素通りさせる)』『武器から「死に至る原因」を消し去り、確保対象の首を撥ねた上で「生きたまま確保する」』などトリッキーな使い方をすることが可能。
呪い本体は人柱として殺害されているが、不死者としての才能も持っていた。そのため狂乱した農民に頭部を殴られ、粗末な箱に詰められて土に埋められたあとも呪いになるまで15年間ずっと生存していた。傷口や強引に折り曲げられた手足に蛆が湧くのを実感しながら窒息しながら15年間餓死し続けたことにより強力な呪いと化した。 - 40二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:45:42
呪術廻戦を参考にして、セルフ無領空処とか?あらゆる知識を求め、有限の時間に絶望した者が、己に無限の知識と無限の時間を与えた、とか。周囲からすると永遠に変化しない死体にしか見えないけど。
- 41二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:56:21
呪いや、それを利用する者への怒り、悲しみ、絶望から産まれた呪い。呪いを持つ者とその者に近しい者を殺し、呪いを奪う。最終目的は世界全ての呪いを自分に集めて自殺すること、みたいなキャラとかどうだろう?
- 42二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:57:38
他人の話すことが信用できなくなった人間が得た呪い。視認した人間および人間を視認中の自身は頭の中で思い浮かべた情報を口に出すようになる。他人を相手にする場合は視認さえできていれば範囲は無制限だが、自分は認識さえしてしまえば絵や写真、果てはイラスト、へのへのもへじにすら反応して思ったことを喋ってしまうようになる。
- 43二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:59:54
配信 者の女性で、呪いの内容は「他人からの偏見を歪ませて実現化する」。オンオフはあるものの制御不可能で勝手にオンになったりオフになったりする。
当人は既に呪いの全容を把握しているが、自己顕示欲により配信 者を続けた結果視聴者達からの偏見により不定期的に悍ましい化け物の姿へと変貌する状態になっている。
とか。バーサーカー的な制御不能の舞台装置として使えそう? - 44スレ主22/02/10(木) 00:16:38
なんか呪い編とかできそうな感じになってきたな………
呪い持ちになったあとの主人公が街で起こる怪事件をこなしつつ、例外さんに呪いの制御を学ぶ話