- 1二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:37:14
- 2二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:44:10
なんだよ影の地でもシンパ居んのかよ…
当たり前だけどすげー人気 - 3二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:47:12
ククク…モノが違うよモノが
最初の大ボスですらコイツの戦闘スタイルの真似している - 4二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:49:14
むしろ野蛮人の部分を律する為に獅子を背負ったり根は目茶苦茶思慮深いんじゃねぇかと思ってんだ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:49:30
- 6二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:51:42
たしかに…重要な儀式っぽいけど…
やけに褒め言葉多ないか? - 7二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:52:38
- 8二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:53:25
- 9二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:54:51
しかもRANI影の地編で褪せ人が格闘術を体得していた伏線も回収されている…!
- 10二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:55:37
ゴドリック「父祖…すげぇ」
ラダーン「ゴッドフレイ王…すげぇ」
マリカ「我が王…すげぇ」
プラキドサクス「ゴッドフレイ…強ぇ」 - 11二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:58:11
今の貴方は好敵手を失ったただの腑抜け…
- 12二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 21:59:10
- 13二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:00:01
やけに近しいとこでゴッドフレイを見てるやつの視点で語られるテキスト多いしおそらくだいたいマリカ主導で作らせてるんだよね 好きすぎない?
- 14二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:00:38
- 15二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:01:03
このタリスマンマジでマリカ視点でのゴッドフレイがどれだけスパダリの英雄だったかが伝わって来るんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:01:34
- 17二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:01:56
なんでって…愛故やん…
- 18二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:02:13
このタリスマンから考えるに昔はホーラルーが赤瓶ガブ飲みしてたんだよね 怖くない?
- 19二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:02:35
- 20二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:02:37
- 21二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:04:38
- 22二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:05:29
- 23二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:06:06
- 24二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:06:23
- 25二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:07:27
- 26二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:07:37
ドヤエストのタリスマンなのにめちゃくちゃカッコイイんだよねズルくない?
- 27二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:08:43
ウム…言霊からも分かりやすくゴッドフレイの事大好きなのが伝わるんだなァ…
【我が王よ、王の戦士たちよ。お前たちから、祝福を奪う
そして、その瞳が色褪せるとき、狭間の地を追放する
外に戦を求め、生き、そして死ぬがよい
そして、お前たちが死した後、いつか奪ったものを返そう
狭間の地に戻り、戦い、赴くままにエルデンリングを掲げるがよい
死と共に、強くあれ。王の戦士たちよ、我が王、ゴッドフレイ】
- 28二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:08:47
メチャクチャ彫像とかに拘った作りで重さが普通のタリスマン3倍あるのに笑ったのが俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:10:37
- 30二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:10:39
で、ホーラ・ルーと燃えるシチュエーションで戦いたいが為に素性勇者と稀人顔を選んだのが俺…!
蛮地の王の子孫尾崎健太郎よ - 31二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:16:16
- 32二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:16:26
因習村ホラーが痛快筋肉バトルアクションになっちまったあっ
- 33二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:16:27
激熱を超えた激熱
- 34二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:19:16
- 35二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:20:14
カッコイイぜ我が王 私は股を濡らすね
- 36二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:25:12
- 37二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:25:21
サプライズ蛮族理論はルールで禁止っスよね
- 38二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:26:36
- 39二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:26:39
どないする?まぁ(王になっても)ええやろ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:29:19
- 41二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:29:32
最初の大ボスってまさか・・・ウィッカーマン?
- 42二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:31:04
- 43二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:33:07
DLC含めて足踏みや地面バンバンで衝撃波が出るのコイツだけなんだよね、凄くない?
- 44二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:56:35
筋力のレベルが違うんだ これは差別では無い差異だ
- 45二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 00:43:29
- 46二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 00:50:41
- 47二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:02:05
- 48二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:02:43
- 49二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:12:15
- 50二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:17:24
ウム⋯⋯マーティン氏のインタビューによると破砕戦争が本編の5000年前のことのように述べていのん
- 51二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:52:58
…で、威厳のある第一形態の後「行儀の良いふりはもうやめだ」とか言い出して好き放題暴れ散らかし始めるマッスルジジイに腹筋がバーストしたのが俺…!
今じゃすっかり惚れてファンボーイの尾崎健太郎よ
出会いから最期の言葉に至るまで全てがカッコいいんだよね爽やかじゃない?
- 52二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 06:13:08
- 53二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 06:40:54
もしかして忌み呪いって忌み角嫌いのマリカ的には最悪のルートなんじゃないスか?
- 54二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 10:41:16
- 55二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 11:16:28
そもそもプラキドサクスとゴッドウィンって時代が違うのん
- 56二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 11:28:27
嘘か真かファルム・アズラが崩れゆくファルム・アズラとなったのは竜王勝利記念ボボパンで2人がハメを外しすぎたせいと主張する学者もいる
- 57二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 11:41:16
嘘か真か5本指に因んで首が5の方が大いなる意思との関連性が浮上するという褪せ人もいる
- 58二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 11:43:20
待てよ プラキドサクスは時の狭間に座してるから正直そこら辺の時間軸はどうとでもなるんだぜ
- 59二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 11:46:13
- 60二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 11:55:51
- 61二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 11:58:28
- 62二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:01:21
- 63二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 16:02:37
- 64二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 16:03:52
吹き出る血の量的にハートキャッチどころかハートクラッシュしてるんスけど…いいんスかこれ…
- 65二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 21:22:04
- 66二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 23:25:05
- 67二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 07:52:13
ファンが多すぎるんだよね すごくない?