小林靖子脚本に珍しい、普通の人の主人公です

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:46:43

    ・特に重たい事情があるわけでもない
    ・親への反発で飛び出す
    ・その時未来人と出会った!
    ・こいつらとタイムレンジャーやって一人立ちするぞ!
    ・未来は変えられなくても、自分達の明日くらい変えようぜ!


    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:49:17

    その人大企業の御曹司だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:49:30

    通してもらえると思ったかアホめ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:52:08

    ちょっと空手が得意な御曹司なだけです!

    けど親父の話はしないでください!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:54:57

    タイムファイヤー役の人は理解度高すぎてタイムファイヤーは絶対に仲間にならない、第三勢力、ブイレックスがタイムロボと合体するわけがない、最後は死ぬ! と言うのを受け入れてたっぽいな

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 19:57:55

    子供の頃は話が難しくてよく分かんなかったです。(馬鹿

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:03:22

    >>5

    むしろお願いしたとかなんとか

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:05:15

    >>1

    直人がこれをそんなわがままできるのも御曹司の道楽ですよね?って反発するの好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:06:25

    >>5

    一般人は助けるから良い奴か悪い奴か分からん奴だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:10:51

    でも、時々家の力借りるんでしょ??

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:12:17

    >>9

    単純に職務には忠実だし一般人に対する優しさもある男なんだ

    それ以上に竜也が嫌なんだ

    悟空と和解の芽がないベジータみたいな奴

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:20:11

    >>11

    手術受ける子供を勇気付けるためにタイムファイヤーとして応援してくれよ~って竜也に頼まれるが断るけど


    無限ループ脱出に貢献した竜也に免じて、その子供にタイムファイヤーとして会いに行って、子供に囲まれて「うわ、は、離してください!」って言っちゃうのが好きだぞ直人

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 04:49:36

    >>未来は変えられなくても、自分達の明日くらい変えようぜ!


    ユーリ「私の家族はドルネロに殺されたの、ロンダーズを捕まえるまで帰らないわ!」

    アヤセ「俺、不治の病で明日も知れない命だったけど、お前の言葉で生きてみたいと思ったぜ」

    ドモン「未来に戻れねぇってどういうことだよ……嫌だ……怖ぇよ……(涙)」

    シオン「僕母星滅んじゃって1人きりでしたけど、竜也さん達といる今が楽しいです!」



    竜也「あの……ごめん……軽はずみでそんなこと言っちゃって……」

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:49:41

    >>13

    別に間違ってないし必要なセリフだったし…

    >>8

    自立関係はある程度はよっぽど貧乏じゃないかぎりどのみちやらなきゃいけないことだし…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:21:49

    >>13

    アヤセに対しては病気のことを知った時に一番下みたいなこと言ってたな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:25:46

    >>13

    周りが小林靖子しすぎててな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:27:56

    ブルーがヒロイン過ぎると思ったらピンクも後半追い上げたな

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:28:00

    まぁ結局竜也も直人も逃げてただけって直人自身が結論出したし・・・

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:59:40

    浅見会長いい人だよね、自分に反発して出てってるのに船のパーティーに紛れ込んでる竜也を見て
    「親の名前が嫌だった癖に、親の名前でパーティーに参加するとか恥ずかしくないのか」とか自立に関してはかなり促してる

    直人に関しても上昇志向を見透かしてDVチェンジャー取り上げようとしたけど、直人の悲報聞いた万能だと、ちょっとお灸据えるくらいで済ませる感じっぽいし

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 06:20:37

    タイムレンジャー終盤はロンダーズよりも「歴史」っていう大きな流れが敵なんだよな

    自分達が明日を変えようとやってきたことは、はい全部歴史通りです~これから未来や日常に帰って役割果たしてね~ってこれまでのこと茶番扱いされるのキッツい……

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 06:38:44

    >>13

    シオンは元の時代や母星にこれといった思い入れが無いからガチでそう思っているからな。

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:02:48

    戦隊のマスク割れだとタイムレッドが印象深い

    親父を庇ってバレて問答してそのまま戦闘だけど、あのときの浅見会長の言葉わからんかったけど今見直すと大分わかる

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:14:04

    >>13

    不安そうな竜也に「大丈夫だ、俺は生きる」と言い残して、微笑みながら未来へ消えたアヤセさんはヒロイン力高過ぎませんかね……?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:13:20

    >>23

    年末に滞納した家賃の請求きた時に「金の当てならある…!」って町の福引きにいって1等を狙うアヤセ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:21:55

    >>24

    それで良いのか?アヤセ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています