- 1二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:25:15
- 2二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:27:39
メンヘラの印象はあんまりなかったな
ツンデレはわかる - 3二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:28:32
そうか?
シンのがめんどくさいイメージだった - 4二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:28:37
- 5二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:28:46
昔はルナマリアが何考えてるのかよく分からなかったけど今思うと泣いてる時にシンに抱きしめられたのかなり効いてそうだなって
- 6二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:31:00
メンヘラルナマリアは完全にあにまんの影響じゃねーかなぁ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:31:58
イチャイチャスレばっか立てすぎじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:32:38
メンヘラというか湿度あるタイプかと言われるとそうか?となる
- 9二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:33:12
種デスの頃は傷の舐め合いって感じ
今後どうなるか分からない不安定な関係だと思ってた
映画で随分健全な関係になったな、と - 10二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:33:13
二次創作を見てると何が公式か分からなくなる......
あるあるだよね - 11二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:33:46
成立過程のわりにカラッとしてる印象あるな
元々友達だったからかな - 12二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:35:23
図太くてサバサバしてて、でも乙女なのがルナのイメージなんだが、メンヘラ要素あるか?
- 13二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:36:10
ドラマCDでシンはキラに「俺の彼女がさ」「俺の彼女がね」って自慢してる
でもルナマリア曰く「好きだとか愛してるとか言ってもらってない」らしい - 14二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:36:31
なんだかんだでメイリン生きてたからってのもありそう
- 15二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:38:28
- 16二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:39:05
- 17二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:39:22
映画の再会時はほぼ喧嘩別れからの死別みたいなものだと思ってたから流石のルナマリアでもメンタルギリギリだったとこはある
年の功で焦らなかったコノエ艦長が凄いだけだ - 18二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:43:13
監督曰くシンはルナをちゃんと好きらしい
- 19二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:43:43
そんなにあるか?
- 20二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:44:25
- 21二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:46:05
- 22二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:46:49
バカだからでしょ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:47:13
意味合いとしてはまさしくそれなんだけど、女の子としてはもうちょっとストレートに愛してるとか好きとか言って欲しい気持ちになるのもわかる言葉って感じだなぁ
- 24二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:48:48
ルナは二次創作だと面倒臭かったりヤンデレになったりするけど少なくとも自由ではツンデレですらなくもはや姉御なんだよな
シンの方が本人の闇もあって面倒臭い印象 - 25二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:49:08
はぁ?好きだけど。悪い?
- 26二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:53:03
一歳差しかない同期のカプなのに姉さん女房感すごい
- 27二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:54:36
長子同士のカップリングだから片方が弱ったら片方が支えてあげるって言うのができるのがいいところだと思う。ただ、ルナの姉力が高すぎる
- 28二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:09:43
長子あるある甘え下手が両者共にありそうな印象
- 29二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:10:22
わかる
- 30二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:17:20
- 31二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:18:51
下手すれば一生物の傷になってるぞ
シンは心が強いのか - 32二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:20:34
笑われてしまったらしいが
後で馬鹿‥って言ってるルナさま途中で中断されたのが不満だったのだろうか - 33二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:23:21
運命時代は文字通り「そんな暇がない」だからな…
自由でだいぶ進んだとはいえぶっちゃけ(作中の人的余裕がだいぶある)スパロボの方がよほど関係進んでいた
(デコでイチャイチャしたり) - 34二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:24:55
ルナはまだシンを子供扱いしてる節はあると思う
- 35二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:32:17
経験の差なのか
実際ルナマリアからするとシンは子供なのかもしれない
アグネスにシンはないわ〜って言われると、シンにも良い所あるよってフォローするんだけどね - 36二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:33:11
そもそも何であにまんだとやけに湿度高かったり病んでるキャラにされがちなんだ?
- 37二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:34:27
特典のルナはちょっと余裕なさげで可哀想でした
- 38二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:39:31
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:40:44
- 40二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:44:00
ワルキューレ今読んでるけど、ルナマリアの理想のタイプがシンとは違うんだよね
つまり、恋愛相手としては対象外だった相手に惹かれてしまったわけだ
でもシンのあっけらかんとした態度ってこの頃から癒しだよね - 41二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:47:31
運命でやや不健康な感じかしてたけど、自由で年上彼女と年下彼氏感出てて良かった
Blu-rayで小説のやりとり入ったら嬉しいな - 42二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:47:32
- 43二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:49:08
確かに戦場ではデスティニーがインパルスを助けていたもんな
- 44二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:51:03
普段は子ども扱いしてる弟分がふとした瞬間凄い格好良くてギャップにやられるんだと思ってる
- 45二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:51:58
読者に解釈を投げてるとも思われるかもしれないけど
想像する余白があるって創作する側からすれば都合がいいかもしれない - 46二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:55:36
だいぶ微笑ましい関係性になってて嬉しい
- 47二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:10:33