- 1二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 22:51:28
- 2二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:08:43
3期のキャラデザも好きだった
斉藤がめっちゃショートカットの美少女になってるし - 3二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:32:33
一回の旅が長かったから物足りなさを感じるね。
新入生も特に触れずに出しただけだからもったいなかった。 - 4二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:34:50
新入生はオープニングで最初から登場してたのに最後にちょろっと出てくるだけなのはな
4期もやるだろうしそっちでまとめられなかったのかな? - 5二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 23:37:12
推し綾乃ちゃんの出番が多くて満足です
- 6二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 00:22:16
原作を知ってる者としては、4期乞うご期待という感じだな
後輩達は新学期早々からやらかしてるし
ロードバイクのせいで、だいぶ躍動感が出てくるんじゃないかな
3期のバイク描写はもう少し頑張れたんじゃないか、とは思う - 7二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 00:27:53
3期は薪獲得のエピソードを省略したり「へやキャン」を挿入しなかったり、
メリハリがややなかったかもな
2話の庭キャンを新海誠が作ったら、もっと凄かっただろう、とか妄想したり - 8二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 00:29:18
ここまで新入生を思わせ振りにしておいて4期が無いのは考え難い
円盤の枚数はギリ4期ゴーサイン出せそうだし - 9二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 00:33:04
最近のアニメの続編って円盤で決まるの?
- 10二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:46:39
- 11二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 09:19:45
3期は「もっとこうしたら」という思いはあるものの、面白かったよ
BDでどれだけリテイクがはいったんだろうなあ - 12二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 09:43:45
ごちうさも4期やりそうでやらないからゆるキャンも4期やりそうでやらないルートになりそうな怖さがある
- 13二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:02:49
- 14二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 15:28:07
4期やればいいじゃない
- 15二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 15:31:28
最初は制作会社もスタッフもキャラデザも変わったからそりゃ不安だったが1話で不安が吹っ飛んだな
- 16二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 19:49:31
おれのアニメ「ゆるキャン△」での収穫は、原作者のあfろ氏の良さを知ったことだな
アニメから入ったから、はじめ4コママンガをアニメスタッフが膨らませてるのかと思ってた
ところが違ったんだよ
作品がまるごと出来上がっていたんだ
13・14巻あたりは読みとばさずにずっとひたっていたい - 17二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 20:40:03
「あの」レガリアの監督がレガリア振りに監督するぞって聞いて始まる前は不安しか無かったけど大丈夫だったな
ゼロから映像化した旧スタッフがレールが敷いていたおかげもあるだろうけどいい仕事してた
キャラデザも慣れたから同じスタッフ陣で4期作って欲しい - 18二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:25:05
1期2期は5人でワイワイするシーンが多かったけど
3期は結構バラけててちょっと物足りなさを感じた - 19二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 02:27:23
3期は、キャラの等身が少し伸びた印象がある
だからリンちゃんも背が伸びた感じ
足も長い
だから髪を下ろして服に入れてるのもあって、ボーイッシュなんだ
ぜったい150cm以上あるよなあ - 20二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:09:32
BDはテレビ放送版とどれくらい違いがあるんだろう
- 21二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:16:25
- 22二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:20:06
- 23二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:24:51
原作に沿うと3期放送分ですら中途半端になるし、3期そのものがアニメ化するのは大変だった部分だよね。
- 24二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:21:51
「ゆるキャン△」ロスを補うには原作を読むのもいいよ
アニメ以上の癒やしをときに感じる