巨大な王国のモデルが分かった

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:07:36

    かもしれない。
    ちなみにアトランティスではない。

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:11:08

    まず、空白の100年はウラヌス、プルトン、ポセイドン等からギリシャ神話がベースになっている。
    しかし、登場人物のエメト、ズニーシャはギリシャ神話ではない。
    これをギリシャ神話に変換していくと一つの文明、島にたどり着きます。

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:15:55

    エメト→ユダヤ教からきており、いわゆるゴーレム。これをギリシャ神話に置き換えるとタロスという
    クレタ島を守る自動人形に当てはまる。今週の「いざって時だ」と言われているように守りに重きを置いていたという点も類似しています。

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:23:10

    ポセイドン→ギリシャ神話のポセイドン。しかしポセイドンは男の神であり、人魚姫のモデルとしては少し違和感がある。ポセイドンの妻のアムピトリーテーこそが人魚姫のモデルではないか。
    アムピトリーテーは海の巨大な怪魚や海獣を数知れず飼っているとされ、またポセイドンから求婚されて結婚したくないので宮殿の中に隠れていたという逸話があります。

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:34:01

    ズニーシャ→インドの像の神様ガネーシャ。これをギリシャ神話に当てはめると一つ目の鍛冶の神サイクロプスに当てはまる。サイクロプスは巨大な像の化石の鼻のくぼみを一つ目の怪物だと想像したことから生まれたという説があり、サイクロプスは多くの壁をつくったとされている。そして日本にも一つ目の鍛冶の神、天目一箇神(あめのまひとつのかみ)がおり、この二つを合わせてズニーシャにしたのではないか。ズニーシャが和の国に由来しているのもここから発想を得たのではないだろうか。

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 12:46:12

    クレタ島を守ったエメト・ゾウの化石が見つかったのもクレタ島、クレタ島からやってきた英雄に指輪と外套、花冠を授けたアムピトリーテー、すべてはクレタ島に由来しています。
    そしてクレタ島にあるクノッソス宮殿、これの復元図が巨大な王国に似ている
    またクレタ島の近くにはロードス島があります

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 13:01:30

    クレタ島で栄えた文明をミノア文明と呼びエジプトとの貿易もあり、線文字Aと呼ばれる独自の文字を使っていたとされています。ワンピースでエジプトと言えばアラバスタ、線文字Aが古代文字となります。 

    以上になります。まとめてなかったので読みにくくてすいません。

    興味のある人はクレタ島やミノア文明で調べると他にもそれっぽいことが見つかります。

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 13:15:50

    これを踏まえたうえで、ジョイボーイのモデルとなっているのは英雄テセウスではないでしょうか。アムピトリーテーの逸話に出てきた英雄というのがテセウスで、彼はイルカに連れられて海の宮殿へとたどり着いています。またヘラクレスとともに女性だけの島アマゾネスへ行って女王をさらって妻にしたりと様々な冒険譚があります。

    巨大な王国の名前は「クロノス」
    そして現在ではハチノスと呼ばれているというのはどうでしょうか。

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 13:17:42

    >>5

    像ではなくて象でした

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 13:18:26

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 13:20:09

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 16:18:54

    魚人島で、ダイダロス、イカロス、ポセイドン、ネプチューンとか出てきた時にギリシャ神話めっちゃ調べてたなぁ。まぁわからんかったけど

    ちなみに調べてみるとダイダロスとイカロスもクレタ島やった

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 16:24:36

    テセウスの船とか言うからな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 16:28:54

    イェルサレムじゃないんか?
    エメトがヘブライ語であったし

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 16:31:35

    >>6

    ログポースの最後の島ってロードスター島だったよな確か

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 16:39:51

    色んなところからネタは摘んでるんじゃない?
    モチーフにしてるだけで、名前は別のところから持ってきたとかやってるだろうし…

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 16:48:19

    他はまぁそうかもしれんけど、ズニーシャだけ異質な感じするんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 17:29:26

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 19:53:10

    割と好きな説だ。いいんじゃない?
    クレタ島と言えば一番有名なのはミノタウロスだと思うんだけど、その辺スレ主はどう思う?
    あとゼウスとエウローペー(ヨーロッパの語源になった美女)の子がクレタの王なんだね。ゼウスはともかくエウローペーは気になる要素かも。『ヨーロッパの母』だし

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 20:04:56

    1114話のタイトル「イカロスの翼」だもんな
    インド神話とか北欧神話が詰め込まれてるのは分かりやすいけど思ったよりクレタ島の要素もあるね、おもろい

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 21:36:53

    へえって声が出た
    ただバラバラに地名を持ってきてこじつけてきたんじゃなくて繋がってる感じがいいね
    クロノスが今はハチノスっていう発想好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 21:37:22

    実際考古学者である黒ひげがハチノスにこだわってるもんな

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 21:38:26

    スレ主の説を受けて補足というか気になった神話の記述とか書くね

    >>3の『クレタ島を守る自動人形タロス』はエウローペーがゼウスから貰った贈り物の一つ(残りは「必ず獲物を捕える猟犬」と「無くなることのない投槍」)

    ・『タロス』という同名の名前の人物がダイダロス(クレタ島の迷宮の製作者)の甥にいる(父親をダイダロスに殺されてる)

    ・このダイダロスは有名な「イカロスの翼」の製作者でもある。優れた発明者だったが迷宮の脱出方法を王女アリアドネーに教えてしまったことでミノス王の怒りを買い高い塔にイカロスとともに幽閉→翼で脱出するもイカロスは墜落、ダイダロスだけ別の国にたどり着き匿われる

     ミノス王がその国の王に知恵を借りに行った際に王がダイダロスならいい案思いつくだろと連れてきてしまった為ミノス王に見つかり引き渡しを要求される。その国の王はダイダロスを渡したくなくてミノス王を殺/害した


    >>8の英雄テセウスが一時期乗っていた船『アルゴナウティカ(アルゴー船の冒険)』は世界最古の海賊船(海賊の物語)と言われることもある(船員には他にもヘラクレス、オルフェウス、アスクレピオスなどの有名人がいる)

    ・アルゴナウタイは(地中海の)東の果ての国を目指した旅路

    ・その船長は宝を持ち帰るも約束を反故にされ国を追われて最後には一人船の残骸に押し潰されてしぬ


    この辺になにか考察のヒントとかなかったりしないかな?

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:00:35

    >>5

    >インドの像の神様ガネーシャ。これをギリシャ神話に当てはめると一つ目の鍛冶の神サイクロプスに当てはまる。

    なぜガネーシャにサイクロプスが当てはまるのかよく分からなかったんだけど象繋がりって理解でいいのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:04:37

    >>4

    これ好き

    ポセイドンは男の神様なのにそう呼ばれるのは女性だからずっと疑問に思ってたんだけど

    モデルがアムピトレーテーなら凄く納得できる

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:15:56

    名前がそのまんまってことは無いと思う
    ニカみたいなオリジナルネームにするんじゃないかね?

    ただモデルにしてるは十分あると思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:16:45

    ガネーシャとサイクロプス(キュクロープス)のこじつけがちょい納得いかんな
    …と思ったけど軽くwiki読んできたら結構繋げられそう?
    キュクロープスは割りと古い神でウラノス(天空の神)とガイア(大地の女神)の子達でクロノスより先に生まれてるけど疎まれて奈落に濡れ幽閉されてた。それをゼウスが出してくれたのでお礼に『ゼウスの雷霆』『ポセイドンの三叉矛』『ハデスの隠れ兜』を作った
    最後は息子をゼウスの雷霆で喪ったアポロン(太陽の神)に八つ当たりで殺された

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:55:49

    テセウスの船!ガレーラで見た問答ともつながってるのかなあ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 02:01:34

    前にズニーシャがモモノスケの言うこときくのは、天月の血が関係しているのではないかという考察みたことあるけど、この天一目箇神にも天の文字あるし、調べてみると刀鍛冶の神だったみたいで、もしかして初代鬼徹作ったのかと思ったけど、ズニーシャはSBSで「ナイタミエ・ノリダ象」という学名のゾウだと明かされてるんだよね。
    モコモ公国背負ってるのも、クジラの森も神話と関係するのかな。

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 02:29:23

    アルゴー船の話「ギリシア神話のアベンジャーズみたいな面付で色んな苦難乗り越えて金の羊毛取り返した話」位にしか知らなかったから調べてみた
    メーデイアがめちゃくちゃ怖いんですけど…

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 02:35:56

    アルゴー船の話を出すんなら一介の船員だったテセウスより船長のイアソンの方が良さそうだけども…

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 02:45:16

    つーかモデルはモデルってだけでワンピースとしてどういう話を展開するかとは別だからな
    この話は面白かった

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 07:08:14

    ズニーシャはガネーシャよりもアイラーヴァタの方がそれっぽい気がする(名前はガネーシャの方が似てるけど)
    インド神話に出てくる白い象で、神々が世界を作った時にその海から産まれた『海を渡る象』
    異名(別名)に「雲の象」「戦う象」「太陽の兄弟」などがある
    雲を作り出す能力がある
    インドラ(神々の王・雷霆神・天候神・軍神・英雄神)の乗り物

    あと詳しく出てこなかったんだけど、世界を背負う象の神話ってなかったっけ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 07:11:32

    スレ主ー、クロノスって時間の神と農耕神とで2柱いるんだけどこの説のクロノスはどっち想定で話してるの?
    農耕神の方はあれ「我が子を食らうサトゥルヌス」が有名かな。ローマ神話読みだけど
    時間の神の方は紀元後の後年に捏造された方だから神話にはいないんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:20:47

    >>19

    ミノタウロスはもともとアステリオスという名前だったのですが、「アステリオス」という名は、ゼウスの別号である「アステロペーテース(雷光を投げる者)」と同じ名で、古代クレタ島には人間と牛が交配する儀式があったそうです。

    なのでミノタウロスがミンク族の元ネタかなと思います。

    ミンク族と言えば月なのですが、これはクレタ島の宮殿クノッソス→クレーター島の古代都市クロノスとすれば英語のcrateで月を連想することもできますし、もしジョイボーイ達が月の民だとしても筋の通る名前にはなると思います。

    ラフテルやロードスター島も英語の名前なのでクレーターでもセーフかなと思います。

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:36:41

    >>20

    うまく説明できないんですが、尾田先生は正しい歴史はすべてポーネグリフから読み解くということを考えておられるのではないかと思うんです。ポーネグリフから読み取ったプルトン、ウラヌス、ポセイドンは今の世界の名前そのままで、ポーネグリフから読み取っていないズニーシャやエメトは神話がバラバラでメタ的な部分でも正しい名前を使わないようにしているのではないかと。

    うまく説明できなく分かりにくいですよね。

    これでいうとルナーリア族のキングの名前がアルベルでこれはカイン(鍛冶が得意)とアベルからきているというのも正しい名前を使わないようにしていて本当はギリシャ神話にルナーリア族の元ネタがいるんではないかと思ったりしています。

    そこで考えたのが翼が燃えてしまったイカロスです。ただルナーリアは900年以前から存在しているのでもう少し考えるところはあるかもしれません。

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:50:59

    >>23

    補足ありがとうございます。

    世界最古の海賊船とかアルゴナウタイとか知らなかったのですごい興味深いですね。


    自分は前から巨大な王国と連合国は戦っていなかったのではないかと考えています。

    クノッソスが崩壊したのがたび重なる地震によってと言われているのですが、ワンピース世界でも地震や火山で国もしくは世界が崩壊しそうで、それを防ぐためにダイダロスのような科学者が「世界沈めて地殻を変動させればいいんじゃないか」みたいなめちゃくちゃなことをいって、それをジョイボーイが実行したのではないかと思うんです。

    うろ覚えなのですがかなり前の表紙裏のコメントで「人間が空を飛ぶには胸筋が~、科学者って時々めちゃくちゃなこと言うよね」みたいなのがあったので、イカロスの翼で空を飛んだダイダロスがめちゃくちゃなこと言うという構想がこの時にはあったのでないかと思うんです。

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:11:15

    >>28

    竜骨が破損しているメリー号に対してパウリーが言った「竜骨からすべて新しく組み立ててそれが本当にお前たちの船っていえるのか」みたいなやつですよね。

    ガレーラカンパニーって意外とやっかいで後半の海でもないのに、古代兵器作っているんですよね。クレタ島には関係なさそうで、空に上がる前の空島(シャンディア?ジャヤ?)に近いのでそこからやってきたひとが古代兵器をつくったとなると

    月から来た羽の生えた民=古代兵器関連=巨大な王国 という図式が完成するかもです。


    ちなみにクレタ島は9世紀にハンダクスとして知られるようになった。この名は、ラテン語およびヴェネツィア語で「カンディア」(Candia)と転記され、英語でCandiaと表記されるようになった。なので空島とクレタ島のつながりはありそうです。

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:26:39

    >>32

    これは本当にそうですよね。和の国が鬼退治っぽく展開してゾロサンジでキジを担当するとは思わなかったですからね。

    ただ、展開は尾田先生次第ということは理解しつつも、これだけ情報を小出しにできるということはそれだけ設定や構成を考えてあるということだとも思うんです。なのでそこを正しく読み解ければ最終回は予想できなくても大まかな途中の道筋は予想できるかもしれません。

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:44:20

    >>34

    クロノスと考えたのは別の切り口なのですが、これだけ王国の名前を引っ張っていてクノッソスとかだとちょっと弱いなと思っていました。また史実で800年頃にクレタ島が陥落したことでエーゲ海の海岸地帯が海賊たちに開放されたとされていて、なんかハチノスっぽいなと思って、二つを合わせればクロノスでいい感じだなって思っただけです。

    ただ≫37でも言ってたのですが、ジョイボーイ達は世界の環境を守ることを目的に動いていたのではないかと考えていてポーネグリフの設置されていた場所は森や木々が生い茂る場所が多く、20の王国側のドレスローザやアラバスタは枯れた地という印象です。これはジョイボーイ達がその土地に何らかの手を加えていたのではないかと思うとクロノスは農耕神としてもいいのではないかと思います。

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:50:33

    >>33

    そうなんですね。インド神話?は全然調べてないので知らなかったです。

    世界を背負う神とか歩き続ける罰とかいろいろ調べてみたのですが、目ぼしいのは見当たらなかったですね。


    オリオンが島を持ち上げるくらい力持ちとか、アトラスが天界をずっと持たされているとかはありました。

    もしかするとエッグヘッドのアトラスも崩れ落ちるエッグヘッドを支えて…とか想像しちゃいますね。

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:17:30

    なんかわからんけどすごいな
    スレ主さんDについてはどうですか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:20:15

    >>42

    空白の100年はギリシャ神話をベースにしていて、それ以前の世界は北欧神話をベースにしているのではないかと考えています。ニカ信仰のエルバフには北欧神話に基づく名前が多いですよね。その中のサウロがDの名を持っていますのでDに関しては900年より前の話だと思っています。


    ちなみに北欧神話でいうと天地創造が炎の国と氷の国が大きな裂け目で分け隔てられていたというところが、ワンピース世界での天地創造は太陽の国と闇の国が大きな山で分け隔てられていたなんていう想像をしています。太陽側のルフィには炎の能力を持つサボ、闇側の黒ひげには氷の能力の青キジがいるのは興味深いところです。

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:30:28

    >>35

    crateではなくcrater(クレーター)でした。いわゆる月のぼこぼこのことです。

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:47:26

    >>24

    象の白骨は【鼻のあたりがでかい空洞】になってるんだ、当時のギリシャでは象、というより【マンモスの化石】を見つけた時に鼻の穴である部分を【眼球が収まってたのでは?】と考え、サイクロプスという怪物を想像した訳である


    ズニーシャ→ガネーシャ

    象→ギリシャでのマンモスの化石→サイクロプス

    となるわけだな

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:10:25

    >>37

    戦っていなかったっていうのはジョイボーイ側には戦う意思はなかったということ?

    だとしたら、今週のいざって時にだっていうの納得かも

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:11:45

    >>18

    これよく言われるけど切り抜きのコマで元の作品の前後の展開なんて気にしてる奴誰もいないだろっていう

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:31:52

    >>45

    補足説明ありがとうございます。こじつけ感あってうまく説明できてなかったです。


    自分のイメージとしては

    ガネーシャ→象→ギリシャでのマンモスの化石→サイクロプス≒天目一箇神

    サイクロプス+天目一箇神=ズニーシャ(壁にも関係していて和の国にも関係している生き物)みたいな感じです

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:49:57

    インドだと4頭か8頭の象が世界を支えてるって神話は存在するっぽいね
    よく知られてる須弥山−世界−象−亀−蛇の図は色んな神話ごちゃ混ぜにしたヨーロッパ人による捏造らしいけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:00:43

    >>46

    そうです。月から資源を求めてやってきた月の民(=巨大な王国)が地震や火山の噴火で世界が崩壊しそうなので救おうとしたが、世界を沈めることは当然青い星の住人は反対なので臨時で連合国を作ったという流れかと考えています。巨大な王国側には戦う理由はないのでたまに衝突することはあっても基本は逃げか守りのスタンスだったとすればルルシアのような大穴がそこら中にない理由になるかなと思います。

    他にも戦っていないと思う理由でいえば、クローバー博士はポーネグリフに書いてあったとは言ってなくて、壊せない石を残すってことは明確に敵がいたってことだというふうに状況から判断しているんです。

    >>36でも書いたのですが、自分は「正しい歴史はすべてポーネグリフから読み解く」と思っているのでここはミスリードかと思っています。少しポーネグリフを読み解いたベガパンクがジョイボーイを堅固と表現しているのも守りに徹していた理由になるかなと思います。

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:50:35

    巨大な王国→月の文明。もしくはその降りてきた人達を指す名称
    ポーネグリフの存在理由→自然災害でも砕けない石に情報を残す必要があった
    何故?→火山や地殻変動の影響で地上がヤバかったので
    対処法→世界を海で沈めて鎮火させる(?)
    20の連合国とは→元々地上に住んでいた人達が世界を沈めようとしてるジョイボーイ達に対抗して作った連合
    ジョイボーイたち→世界を救うために世界を海に沈めた。連合国とはあんまり争わずに防戦か逃げるのが基本

    ざっとまとめてみたけどスレ主の主張はこんな感じでいいのかな??合ってる?
    イム様(世界政府)側が今世界の覇権を握ってるってことはジョイボーイたち(巨大な王国)側は目的は達成したけど戦いには負けた?ってことなのかしら?

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:56:39

    >>43

    サウロはエルバフ出身じゃない巨人だからDは空白の100年に関係してると思う

    エルバフはジョイボーイじゃなくてニカ信仰があるから空白の100年では蚊帳の外だった可能性があるのは同意

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:06:47

    >>43

    北欧神話の炎と氷の国の間に泉があって、炎と氷の影響で生まれた雫?霧?から巨人が生まれたって話はパンクハザードに使われてるよね。あそこは巨人化実験してたし

    そもそも1番の謎として存在するレッドライン(血に染まる蛇)が北欧神話のヨルムンガンド(世界を一周する蛇)をモデルにしてるっぽい


    元々ルナーリアが住んでたって話からレッドラインは空白の100年以前から存在してそうだから、空白の100年以前は北欧神話モチーフ説は良い線言ってるんじゃないかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:36:34

    >>43

    氷の国と炎の国、おそらく月から来た民の国が氷の方で先住民(ルナーリア族)が炎の方に住んでたんだと思う


    ワンピース世界って科学や医療が発展してる所はどこも何故か寒い場所として描かれてる(ドラム島、エッグヘッド、バルジモア、パンクハザードの施設がある方も寒い側)

    Dの一族の中でも更に忌み名を持ってる医者のローは北の海出身でシロクマが仲間にいて船の名前もポーラータング号(ポーラーは極地の事だから寒い地域)なので寒いイメージが付けられてる

    つまり高度な技術を持っていた月の民は氷の国側に住んでた可能性がある


    逆にルナーリアは消えない炎が出せてどんな環境でも生きられるから炎の国の住人

    アルベルがジャヤの人達とデザイン寄せて描かれてるのはかつて高度な技術を持つ月の民とうそつきノーランドみたいな過去があったからでは?それが空白の100年の真相の一部かもしれないと考えてる


    後43の言う太陽の国と闇の国って多分バナロ島の決闘から引用してるよね?黒ひげの発言といい炎と闇がぶつかった時のビジュアルが半々になってる点といいめちゃくちゃ怪しいよねあそこ

    ジョーラのダイイングアートがあのシーンによく似てるのもヒントになりそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:45:16

    >>43

    >>54

    参考ジョーラのダイイングアート

    本人はドレスローザに起きた悲劇を表現してると言ってたけど関係ない要素が多すぎるし尾田先生は空白の100年のヒントのつもりで描いてそう

    羽の生えたチョッパーがルナーリア、犬みたいな顔になってるナミはミンク族を表してそう

    翼が描かれてる色が明るい方が炎(太陽)の国イメージかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:53:46

    >>43

    >>55

    更に言うとグランドラインに突入した位の連載時期に尾田先生が描いたワンピースの世界地図(ググったら出てくる筈)では西の海にこの絵とそっくりな渦巻き型の大きい島がある

    レッドラインで隔てられた北の海と西の海側がこの絵で言う目が開いてる側だったのかも

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:57:08

    >>47

    ちなみに普段は考えてないからあながち千代ちゃんが的外れかましたってワケでもない

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:58:12

    >>55

    あとこの絵って27巻の片目を閉じてるルフィも何か関係してる気がする

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:00:41

    >>55

    あと月夜で泣いてる幼少期黒ひげ(ヤミヤミの実の能力者)もかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:33:41

    月のクレーターを調べてみたら、あのでこぼこって火山の跡って出てきてびっくりした。
    月の民が火山で滅びかけて青い星にきたらまた火山があったとしたら、月の民の危機感と青い星の危機感が全然違うし、物語として何の違和感もない気がするんだが

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:33:26

    >>58

    横です

    ジョーラの絵もそうだけど(このルフィも)やっぱり右目が開いているのがいいのかな?

    ドクロの右目に黄金を見たも右だもんね

    本誌でニカが出てきた頃のカラー扉絵(上から蜂蜜みたいなのが垂れてて皆が洞窟から出てくる扉絵)でロビンがドクロの壁画の右目辺りを触っているんだよね。絵的には左目でも良さそうなのに

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:45:09

    >>11

    考察スレでいきなりそういうことするの良くないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:32:35

    >>61

    それも加味するとルナーリア族の住む炎(太陽)の国はやはり開いてる右目側にあったのかもね

    黄金卿はシャンディアの重要地点だし

    空島編がワンピ世界の真相の伏線なのではって考察はよく見るけどそれならひとつなぎの大秘宝も巨大な王国の右目側にある?


    あと尾田っちが描いた物語終盤に眼帯の海賊が出て来るってメッセージでも眼帯が付いてるのが左目側なんだよ

    ジャヤのドクロすら眼帯の海賊への伏線なのかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:59:09

    >>59

    画像が出てきたのでギリシャ神話と絡めて考察したいと思います。ギリシャ神話には月の女神が3人おり、アルテミス、セレネ、ヘカテーです。そして、月には3つの姿、満ちていく月、満月、欠けていく月があり、満ちていく月はアルテミス、満月はセレネ、欠けていく月はヘカテーを表しているとされています。この黒ひげの背後の月は周期から見ると欠けていく月を表しています。欠けていく月はヘカテー、そのヘカテーは時として、地獄の番犬ケルベロスを従えたおそろしい地獄の女神として描かれることもあります。そして、ヘカテー自身も3面3体の体を持っており、黒ひげのモデルはケルベロスではなく、欠けていく月の神ヘカテーではないでしょうか。

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:22:20

    >>6

    インペルダウンのモデルがクレタ島のクノッソス宮殿=ラビリンス(迷宮)では?って考察は見たことがある

    ・インペルダウンは複雑な構造で迷宮と呼ばれているがクノッソス宮殿も複雑な構造をしており、それがギリシャ神話のラビリンス伝説に繋がったとされている

    ・ラビリンス(迷宮)という呼称はクレタ島ミノア文明やクノッソス宮殿の象徴がラブリュス(両刃斧)だった事が由来だが、インペルダウンの看守ブルーゴリラも両刃斧を武器としてる

    ・ラビリンスにはミノタウロスが閉じ込められた伝説があるがインペルダウンにもミノタウロスが登場した

    ・ミノア文明は線文字Aと呼ばれる未だ解読されていない古代文字を使用していて、それはクノッソス宮殿からも見つかっているがインペルダウンにも古代文字が書かれてる箇所がある


    ワンピースは随所にギリシャ神話からの引用があるから尾田先生は当然ラビリンスの事も知ってて参考にしてると思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:28:06

    繁栄していたのに突如滅んだ伝説の国や島の伝説は多くあるからワンピースも一つだけを参考にしてるわけじゃないと思う
    イム様の一人称をムーにしてるから尾田先生はムー大陸も意識してるだろうし

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:40:09

    >>64

    小汚いおっさんの黒ひげが女神ってなんかジワる

    三面の神や怪物ってヘカテー以外も多く存在するからそれもひとつだけ参考にしてるわけじゃないと思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:08:15

    そりゃ一個だけがモデルってことは少ないかもしれないけどヘカテーとか知らなかったから面白いわ
    というかこのスレ聞いたことないのに説得力ある説多くて楽しい
    主はまだ考察あるならなんぼでも聞かせてくれ〜

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:10:42

    >>65

    インペルダウンってバベルの塔が元ネタって説もあるよね。当時は形が似てるってだけだったけど、世界が沈んだことを知った後だとまた考察できそう。


    モデルとしては北欧神話、ギリシャ神話、旧約聖書が多くみられる気がするけど、勢力ごとに分かれてたりするのだろうか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:53:13

    >>66

    パンゲア城のパンゲアも地球に陸地が出来た時は一つだったっていう超大陸パンゲアから取ってるだろうし

    「巨大な大陸」はなにか重要な要素なのかな?


    ムー大陸は超文明を持ってたけど天変地異(大地震、火山の噴火、大津波)によって海に沈んだとされる架空の大陸

    アトランティスはポセイドンの末裔が治めた豊かで強大な王国だったが堕落と荒廃から神々によって海に沈められたという架空の国

    アトランティスってちょっと調べたけど創作に使えそうなネタの宝庫だな…名前の意味は「アトラスの娘」、アトラスは世界の西の端で天空を支える神、アトランティス(アトラスの海)は「(西の)柱の外の海」という意味で大西洋を表す言葉として使われることもある

    「柱の外の海」ってつまり「世界の外側」って意味では?深読みできる要素がわんさかある

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:02:43

    >>35

    ギリシャ神話で獣人っていったらアステリオスよりケンタウロスとかパーン想像するわ

    ミノタウロスはあくまで偶発的に生まれたようなもんだし血が残ったりもしてないし

    あとミノタウロスと関連付けるならミノ〇〇とか雑に出さんでしょインペルダウンがミノス地方って伏線があるとかならともかく

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:04:25

    >>69

    単純に有名だからじゃね?

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:07:18

    >>71

    スレ主は全体通してクレタ島に由来することを重要視してて、尚且つ雷の名を持って半獣人のミノタウロスはミンクの元ネタじゃないかって言ってるんじゃないか

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:08:46

    >>73

    じゃあミノ〇〇はなんなんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:18:21

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:19:24

    >>74

    普通ならミノタウロスは牛だからミンク族は牛の種族になるはずだけも、ミノ〇〇とすることで、複数の種類がいることを示唆しているとかならどうよ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:17:50

    >>70

    ワノ国=輪の国で昔のグランドラインはロングリングロングランドみたいに繋がってた説はよく見かけるけどそれを示唆してるのかな

    ベガパンクの世界最大の頭脳が言葉通り物理的に大きいという意味も含んでたから「かつてワノ国は世界と繋がってた」も物理的に繋がってた可能性があるよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:25:47

    ミノア文明は至近にあった巨大火山(サントリーニ島が外輪山の一部)の噴火に巻き込まれて滅びかけたことがあるんだっけ
    直接関係ないけどゴア王国の中心部地形や国章?もどことなく火山噴火(後)っぽいのよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:35:24

    >>76

    ミノタウロス=ミノス王の牛、だからミノ○○は覚醒失敗=誰か/なんらかの支配下に入った?ってことを表してるのかもと今思いついた

    あとミノタウロスの出生は人間が神をたばかろうとして失敗した神罰故だから、ただの怪物というわけでも無いんだよね。人間と神牛の間の子

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:56:00

    ミノタウロスって本名アステリオス(星)じゃん
    星が重要なファクターになってる作品だからそういう意味でも作者が意識してるかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:03:06

    >>54

    かつて超人ルナーリア族とベガパンク以上の科学力を持ってた月の民の国が存在したのに今はそのどちらの力も持ってない世界政府が覇権を握ってる理由を考えてみたけど

    ①2国が戦争で疲弊した所を漁夫った

    ②同士討ちさせた(2つの国が同盟国or1つの国だった場合)

    ③裏切り者がいた

    ④自然現象などで2国が勝手に滅んだ

    ⑤その全て


    この辺かな。アラバスタやドレスローザが②、ワノ国が③(黒炭)、④ジャヤのイメージ

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:05:45

    >>11

    考察スレにこういうしょうもない冷や水をかける事を面白いと思う感性で生まれなくて心底良かったわ

    見てて憐れだもん

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:11:10

    >>64

    黒ひげの母親とか先祖の女性がヘカテーでなんらかの思想を受け継いでいる黒ひげがケルベロスとかだったりするのかな?

    面白いね

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:29:04

    >>68

    スレ主です。ありがとうございます。

    では折角なので、別でスレを立てようかと思ってた考察でまだ考察途中なのですが、結構面白いので、みんなで考えていければと思います。


    ギリシャ神話にヘラという女神がいます。ゼウスの妻で神の中でもかなり力をもった存在です。彼女は結婚、母性、貞操を司る神です。ワンピースで言えばビックマムに当てはまります。wikiを見てもらえれば類似する点が多いのですが、一番興味深いところは、毎年春になると聖なる泉で沐浴して苛立ちを全て洗い流し、処女性を取り戻し天界で最も美しくなるという点です。ビックマムは幼い時は醜かったのに、ロックス海賊団では美しい姿でした。それは、食い患いで苛立つと巨大化するが、聖なる泉で沐浴すれば美しい姿に戻るのではということです。ただ、今までの考察はモデルということで紹介してきたのですが、これに関してはビックマム自身がヘラなのではないかと考えています。ビックマムの両親らしき人物は一般人っぽい姿でした。あのビックマムの異常性はモデルだからということでは説明しきれないと思います。

    そこで、天界に帰れず地上で人間に化けた話しや天界から神の力を呼び寄せる神器などを探してみたのですが、これが見つけられず考察の途中となっています。

    しかし、これが見つけられれば神の力が宿る人間の存在の証明となり黒ひげ自身がヘカテーという考察、悪魔の実の力を奪い取った2人(グラグラとソルソル)の考察、そしてロジャーの万物を聞く力まで考察できるのではと考えています!

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:35:10

    ちなみに、ヘラは不死のリンゴ園を支配していてコンポートが長女というのも納得ではないかと思います。そして、活躍の出番があまりなかったスムージーは聖なる泉を管理していたのではないかとか色々盛り上がれそうです。

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:47:35

    >>81

    自分は③か⑥思わぬアクシテンドが起こっただと思います。

    ③の裏切り者はずばり、当時の人魚姫だと思います。理由としてはベカパンクの発言よりジョイボーイが古代兵器を残そうとしていたのに人魚姫は生物なので寿命があるのは不都合すぎるという点です。不老不死手術を受けたのではないかと思います。そして、正しい歴史はポーネグリフから読み解くということで言えば、ポセイドンと表記されているということは、人魚姫は男だったもしくは男になったのではと考えます。何の根拠もないのですが、面倒くさそうな設定が詰まっているので裏切り者だと思います。

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:53:41

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:00:31

    ⑥の思わぬアクシデントというのは、ズニーシャやエメトの謝罪、ジョイボーイから人魚姫への謝罪から誰かが何かやらかしたような雰囲気があります。

    世界政府が覇権を握ってる理由からは外れますがジョイボーイの物語の顛末としては
    ジョイボーイのモデルはアテナイの王テセウスではないかと考察しました。そして、ビンクスの酒の最後は
    はてなし、あてなし、笑い話とあります。
    果てしなく遠いアテナイ、笑っちゃうよねというのはどうでしょうか。

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:17:38

    >>84

    まじで、これだわ

    プロメテウス、ゼウス、ヘラが出てきてて何で気づかんかったんやろ?前から考察されてたりする?

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:12:08

    ビックマムの特別なホーミーズのナポレオンの考察ですが、史実に登場するナポレオンが被っていた帽子をナポレオン帽またはバイコーンと言います。
    そしてバイコーンは二角獣とも呼ばれる伝説上の生き物です。中世ヨーロッパに登場するバイコーンは恐妻家を食べると言われ、当時は餌が多いと推測され太っていて人間の顔とむき出した歯を持つ女怪物という説もあります。
    また、史実に登場するナポレオンは多くの勝利を納めたことで有名ですが、敗戦することもありました。トラファルガー沖ではイギリス艦隊に敗北し、ワーテルローの戦いではイギリス・オランダ、プロイセンの連合軍に敗北しこれがナポレオンにとっての最後の戦いとなりました。
    ワンピースのローはDの名を持っているのでまだ活躍することがあると思いますが、もともとはビックマムを倒す存在として登場させたのではないでしょうか。

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:42:07

    >>90

    これなんでナポレオンって思ってたし、もともとはナポレオンをモデルにした海賊か天竜人を登場させる予定だったとか?

    それでもバイコーンの要素をマムに違和感なく入れてる尾田先生すげぇわ

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:41:23

    >>84

    ちょっと考えてみたんだけど、悪魔の実は人間の体に魂を取りこむ、マムたちは神の肉体に人間の魂が入るみたいなイメージなのかな?

    マムや黒ひげは子供のころからだし生まれた時からそうなのか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:10:17

    >>79

    何かの支配下に入るって書いたけどそもそも原作で「覚醒に失敗すると悪魔の実に人格を食われる」って言ってたわ

    悪魔、デビル、デーモンってそもそもキリスト教における神の敵対者、悪を成す存在、人間を誘惑する存在。仏教においても人間を誘惑し堕落させる存在を悪魔と訳してる

    悪魔=別神話の神の凋落と考えることも出来る。世界政府(天竜人)の台頭によって悪魔とされた巨大な王国側の人間たちの成れ果てが悪魔の実?

    ……ごめんなんか何言いたかったか分かんなくなってきた

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 16:48:45

    >>84

    神託を与えるみたいなことかと思ったけど、ちょっと違うよな。ヘラクレスがヘラに母乳を与えられて不死性を得たっていうのはあったけど

スレッドは7/8 04:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。