- 1二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:40:04
- 2二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:40:59
- 3二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:43:54パンクハザードでしれっとサンジがナミに上着貸してた所をセリフとシーンつけ足してたの良かった 
- 4二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:44:35おでんの裸踊りの歌はなるほどなぁーとは思う 
- 5二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:44:39ハンコックの声 
- 6二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:45:55向こうでも言われてたけどアニメ初期の色味 
- 7二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:45:57ゾロの声 
- 8二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:48:36アニメ派生のキャラソンで申し訳ないけど 
 子サンジのSea Moon See youはWCI編知ってたんじゃないかってくらい歌詞がしっくりきてる
- 9二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:48:41頼んで先に曲作って貰ってたビンクスの酒 
 これはクール制のアニメじゃ出来ない芸当だよ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:49:32ブルックの声はチョーさん以外考えられない 
 最初に聞いた時は原作と同じ声だって思ったし
- 11二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:50:26
- 12二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:50:56小バギーもいい 
- 13二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:51:46ブラッディパーティーもすごく良かったな 
- 14二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:51:52曲とBGMに関しては割と全部良い 
- 15二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:51:59シーザーの声 
- 16二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:52:25声ばっかか!でも全部わかる 
- 17二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:53:10
- 18二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:55:19アニメのOPは1〜9個目辺りまでハズレなくて凄い 
- 19二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:55:19
- 20二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:57:19でっでっで、ででででん 
 みたいな決戦直前?とかに使われるBGM好き
- 21二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:57:30クイーン様の金色神楽 
- 22二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:57:34当時主人公や二枚目キャラのイメージの強かった山口勝平をウソップにしたのは快挙だと思う 
- 23二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:57:43チョッパーが可愛くなっていったのは大谷さんの声で尾田っちの方が一致させられた珍しいケース 
- 24二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:59:29
- 25二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:00:29ローグタウン編のロジャー処刑の瞬間 
- 26二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:00:52解釈っていうか表現だけどクイーン様のラップ 
 中の人すごいな!ってなるし、曲も結構新しいのあってアニメのアドをしっかり活かしてるのいいよね
- 27二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:00:56向こうのスレでSEはこれじゃない感多いって言われてたけど 
 オペオペの能力展開するときの高めのブーンみたいなSEはハマってると思う
- 28二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:01:50
- 29二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:02:22ペーたんの声優とかいう解釈不一致を満場一致に変えるベテラン 
- 30二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:02:42黄金の鐘を鳴らしたルフィの影を見たベラミー 
- 31二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:03:01
- 32二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:03:43ワノ国終わったらフルメンバーの手配書アイキャッチになってほしいな 
- 33二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:04:06
- 34二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:04:46
- 35二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:05:08こんな感じだったらいいなっとふわっと浮かべてたものを最高の形でアニメの強み全力でだしたの見せてもらった おだっちも喜んでたよな ぺーたんの声ここでもTwitterでも掌返しされまくってたの草 でもわかるぞ 若いイケボ声優より青山さんの方が正解だった 
- 36二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:05:41ロビンちゅわあん♡もしっくりきてる 
- 37二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:06:16元々尺稼ぎに苦労してるから、劇中の歌とかミュージカルは盛らない理由が無いよね 
- 38二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:07:11ジェルマの気合入った変身シーンは東映の本気を感じで好き 
- 39二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:07:38アニメの声優は全然外れないというかドンピシャ多いの凄いよね 
 音響監督とか演出指導が凄いのかな
 その反動で映画のゲスト声優が割と頻繁にまぁ・・・うん・・・になりがちだけど
- 40二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:07:52
- 41二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:09:38台本なのか千葉さんのアドリブなのかわからないが七武海撤廃回の海軍とやり合うことを決めた時の台詞 原作「やったるに決まってんだろうがァ!!」 アニメ「ハデにやったるに決まってんだろうがァ!!」 バギーならそう言うわ…って思った 
- 42二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:10:20プリンちゃんのデレとツンも解釈一致 
- 43二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:11:24そげキングも専用曲もいいよね老舗の腕前ですわ 
- 44二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:12:55個人的に金色神楽で一番解釈一致だったのは 
 途中キングが呆れたようにその場を立ち去るカットが挟まったとこ
- 45二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:16:21アイキャッチもオハラ編とかお辛い展開の時は後味残すように一味のBGM使わなかったり配慮されてていいよね 
- 46二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:16:56俺カメラにドアップで近づくファンサ精神強いクイーン様 
- 47二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:17:33カイドウさんの声かなぁ。かっこいいし、なんか可愛いとも感じるいいバランス。愛嬌かな? 
 これから各種上戸のころころと表情が変わるシーン約束されてるけど、早く聞いてみたい期待感がある。
- 48二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:18:37アイキャッチみんな合ってて好きだけど、特にルフィのが良い 
 明るくて爽やかで前向きで、イーストブルー編のルフィ!って感じがする
- 49二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:21:14
- 50二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:27:17
- 51二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:29:32
- 52二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:32:02ゾロのパパパパパーパー♪みたいなやつの長いのは流れてたと思う あとナミのアイキャッチは本編でも使われてたしMUSICっていうキャラソンにもなってるよね 
- 53二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:36:27WCI編最終回のシュトロイゼンの声優さんが歌ってたやつ 
- 54二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:36:53んナミすゎん♡ビビちゅわん♡ロビンちゅわん♡の発音はある種の発明だと思う 原作にも逆輸入されてるし 
- 55二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:40:01音楽とか声優は良いのが多い まぁ声優に関してはベテランの実力で何とかなってる部分は大きいけど 
- 56二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:42:38
- 57二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:44:29W7編のOPでカクが空飛ぶシーンほんとすき 
- 58二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:44:52
- 59二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:54:31つべで海外の反応とか見ると本当に言ってて草生える 
- 60二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:05:41空島の前あたりのEDでロビンちゃんが流れ星を見ながらハナハナの能力でナミをそっと起こして野郎どもは雑に起こすの解釈一致 ナミが海図を書きながら寝ちゃってるのも解釈一致 
- 61二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:10:34ゾロとサンジの声 
 当時新人声優さんとアニメにあまり出てない吹き替え声優さんだったと聞いてよく選んでくれたと思った
- 62二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:15:40
- 63二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:19:56
- 64二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:26:21結果的に今の配役で大正解だった事を考えると何だかんだ世の中上手いこといくように出来てるんだなと思う 
- 65二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:26:52
- 66二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:27:44
- 67二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:32:26このレスは削除されています 
- 68二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:32:58
- 69二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:35:32演技の話か理解力なかったわ連投すまん 
- 70二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:36:00サンジのまね 肉食ったのお前かー!なら原作にあったよ 
- 71二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:36:35
- 72二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:39:01我ながら細かいと思うがおそばマスクことステルスブラック初お目見えの時 
 原作では「サンダバダバダバ♪」とコーラスBGMらしきものが書かれていたが
 「ちがう!ワンダバは円谷発祥なんだ!戦隊は東映なんだよ!」と一人で解釈違いを起こしていた身としては
 アニメで普通の音楽のみになってほっとしている
- 73二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:49:52ロー「コラさん、コラさんってば」 
 コラさん「ん〜良い響き♡もう一回頼む‼︎」
 ロー「知るか‼︎」
 コラさん「フフフー、照れちゃって」
 ロー「いいから取れ‼︎電伝虫‼︎」
 めっちゃ嬉しそうに頬染めて笑うコラさん、ローのこと大好きなの伝わってきて良いアニオリだった
- 74二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:53:54ヒルルクの最後アヴェ・マリア流したの天才 
- 75二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:56:02音楽で思い出した 
 アラバスタ編クライマックス ゴムゴムの暴風雨のときに流れるドヴォルザークの『新世界より』
 初めてエンドロールで選曲の人の名前確認した
- 76二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:12:15やっぱ音楽関連はみんな評価高いな 
 ロジャー達のラフテル到達でmemories流れるの好き
- 77二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:28:08コラソンに山寺宏一をキャスティングしたのは天才の所業 山寺さんからするとあれは何回か挑んだ末にやっと受かった役らしい 
 喋れないキャラなのかと思いきや満を持しての山寺宏一登場は天才
- 78二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:37:21
- 79二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:55:54解釈どうのとは少し違うんだが、千葉さんといえば頂上戦争のバギーのアドリブがここでも良く好きなシーンで話題になってるね 
- 80二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:31:28
- 81二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:44:04これは解釈一致というよりも偶然の奇跡だな 
- 82二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 05:38:00新世界から落ち延びた海賊へ、これから新世界に挑む若き海賊が贈る手向けの曲として完全に一致してるのマジでカッコいい 
- 83二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:17:56ゾロ役の中井さんの奥さんはサンジのファンだったからちょっと不満だったって聞いて草 
- 84二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 13:02:08
- 85二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:11:00RUN!RUN!RUN!のルフィ、ウソップと三バカやってるサンジ 
 久しぶりに見たら「そうだサンジはそういうやつだったな」と微笑ましくなった
- 86二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 03:31:59
- 87二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:24:52
- 88二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:54:20Dr.くれはの声優 
 時が経ってもはやリアルくれは
 若さの秘訣を知りたいしあの方なら本当に137歳まで生きるんじゃないか
- 89二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:55:21アニメ版不知火舞もやってて納得 
- 90二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 10:59:10
- 91二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:02:42Dr.くれは、141歳なう 
- 92二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 11:27:49富、名声、力。 
 この世のすべてを手に入れた男、ゴールド・ロジャー
 彼の死に際に放った一言は、人々を海へと駆り立てた
 『俺の財宝か? 欲しけりゃあくれてやる』
 『探せ!』
 これ、何度繰り返されても良いぐらいには初打席満塁ホームラン決めてると思う
- 93二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:57:14Op3のアニメオリジナル口上もいい 自由を求め、選ぶべき世界が目の前に広々と横たわっている 終わらぬ夢がお前達の導き手ならば 超えてゆけ、己が信念の旗の下に 原作者が考えたって聞いても疑わないかもしれない 




