- 1二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:47:05
- 2二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:49:09
ポジションというか役割被せるから悪い
- 3二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:52:01
中盤に仲間になるキャラの扱いがまさにそんなポジション
終盤に仲間になるキャラは決まって強キャラで終盤だからこそ許される強さで目立ったりするけど
中盤のやつは定番パーティに割り込んできた感があって、強さもそんなに…って感じで
「このキャラ必要?」ってなるよね - 4二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 20:56:43
役割被ると出番奪い合いになるからな……
このコアラ仲間になった理由もうっすいし設定も軽く流されたし…… - 5二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:20:08
無印へっぽこ丸の設定を微妙にしたやつって印象
田楽マン素直に出した方がよかったんじゃねーかな - 6二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:23:38
シュタゲのねとらぼ名物人気投票みてたら追加キャラ的3人中2人は底に沈んでたな…
- 7二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:24:49
- 8二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:28:53
- 9二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:31:53
- 10二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 21:33:12
RPGでも戦闘参加人数を超えてから加入する連中は
プレイヤーの扱いが微妙になってくる気がする
4人戦闘での6番目とかさ
5番目は一応入れ替えてみようかとかはするけど
6番目にもなったらお前の席は誰かを押しのけないといけないからないよ - 11二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:08:30
- 12二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:11:02
だから6番目の仲間は露骨に強くする必要があるわけですね
- 13二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:18:30
そもそも作中の役割は田楽マンじゃなくて代理天の助だったからね…
(話のシリアス化がすすんでガ王に割く余裕がなくなったのもあるが)天の助再登場を皮切りにポコミ加入からのナメ郎謀反で一気に役割が天の助に食われていった