SDガンダムフルカラーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 17:10:53

    ガシャポン展開ロボトイシリーズの金字塔

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 17:19:42

    フルカラーくらいがちょうどいい感じはある。ガチャポントイも高くなったというか、精巧になったというか……

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 17:21:42

    かわいいワンコイン

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 17:23:15

    最近のガチャガチャはSDなのに中途半端な足の長さして500円くらいするからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 17:23:43

    ワンコインです
    通してください

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 17:25:19

    仕方ないけど、後になるほど小さくなって塗装も最小限になってたなぁ
    コスト削減は世知辛いぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 17:25:27

    >>4

    でも足の短いガシャポン戦士が実質終了して>>5が続いてるってことは今の需要はそういうことなんじゃねえかって思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 17:42:51

    ガチャほんと高くなった出来はいいけど
    食玩とかとあまり値段差ないというか

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 18:34:24

    初期はほぼ動かなかったけど途中から手と首の稼働のほかアーマー脱着や武器の持ち変えまでできる奴が増えていって驚いた記憶がある

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 18:35:33

    多分他媒体でのリメイクが無理そうなフルカラーオリジナルガンダム貼る

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 19:00:45

    カメラアイが緑目のフリーダムがあったはず

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 19:02:52

    >>10

    サンダーガンダムいいよね

    足裏キャタピラの高速軌道が出来るガトリングガン複数積み機体

    たしか手にも持てたよねそのガトリング

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 19:16:39

    >>10

    ゲイツの元は読者応募だしこいつもどっかで拾ってくれないかなぁと思うけど

    モチーフがピカチューっぽいのが駄目そうな気もする

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 19:19:06

    >>11

    最初に出たデュエルは放送前での資料チェックミスなのかシールド配色がストライクと同じになってたね

    種終盤で実際に装備してたけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 19:23:14

    今じゃ絶対無理だもんなこの値段…
    情報量増やす方向に行ったのも必然というか

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:39:39

    最初期は何も動かせない固定モデルも多かったが第五段のア・バオア・クーから首と腕外してラストシューティング再現できたりするガンダムとパーフェクトジオングとかで徐々に稼働するやつが増えてった印象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています