こういった普通自動車みたいな形の装甲車ってどんな用途で使うの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:11:32

    あんまり多くの人を乗せられなさそうだから兵員輸送するには微妙そうだし武装も機関銃1丁と最低限の装備しかない様に見えるがどんな任務で使われるんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:14:19

    ちょっとした荷物運んだり偵察したりと色々よ
    戦闘や輸送に特化した車輌には劣るけど代わりに汎用性あるのが強みといった所か

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:15:46

    偵察任務とか偉い人が移動するときに乗用車じゃ不安だがガチ装甲車出すのもちょっと…っていうときとか

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:21:37

    単にジープとかの軽歩兵機動車を装甲化しただけ
    移動中に砲迫の攻撃を受けて歩兵が損耗を防ぐのが主目的だから正面から攻撃に出すものではない
    あとはパトロール任務とかで小銃や爆発物を使ったテロ攻撃でチープキルされるのを防ぐのが目的

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:22:52

    そりゃあアレだよ 広報活動だよ
    駐屯祭でも自衛隊が御呼ばれしたイベントでも引っ張りだこよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:29:32

    >>2

    >>3

    >>4

    >>5

    なるほど あくまで後方で使う車輌なのね

    戦闘は出来ないけど無いと困るから縁の下の力持ちみたいな兵器なんだな

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:33:11

    >>6

    基本歩兵は最前線まで車両を使って移動して下車し散兵として活動する

    例外として歩兵戦闘車は乗車したまま戦車と一緒に突撃する運用がある

    なお我が陸自は2000年代まで北部方面隊以外はまともに自動車化されてなかった結果スレ画配備当初は乗車突撃して無事に撃破される事が頻発したそうな

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:37:21

    >>7

    えぇ…いくら何でもコレで突撃は無理でしょ(困惑)

    まあ対戦車兵器を持っていない歩兵部隊相手ならイケるか…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:44:01

    >>8

    軽装甲機動車(と高機動車)化以前は本部管理中隊にある73式大型トラックというただのトラックが普通科中隊の足だったから…

    そこに装甲化されて機関銃が乗っけれる車両が導入されたら行けると思っちゃうのは不思議ではないから…

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:45:32

    予算も無え!戦車も無え!航空支援も足りて無え!
    となれば後は現場で工夫するしかないからね仕方ないね
    そう考えると色々な機甲戦力がある今って良い時代になったんだなあ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:45:54

    それは自衛隊同士の演習のできごと?
    それとも米軍とかとの共同訓練?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 23:49:28

    まず10kgはあるような対戦車火器なんてそうそう携帯してないしあっても銃座から撃ち込む方が命中率的には有利
    この手の車両はNATOの装甲防護基準のレベル1~2ぐらい
    非装甲だと銃撃戦以前に155mmを何となく撃ち込まれるだけで移動中に死ぬかもしれないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 00:54:53

    どんどん機械化されていったらいつかは陸自も重い荷物を持って何㎞も歩かないで済む様になるのだろうか…

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 00:56:29

    >>13

    それは無理じゃね?

    山岳戦や森林戦になれば徒歩の行軍はどうしたって必須なんだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 01:03:35

    >>12

    7.62クラスの軽機関銃はだいたい十キロ超えてるんで、それくらいの火器は徒歩部隊で普通に扱うよ

    18キロの無反動砲を持って一晩かけて35Km行軍とか普通科連隊は毎年やってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 01:07:19

    スレ画のやつは乗り心地がメチャクチャ悪いって元自の人が言ってた

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 02:15:13

    ゲリラ戦とか、低強度紛争や不正規戦争と呼ばれるような小さな戦争の形態の流行で
    ある程度脅威度の高い地域でのパトロールや警備のための車両が必要になった結果が
    スレ画みたいなタイプの装甲車じゃないかな
    海外派遣でも使ってるらしいし……

    アイゼンハワーも第二次世界大戦で連合軍を勝利に導いた兵器の一つにジープを挙げてるくらいで
    もともと非装甲でも汎用性の高い四輪駆動トラックが便利で好まれる傾向にあったと思うけど
    危険な地域での偵察とかになるとソフトスキンはやっぱりね
    生身の人間は爆弾や砲弾のちょっとした破片とかでも死ぬからね

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 06:53:07

    スレ画は言うても4.5tあるからなぁ
    軽装甲機動車に分類されてるけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:33:14

    >>18

    歩兵戦闘車や機動戦闘車に比べれば軽いし多少はね?

    タイヤならではの軽快な機動性も強みだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:55:12

    >>16

    昔自衛隊のイベントかなんかで陸自のトラックに乗せてもらった事あるけど椅子が固かったけどアレと同じ位なのかね

    これ不整地走ったら衝撃と振動でケツ死なない?と真っ先に思った

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:04:07

    >>20

    ジムニー乗ったことあるけど他の軽自動車よりも乗り心地悪いって感じたなぁ

    悪路用の構成だと難しさがあったりするのか、シンプルにコストの問題か…

    一般用と同じ感覚で話すのもアレだがタイヤの大きさちょっと大きくなるだけで金額跳ね上がるからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:19:49

    戦車なんかと比べるから普通に見えるけど実際は結構ゴツイよね
    近くで見るとおぉ…さすが軍用車だなと思う位の迫力と重厚感がある

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:57:06

    アメリカ軍は装甲化ハンヴィーに対戦車火器や重機関銃を乗っけて威力偵察に使ったりしてる

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:59:06

    そもそも普通自動車の形って一種の完成された究極の形だからね

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:02:07

    高機だと防御力が心許ないが96式だとデカすぎ重すぎって状況で使われるんじゃないの?

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:36:25

    実際73式や高機動車に比べると全面守られているし使い勝手は良さそうだよね
    不整地での走行性はあまり良くないとか言われるがどうなんだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:52:12

    いかに米帝でも全部隊に装甲車配備なんて無理だから、ハンヴィーなどを多用している
    海兵隊のハンヴィーは色々溶接されて正規でない武装がほどこされる現場改修が当たり前らしい
    ブラックホーク・ダウンで有名なモガディシュの戦闘時点ではまともな装甲が付いておらず被害甚大だったが、退役することもなく装甲が強化され、また後継も装輪車両のL-ATVだ

    兵士からするとハンヴィーは、生身を圧倒する火力・装甲・機動力を兼ね備えているわけよ
    敵装甲車両と正面切って戦えないからといって、戦場のワークホースとして価値があるんだな
    またヘリでの空輸が楽なのもいいところ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:01:46

    >>1

    ええっとね、まず軽装甲機動車の開発経緯からいうとね……


    冷戦が終結して仮想敵ソ連を失った陸自は、世界的トレンドでもあった市街戦を想定した装備の調達を考え始めたのだけど、

    市街戦っていつ襲われるかわからないし、その割に大きくて重い装甲車は使いにくいし、かといって屋上から対戦車ロケット撃ち込まれたらひとたまりもないんだよね

    だから対戦車ロケットを撃ち込まれたら諦めるにしても被害を小さくしたいし、

    それでもライフル程度には防弾してほしいし、安くて運用も簡単な装甲車が欲しいってなったのね


    そこで、1個分隊8〜10名を2両に分乗させて、窓から全員に外を監視させた上で2両に分けることで市街地で広い範囲を警戒できるようにして、

    2両に分けることでロケットで1両やられても分隊壊滅を回避して、

    市街地なら戦闘となったらその場で全員降りて戦うか皆乗って逃げるかだから専属の操縦手もいらん、って車両を作ったの

    これが軽装甲機動車


    市街地とかでのパトロール、警戒に使うための装甲車なんだね

    そのついでに偵察とか連絡とかちょっとした輸送にも使えるよって車

    ところがお金がなかったので野戦とかに使うためのWAPC代わりにも使われちゃったもんだから不満が出てると

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:03:19

    もしかしてこの手の車って陸軍ではめちゃくちゃ重要なのでは…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:13:46

    重要だよ
    アメリカや中国ですら全軍機械化なんてできない
    歩兵を乗せるにはこういう車が必要

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:15:02

    >>13

    >>14

    だから各国でパワードスーツの研究が進んでるんだ

    人の形のまま運べる重さが増えるだけでできる作戦は増えるからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:18:10

    >>30

    陸自とか最近機械化頑張ってるんだっけ?

    こういう時は比較的規模が小さい方が全軍の機械化しやすくて便利だな

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:25:13

    >>29

    めちゃくちゃ重要

    施設公開や駐屯地祭とかで見に行けば分かるけど一般的に想像されるタイプの装甲車ってめちゃくちゃ巨大で任務次第ではオーバースペックが過ぎるからね

    一般市民の生活に例えるとスーパーやコンビニにちょっと買い物に行くのにいちいち4トントラックとかを使うくらいの感覚

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:37:24

    >>32

    この手の車に乗った歩兵は軍事用語では”自動車化歩兵”という

    機械化歩兵はIFVやAPCのような装甲ガッチガチの車に乗った歩兵

    自衛隊は自動車化はほぼ達成してるが機械化は進んでいない

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:50:49

    >>29

    無いと困る、けどそんなに重要かというと重要と断言するには色々微妙というか……


    前線と後方が曖昧な治安維持戦、市街地戦では大事なんだけど、

    装甲車としては荷物積めないし装甲もそんなに厚くないのに、やたら重いし大体は背が高くて転びやすく路外走行は苦手気味

    前線に真正面から出すには装甲が薄く、こっそり潜入させるには大きすぎ、後方で使うには非効率なんで、前線と後方がある程度はっきりする正規戦ではあんまり向いてないんだ


    装甲あるのは無意味なわけはないんだけど、その分重くなるし大きくなるしコスト上がるのと引き換えだから

    正規戦だとかつての対テロ戦争の頃に比べるとあんまし……

    ドローンが手榴弾積んで飛んでくる時代だからそういう破片から生き残れる効果はあるけど、そもそもこういう車両はそんな装甲厚くないから効果も限られる


    半端な存在だから価値あるんだけど、半端なので使い所が噛み合わないと非効率だしあんまり約に立たないっていう、

    なかなか難しい装備品なんだよねこういうの

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:55:41

    >>34

    なのでパトリアAMV系列を810両ライセンス生産するつもりです

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:58:39

    あと自動車化とか機械化とかいうけど

    自動車化→歩兵をその部隊に自動車で機動的に運んで運用できるようになった状態のことで、2000年代初頭に自衛隊は達成した……らしい
    機械化→歩兵を装甲車に乗せて戦車と一緒に運べるようにした状態のことで、これができてないと戦車が突撃しても歩兵は置いてけぼりになる

    自動車化ができてない場合は、味方のトラックとか呼んでピストン輸送しないと長距離移動できない
    昭和の自衛隊はトラック不足もあって最悪の場合パジェロ(私有車)による輸送も考えられていたとかなんとか
    機械化は自衛隊ではほとんどなくて、北海道の第7師団にあるくらい
    軽装甲機動車だと戦車についていけないので機械化とはいえず、装甲自動車化、というくらいが適切だろう

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:11:33

    >>36

    途中まで私を採用する気だったのに海外製に目移りするなんて…!この浮気者!

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:16:54

    >>36

    と言っても指揮通信型やNBC偵察型を含んだ数と言う説があるからなんとも言えない

    もしも装甲兵員輸送型だけでその数ならミリクラ一同なんだこれは…たまげたなぁってなる

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:26:59

    Q.なんで軽装甲機動車は5.56mmMINIMI機関銃しか載せられないのですか?固定装備ないのはどうして?

    A.専属の運転手がおらず、乗車した分隊が運転して降車したらそのまま放置なので載せる意味が無いから

    ちょっとこの発想はあまりにも大胆すぎましたね
    市街戦ならどうせすぐ帰ってくるからこれでも良かったものの、まともな装甲車買う金がなかった陸自は野戦でも使ってしまい、
    なんで火器を積んでないんだとか、どうして専属の運転手が定員として定められてないんだとか文句を言われてしまう悲しい存在……

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:55:27

    アメリカの装甲車とか大体12.7㎜積んでるイメージある
    露のBMPなんかはかなり重装備だけど…あれは同じ装甲車でも別の分類かな?

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:09:04

    >>41

    あれで15~20t程度というかエンジン配置からして思想が違うというか…

    ドアサイズは3になっても大差ないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:16:49

    >>42

    とても窮屈そう(小並感)

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:32:28

    >>42

    武装は機銃だけだし上部装甲とかも無く攻撃に弱いけど広々とした西側のM113とは対照的だな

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:07:12

    背が低いってことは見つかりにくくなるし軽くなるってことだからね
    中の人のこと無視すれば、装甲車の背は低ければ低いほどいい

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:11:42

    >>40

    現場としては機動戦したいから、車載で7.62ほしいけど

    上としてはあくまで戦場タクシーだからミニミ積んで、現場ついたら塹壕入れ

    みたいな考えの違いがあったのかな…?

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:33:03

    >>46

    まあ上の人達からすれば「そもそも装甲車で野戦すんな歩兵戦闘車でやれ」位の気持ちかもしれない

    だが陸自にはそんな充分な機甲戦力ががが…

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:45:48

    >>46

    現場「自動車はやっと揃ってきたけど装甲車ナイヨー」

    企画する偉い人「冷戦終わったから装甲車とか買う金ないし、そもそも陸自の予算削られちゃうよ!」

    海外「コレカラハ市街戦デース」

    企画する偉い人「そっか!でも市街地で今ある装甲車向いてないな……安くてお手軽な装甲車作るか!」

    メーカー「できたよ。小さくて安くしたよ。機関銃も隊員の手持ち載せられればいい、っていうから簡素化したよ」

    企画する偉い人「おっ今の時代にピッタシじゃん!」

    購入する偉い人「じゃあ金ないから野戦用装甲車買えないんで、こっちいっぱい買いますね」

    現場「ついに装甲車来たじゃん!……ん?こいつ固定装備ついてないし小せえなぁ」

    企画する偉い人「そりゃそういう用途じゃないし」

    現場「まあこれしかないからこれで行くか!おっしゃ突撃ー!!……なんだよ、ろくな機関砲載せられないじゃん!」

    企画する偉い人「そりゃそういう用途じゃないし……野戦用装甲車買えない?」

    購入する偉い人「そんなお金ないです」


    って感じ

    現場としては12.7mm機関銃とか積みたかったらしいけど企画した偉い人たちからすると想定外の運用なので対応してないと

    載せたら載せたで専属運転手いないのにこいつから隊員降車したら機関砲どうすんの?と言われてしまうので

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:55:23

    まぁLAVは数を揃えられた結果高機動車と並ぶ陸自自動車化の立役者だしイラク派遣に間に合った所は褒めていいと思う
    課題点もたくさん残したけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:59:24

    >>49

    間違いなく時代を作った兵器だもんな>LAV

    LAVの問題もLAVしか揃えられなかった故の問題って感じだし

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:13:58

    >>41

    BMPなんちゃらは「歩兵戦闘車」と言って、歩兵を前線に運ぶだけじゃなく車種によっては乗車したままの歩兵と一緒に最前線で戦うことに主眼を置いている。アメリカだとM113じゃなくて25mm機関砲や対戦車ミサイルを装備したM2ブラッドレーが、陸自だと35mm機関砲と対戦車ミサイルを搭載した89式装甲戦闘車が対抗馬

    それに対して>>44のM113は「装甲兵員輸送車」と言って、あくまで歩兵を前線の手前まで運ぶのが任務で装甲や機関砲は万が一の備え。このスレ的には「でかくてキャタピラで動く軽装甲機動車」に近くてロシアにもBTR-DやMT-LBといったのがある


    M2ブラッドレー歩兵戦闘車 - Wikipediaja.wikipedia.org
    89式装甲戦闘車 - Wikipediaja.wikipedia.org

    BTR-D - Wikipediaja.wikipedia.org
    MT-LB - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 52二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 05:15:44

    スレタイの軽装甲機動車みたいな装甲車は大体今はIMV(歩兵機動車)というのが多いか?

    APC(装甲歩兵輸送車)やIFV(歩兵戦闘車)とは別カテゴリなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:18:24

    >>48

    今って野戦用の装甲車は揃ってるの?

    16式がその穴を埋めてる感じ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:57:15

    >>53

    ない


    だから今慌てて買おうとして予算措置した

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:49:51

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:27:32

    でももうすぐ>>1のスレ画も新型に置き換わるんだよな

    今年のいつ決まるんだ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:59:34

    >>56

    わからないッピ…

    割と自衛隊装備は唐突に発表されるから予想できないッピ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:04:50

    >>42

    扉が燃料タンクなので引火したら外に出れないという致命傷を越えた致命傷な欠陥を抱えている子来たな

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:08:05

    >>51

    MT-LVは一応本来の用途は装甲兵員輸送車ではないんだけどね……砲兵と砲の牽引のための奴なので

    今回のウクライナでは便利屋扱いであらゆる任務に駆り出されてるけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:26:10

    >>56

    そんなに急ぎで更新する必要あるかな?と個人的に思ったりする

    正面装備の方に優先して力入れた方がよかない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:26:54

    >>60

    排ガス規制に合わせるためにエンジン換装と、それに合わせて現場からペイロード不足とフロントの真ん中の柱が邪魔って不満が出てたんで改修するところだったのだけど、

    肝心の生産元の小松が防衛事業から撤退したもんだから、新しく調達するには新型車の選定が必要になったのよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 11:43:07

    公式が作ったテクニカルみたいな物か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています