- 1二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:36:35
- 2二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:37:46
すげえ・・・ちゃんとババアだし・・・
- 3二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:38:31
白石作品の定石だ
出てくる霊能力者は何かしら能力を持っている… - 4二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:39:36
ふんっ、伽耶子VS貞子を作った白石だ
普通の作品になるはずがないだろう - 5二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:40:19
- 6二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:40:38
何っ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:41:14
もうおもしれーよ
- 8二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:41:48
いいや原作から普通じゃないことになっている
- 9二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:44:23
ちゃんとホラーもババアもやってくれそうなんだよね
凄くない? - 10二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:44:54
元々、原作者が「人間がやられまくるホラーもう飽きたよ。生きている人間の方が恐ろしいってことを見せてやりますよっ」って気持ちで生まれた漫画だからね
前半が怪異無双で後半がBBA無双なんだ - 11二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:47:35
- 12二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:51:40
極上の地獄を見せられるのが悪霊の方ってホラー映画のルールで禁止スよね
- 13二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 23:32:34
前半の展開がエグイホラーなんだけど、その分後半の展開に爽快感すらあるんだよね すごくない?
完全版を読み返して映画も観に行ってやりますよクククク - 14二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 23:37:02
- 15二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 23:46:24
- 16二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 23:46:57
おそらく悪霊に憑りつかれて家族を復讐相手と思わされて襲い来るBBAの話と思われるが…
- 17二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:48:20
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:50:45
- 19二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:51:19
原作からして面白いのを白石監督が撮るんだから面白いに決まってる反面…実写ぼぎわんみたくババアが負ける改悪が万一にでもあったら闇猿になる衝動に駆られる!
- 20二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:53:54
そこが改変されてしまったら作品の意味がなくなるから改変しないで欲しいよねガチでね
- 21二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:56:44
心が強えババアなのか…?
- 22二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:56:49
原作は絵が下手過ぎて読んでない
- 23二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:58:06
予告で後半の急展開まで出してるのに驚いたのは…俺なんだ!
- 24二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:58:14
龍を継ぐ男
- 25二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:59:58
映画化決定ェしてたの知れて良かったっスあざーす
- 26二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:01:43
引きこもるだけならともかくバット片手に暴力振るってくる話の通じない蛆虫なんだ。善良で気弱な一家が全会一致で殺すしかない…ってなるの相当なんだよね凄くない?
しかも意外と死後は八つ当たりで無関係の人間を何人も殺しに来る…!
- 27二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:03:26
実際に、ちゃんと食べなかったが故に連れて行かれた人もいるからなァ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:07:10
参ったなあ
原作もホラー映画もあまりみないのに観に行きたくなっちゃったよ - 29二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:15:04
- 30二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:54:30
弟が一番惨い殺され方をしてるんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:32:33
- 32二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:33:41
「命を濃くする」って言い回しが好きなのが俺なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:44:05
ババアも無敵なわけじゃなくて爺さんを想った一瞬のセンチメンタルを突かれて襲われたりするのが尊いんだ 人情味が深まるんだ
嫌でも小娘を地獄に叩き落してやりますよクククク - 34二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:47:44
住田さんと恋愛もかけよオラーっ
- 35二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:15:22
結局弟はどういう殺され方をしたのか教えてくれよ
- 36二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:17:41
首を切断されたと思われる
- 37二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:17:45
押切の描く強いババアは麻薬ですね…
ぐらんばⅡ…待ってるよ - 38二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:18:25
うむ…
- 39二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:23:00
やばっ 怖いの苦手なのにちょっと気になる
- 40二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:50:51
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:46:07
チャンピオンでなんかやってた超能力漫画どこへ!
- 42二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:03:12
とっくのとうに荼毘に付したよ
- 43二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:12:37
幽霊なんて人を取り殺した時点で総じて蛆虫ヤンケシバクヤンケ
- 44二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:47:16
加害者になった幽霊に手加減や同情など必要か?
死者が生者に勝てるなどと言う情けない思い込みは粉砕すべきだよねババ - 45二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:06:43
サユリvs貞伽耶で出て来た霊能力者二人ならどっちが勝つのか気になるそれがボクです
- 46二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:11:22
俺さあ初めて見たんだよね。被害者をぶっ殺したら幽霊という同じ土俵に立たれて普通に負ける悪霊
- 47二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:21:30
正体みたり!
おもしろ格ゲー漫画家と知られる押切蓮介の本性は血も涙もない鬼畜のような男だったのかあっ!! - 48二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:22:38
- 49二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:05:12
何故家族を殺したっ
ババアは聖なる殺霊者となる! - 50二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:38:29
- 51二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:45:35
- 52二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:46:14
映画予告を見たのをきっかけに漫画も読んでみたらババアが滅茶苦茶カッコよくて興奮した…それが僕です
しゃあけど…則雄と住田さんの未来も気になるわっ - 53二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:52:29
押み 代表作のハイスコアガールとでろでろの間にサユリ ミスミソウ ゆうやみ特攻隊 ツバキ 焔の眼と地雷を敷き詰めるのはやめろ
- 54二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 04:45:59
うむ……でろでろから入ると、空気が違いすぎて驚くんだなあ
- 55二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:03:29
とにかく押切蓮介は画が上手いとか綺麗なわけではないが女の子が不思議と激えろでかわいい危険な漫画家なんだ
- 56二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:20:45
ゆうやみ特攻隊は因習村レベル1000みたいな感じでトラウマになりかけたのが俺なんだよね
その部、部長の"暴"と主人公交代した後のヘタレの"暴"が聞くんやがなぶへへ - 57二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:22:40
部長はなんであんなに強かったんやろなぁ…
- 58二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:52:10
なんでって…部長やからやん
- 59二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:55:09
- 60二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:57:28
実写化に期待なんてしない方がいいっスよ
- 61二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:32:12
そこまで行くと「でろでろ」ッスね
- 62二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:04:10
SCP-276-JP…?
- 63二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:58:35
後半ババアが巻き返すってことは白石ボーだしもしかしてこれ半分くらいカルトなんじゃないっスか?