明智と怪盗団との関係は最後まで「人の精神を操るのは許されない」vs「それでも悪人から人を守りたい」であって欲しかった

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:04:27

    許され無くても守りたいって正しくは無くても大義としては十分だし、あと倫理vs大義が見たかったのもある

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:19:57

    まあ、ぶっちゃけそこら辺は製作者が逃げちゃったよなぁ。

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:26:10

    明智はそのままで、事件終了後に冴さんとの一騎討ちとかでも良かったかも?(それで冴さん死んだらさすがに後味悪いから死なない程度のぶつかり合いであって欲しいけど)

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:27:22

    そもそも別に操ってはないというかあっちがなんか反省してるだけよ、P5Sもそういう感じだし

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:30:10

    >>4

    操ると言ったら語弊があった

    意図的に超能力みたいな物で精神に干渉するのはって感じかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:33:06

    もう飽きたよこの話題

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:40:47

    >>6

    そんなに擦られてたの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:41:31

    >>7

    ここではあんまりだけど他の場所なら発売してからほぼ毎日レベルでやってた

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:42:26

    >>7

    ここのP5のスレのほとんどは明智関係のこうなって欲しかったと竜司叩きと屋根ゴミネタだからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:43:43

    >>9

    ここのP5話題の中心はどちらかというと丸喜じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:45:56

    >>2

    個人的な望みであって逃げとまでは思わないかな

    正義の為にメメントスを使う者が居るなら

    悪事の為にメメントスを使う者も居るよねって納得感はあるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:48:43

    別に逃げでもなんでもないしエンタメとしてどうかって思うからP5はあれでいい

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:51:37

    >>12

    それ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:54:07

    それだと明智いる?状態になりそう
    表でなんやかんややってもどうにもならないのに

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:02:04

    >>14

    ・最後まで人の手で悪に抗う事に意味がある

    ・超能力に依存した裁きは不味い

    ・人の精神に干渉する特権を一部の人間のみが許されるのは公正でない

    ・怪盗団を信用出来ない、今は良くてもいずれ独善で人を害するかも知れない

    ・超常的な力を受け入れる事が出来ない


    思い付く限りだとこんな感じかな?

    怪盗団が丸喜を受け入れなかったように

    非悪人が怪盗団を受け入れない事はあり得る事だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:19:05

    >>15

    いうてシナリオ中に大衆なんて馬鹿だってやっちゃったからなあ

    受け入れない方が悪い以外の結論にはならんよ

    まあだからこそゲームの外でこういう話が出るんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:30:10

    近藤のお前達は気まぐれで目についた奴を救ってるだけ、とあの時怪盗団がいれば自分は救われたのか?ってのが心にきたわ
    実際気まぐれの行き当たりばったりでやってたし声をあげることも出来ない近藤を救えたかと言うと難しいし似たような双葉の昔の友達は双葉が有能だからなんとかなっただけだし、コープも本人に掲示板に書く気すらない人がたまたまジョーカーの耳に入ったからなんとかなったって多いし

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:04:54

    逃げというか、話が複雑になっていくからしゃーない
    たとえば精神干渉の是非と主人公たちが私刑執行している問題はそれぞれ異なる話なので
    踏み込んでしまうと落としどころがややこしくなる

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:09:14

    P5Sでそこらへん近衛でやってたよ…
    同じく改心を使って悪を裁こうとする近衛にしている事はに同じだろう怪盗団!って言われてたし
    勝負の後は私より正しい者に敗れたのだと証明してくれとも言われてたよ。
    この話題近衛で決着ついてない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:12:58

    でもジョーカーに劣等感とかひっくるめたクソデカ感情もってる明智がすきだからこれでいい

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:15:58

    >>19

    近衛戦は怪盗団でも救えない場所にいる人に焦点を当ててるのが良いよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:18:33

    >>20

    そんなんでよくジョーカーの仲間が務まるよなぁ!みたいな台詞大好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 01:18:15

    >>22

    明智うるせぇ!皆頼れる仲間なんだよ!

    と俺は思ってた

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 01:52:20

    個人的には快盗団は私刑をしてる訳だし悪をもって悪を誅すダークヒーローって感じで描かれると思ってたから、勝手に明智はその対比として法治国家の正義を体現するポジションと思いこんでたなプレイしてた当時は
    実際は快盗団は割とただの正義のヒーローで明智はただの拗らせ犯罪者というだけのことだった
    勝手に期待して勝手にガッカリした俺が悪い

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 01:59:20

    個人的には正義の探偵ムーブしてる明智が好きだったので結局犯罪者サイドだったのは少しガッカリしたな・・・。
    学校に警察くるあたりで「何かあったら相談してくれ」みたいな事言ってくるところ好きだったからあれも全部ウソだったのかと考えると悲しくなる。

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 08:52:56

    5は、大衆愚かだとしたもんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています