- 1二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:13:32
- 2二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:14:08
鬼滅の刃が置かれてるぐらいだしな
- 3二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:15:42
ゲンBJナウシカが三種の神器だぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:16:01
同期だな、ヨシ!
- 5二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:16:23
火の鳥「まかりとおる!」
- 6二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:16:30
- 7二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:16:34
お前ら年齢がバレるぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:17:04
あにまん民が青春を経験していないという前提で話すのはやめろ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:18:06
していたらこんな場末にいるだろうか、俺はしていないけど。
- 10二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:18:43
とにかくはだしのゲン以外は認めん
日本の戦後教育ブランドに傷がつくからな - 11二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:19:06
- 12二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:19:10
スレ画は論外だけど、
今の漫画ならDr.STONEは置いてもおかしくなさそう - 13二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:19:48
愛の大切さを学ばせる為に100カノを置こう
- 14二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:21:09
もやしもんとかどうよ
はだしのゲンと銀河鉄道と手塚作品があったなー懐かしい
あと漫画で分かる歴史系 - 15二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:22:30
- 16二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:22:53
- 17二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:23:15
いいや、もう一度アラレちゃんで眼鏡っ娘萌えを植えつける必要がある
- 18二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:23:46
- 19二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:24:46
あれアニメと結末違うらしいな
- 20二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:25:03
しゃーねぇタコピー置くか
- 21二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:25:53
イジメ防止のために呪術廻戦のグニィの巻までとミスミソウとタコピーの原罪を置こう
これなら巻数も少ないぞ - 22二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:25:54
悪魔かな?
- 23二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:28:00
小学校の教室に漫画なんて置かれてなかったぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:28:53
置いてないところもあるらしいな
- 25二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:29:00
- 26二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:29:26
マジでゲロキスやる奴出るからやめろ
- 27二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:30:59
小学生の間でゲロキスが大流行
- 28二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:31:51
ハイパーインフレーションをうっかり教育漫画として置いてほしい
- 29二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:31:52
- 30二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:33:33
- 31二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:34:32
殺すって意味だと思う
- 32二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:34:55
やられたらやり返す人間を育てる気か?
- 33二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:36:27
まあ漫画読んでニチャニチャするのが精一杯だろうな
- 34二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:36:32
やり(殺り)返す
- 35二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:37:11
- 36二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 22:38:03
過去
- 37二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:17:29
火の鳥とかはだしのゲンあたりを置いてる小学校サイド「そんな鬱的なもの小学生の図書館に置けるわけないだろ」
- 38二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:18:19
蟲師は置いたら言いかもな
- 39二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:20:57
- 40二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:44:39
うちの小学校はワンピース置いてあったな
新刊が入ってくるわけじゃないから新しめのやつは読めないけど昼休みは結構な人数がワンピース読んでた - 41二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:50:26
- 42二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:52:14
スラムダンクとベルセルク置いてあったんだけど今考えると小学校に後者はやばすぎるだろ
- 43二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:54:07
- 44二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:55:14
キングダムは作者の出身地の関係も相まって置いてあったな
- 45二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:56:42
- 46二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 23:59:35
近所の図書館にはさくらももこ、動物のお医者さんとかが置いてた
今はどうなってるかな - 47二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:02:20
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:51:22
光とともにって漫画置いてあったな。自閉症の子どもを持つ母親の漫画
あれで精神障害の概念を知った - 49二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:55:45
- 50二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 00:59:04
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 01:05:10
しょうがない
- 52二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 01:12:43
横山三国志の取り合いとかあった
今だとはたらく細胞辺りも置かれるんかな - 53二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 01:19:36
図書室に寄生獣全巻置いてて見事ハマった