- 1二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:02:44
- 2二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:04:02
インパルスとAGEとGセルフのミキシング作りたい
- 3二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:05:37
ダイバーズみたいに仲間は多種多様なMSにしたい。
バディポジションの親友枠はガンダム以外のガンプラ使用するのがいい。 - 4二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:05:47
ガンプラマフィアとかガンプラで地球制服を狙う相手とのバトルをメインにする
- 5二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:08:47
俺はスポーツマンライクなのがいいな。eスポーツみたいなカテゴリーで。ダイバーズで重い展開続いたから、勝っても負けても後味がいい感じの。
- 6二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:10:27
トライオン3みたいな効率度外視なロマン機体作りてぇなあ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:15:34
商業度外視なら、売れ筋で優遇されてきた作品以外の作品のガンプラにスポットライト当てて欲しいな
- 8二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:18:23
ベース機体はガンダムヴァーチェで、直列式ツインドライヴを胴体内に搭載させて、圧倒的なGN粒子の生成量に飽かせたガッチガチのGNフィールドと超威力GNキャノンをぶっぱしまくる、動ける重機動ガンプラで暴れ回りたい。
- 9二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:20:25
越えるべきチャンプポジションはシンプルめがいいな。バリスティックザクみたいな。
- 10二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:24:37
ネオング並みの超巨大魔改造ダナジン出したい
主人公サイドで - 11二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:30:28
メイとウォドムポッドみたいなギャップ好きだから、ロリ系ヒロインがハンマハンマ使うとか良いな。
- 12二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:47:23
ヒロインのガンプラは暴走モードを発動させてからが本領発揮。
エンデのジムIIみたいなガンダムっぽいけどガンダムじゃない機体のみで構成されたチームをゲスト枠に出す。
最終決戦は主人公チームのパーツをそれぞれ出し合ってオリジナルガンプラをでっちあげる展開は入れたい。 - 13二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:56:56
SDをゴリ押ししろと自分の中の将軍Xが囁く
- 14二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:17:28
主人公のガンプラは主人公機をベースにするんじゃなくて、ジムとかザクとかにしてミリタリー色強くしたい
性能やシステムの差を戦術で埋めるスタイル - 15二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:20:08
そんでラスボスは同じタイプの渋い相手にしたい、ガンプラ歴何十年で当時のチャンプに「完成度だけは高い素組の量産機」で勝てる様な実力者
- 16二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:23:03
ガンドランダーが許されるんだから聖機兵をメインキャラ機体にしたい
つーか聖騎兵物語系で新シリーズが欲しい - 17二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:24:27
AGEを主人公機のベースにして新ウェアを出してやるんだ
- 18二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:25:06
プラモで再現できるギリギリのゲテモノガンダムを主人公に使ってほしいな
通常時はむしろ正統派なかっこいい系の機体なんだけど、全力を出すとヴァサーゴみたいにゲテモノとしか言えないような姿になるとか - 19二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:25:28
許される版権内でガンダム以外のプラモも出したい
- 20二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:33:11
一応のメイン主人公ガンプラが一体あるけど主人公が気分屋で何種類も他の改造ガンプラ作ってて
その時その時で出すガンプラが変わる奴がいい
例えるならポケモンバトルみたいに手持ち複数持ちしてるみたいな奴 - 21二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:36:29
モビルアーマー系主人公想像したけど、愛機に鍔迫り合いとかポーズとか、多様な人間みある表現をさせられないので単調になりそうだ...
- 22二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:44:44
コアになるガンダムと随伴機を用意して合体でMA化すればええんでない?
- 23二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:45:12
ビルドダイバーズ世界なら、機体ストック3機までOKにしてボタン一つで機体切り替えとか出来ても良いよね。
- 24二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:47:01
めっっっちゃ古い作品だけど、バーコードファイターズのダッシュビートルみたいなサブマシンとの合体のバリエーションによってはMAみたいになるの見たい。
- 25二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:49:46
映像化されてないガンダムシリーズの機体をどんな形でもいいので出す
- 26二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:51:50
- 27二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:02:00
ザクとかゲルググとかのメインキャラが少ないからそのあたり配役してみたい
あわよくばオーガジンクスの胸回りみたいに高機動型ゲルググベースでB型バックパックを一般流通に乗せたい - 28二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:34:38
ライバルはガンダム以外がいいな。初代でケンプファーがライバル機でテンション上がったのに主人公と戦う前にガンダムに乗り換えてガッカリしたし。
- 29二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:35:37
サンボルみたいに宿敵がガンダムで主人公がガンダム以外とか見たい。好きなガンプラで戦う設定ならそれもありだと思う。
- 30二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:26:01
バルバトス主役でヒロインには美少女プラモ使わせたい。
主人公には印象に残る相手のプラモを買ってミキシングして改修遊びしてほしい。 - 31二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:39:24
百式にゴールドスモーアーマー着せたい
- 32二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:48:14
本編シリーズが別にあるとして、その外伝で量産機乗りの主人公とエクストリームガンダムをベースにしたオリジナルガンダム使いのライバル出して競わせたい
この世界では原作に忠実であるほど性能も高くなるステータス設定もあるから主人公はとにかく「原作にありそう感」のあるMSV的な機体を、ライバルは独特な芸術家肌で既存の概念に真っ向から歯向かう俺ガンプラを使う
あくまでそれぞれの作家性の違いとアイデアの方向性の違いにフォーカスすることで、頭が柔らかくて悪く言えば屁理屈なんだけど作中設定をこねくり回した解釈ができるライバルの影響で、堅物で設定に拘る主人公が設定を厳守した上でオリジナリティを発揮していくってストーリー - 33二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:45:50
ビルドストライクにサンボル風の改造して実用性とロマン両立させたい
- 34二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:50:44
すごい安直だけどAGE-4とか000ガンダムみたいな存在しないナンバリングやりたい
- 35二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:52:00
一杯ルールを用意して環境やレギュレーションに合った機体を使うよりゲーム的なお話にしたい
- 36二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:56:20
プラモウォーズ初期のような、フルスクラッチは登場させずに既存品を組み替えたプラモ縛り
主人公の愛機も毎回変わる - 37二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:39:42
元作品ではできないorしないガンプラだからこそできるロマン溢れるギミックを入れたい
例えば鉄血のMSにビーム兵器を装備させたり、マクロスみたいに戦艦を変形させて人形にしたりとか - 38二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:54:35
しょうもない一発ネタなんだけど毒手を使うガンダム
ゲスト悪役の反則行為で右手が注射器みたいな構造になってて貫手を打ち込み相手の機体にシンナーを流し込み内側から溶かして機能停止させる、名付けて"毒狼拳"!!
……うん、そっちのガンダムかよ!!っていう一発ネタ - 39二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 03:45:48
ブレイカーモバイルのストーリーを再編集したアニメ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 03:48:22
- 41二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:36:35
自分がやるとしたら何がいいか語ってるのに意味が無いとか言う意味あるの?
- 42二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:49:36
ザクファントムに両肩の盾を活かしたギミック……シールドバインダー的な奴付けたりしたいな
あとはグフイグナイテッドにグフ・カスタム的な中距離射撃要素を盛るとか - 43二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:52:05
ジムやウィンダムなどの量産機を主人公機にして話が進むごとに改造していって最終的にガンダム並みに活躍する展開はしてみたい
- 44二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:53:58
SDなら武者なら○○モチーフを7人の大将軍編の超将軍やトウ覇大将軍編のデザインみたいなガンプラだしたいとか
つまり○○+初期の歴代大将軍足したのとか後半の歴代の武者モチーフのみたいなの
大将軍や大福将軍な機体を大体とかだしたいとかあるな
騎士やGアームズもそうだけど
後は鋼丸や爆心丸みたいな変形パターンの機体とかあれの現代の技術のをみたいみたいのもあるが - 45二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:55:52
うーん…サンライズ作品をオマージュしたようなMS祭りにしたいね
主人公機はビームライフルとナックルをメインにしてレイズナーオマージュ
あとはZか百式あたりでエルガイムして SDガンダム枠は…マイナーだけどブリガドーンオマージュで行くか - 46二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:38:29
戦闘シーンを捨てていろんなプラモを作るったり遊んだりする作品
- 47二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:17:50
とりあえずそんなもん作れるかなフルスクラッチじゃなくて、アレとアレをミキシングしたんだなと察することが出来るようなのがいいな。
- 48二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:58:42
リライズに近い感じで今度は主人公達が暮らす都市で巨大化して暴れるガンプラを対処する話
- 49二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 14:12:23
ガンジェネシスや天鎧王が元ネタのテーマと共に現れる
- 50二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 14:18:37
Newガンブレが演出上でやりたかったと思しきことを(「そのキャラクターの俺ガンプラ」を崩さない範囲で)盛り込んでみたい
つまりその場で調達したパーツで戦闘中にミキシングビルド…これだ - 51二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 14:19:32
AGE1をベースに歴代ガンダムのウェアに換装(AGE2ならゼータとかエアマスターのウェア、FXなら歴代作品のファンネルへ換装)、ウーンドウォートをベースにアナザー含めて何でもありの換装、とか。
- 52二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:09:59
ガンダム野郎のバトルサーキットみたいな話をやってみたいな