好きな『怒り』のシーン

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 09:56:06

    組織に改造されて記憶も感情も何もかも失った男が自分を助けて良くしてくれたホームレスのじいちゃん殺されて怒りを思い出したシーン

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:01:53

    自分が今まで戦ってきた相手や恩師を散々馬鹿にされて限界来たシーン

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:05:03

    やっぱ悟空よ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:07:09

    相手の怒りが最も過ぎて
    主人公側の頼りになる大人が完全に説得も和解も諦めることになったヴィクター

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:14:08

    あからさまな怒りの表情あまり見せない内心ブチギレの表情の方が好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:26:57

    カードゲーマーの鑑

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:40:56

    >>2

    みたいに普段怒らないやつが本気でキレるの好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 10:46:54

    トリコがキレる時はどれもカッコ良かった

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:14:26

    拳が強いって認めてるからこそキレた

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:44:11

    キレるルフィはいつ見てもかっこいい

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:47:10

    あの無垢なゴンが……ってなった

    ここが怒りの頂点で以降は憐憫を浮かべた表情に変わって達観してしまうのも切ない

    シビれるぜ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:07:46

    許せなかった…
    自分の推しが自分と同じクズの化け物になるなんて…

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:10:21

    恩師になりすました敵に激怒するシーン

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:19:19

    プッツンして静かになるのもいい
    これは息子を殺して死に様を侮辱した奴に対して

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:38:00

    あんま腹の底が見えんかった主人公が仲間を殺されてめちゃくちゃキレてたのが分かったシーン
    主人公がしていい顔じゃなさすぎて好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:39:31

    知り合いの女の子が殺されたことにブチ切れてミギーに防御全任せしながら生身の腕で相手の心臓をぶち抜いた際の猿叫じみた叫び好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:47:26

    地獄へ落ちろ人間ども

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:48:06

    >>15

    なんて漫画?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:51:02

    無視すればいい
    ほっとけばいい
    そんな正論をぶっ飛ばす
    絶対に許さない宿敵との再会

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:55:13

    >>18

    横からだけど「嘘喰い」

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:04:26

    >>20

    ありがとう

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:06:00

    うしおととら
    白面への憎しみのあまり常に怒り狂っている獣の槍(ギリョウ)

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:06:24

    >>5

    炭治郎は本気で怒るといろんな表情見せてくれるからいいよね

    流石に無惨戦でこんな顔になるとまでは思わなかったが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:07:13

    単純極まりない棒立ち無表情縦3コマ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:29:40

    くそほど好き

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:31:44

    銀魂のこの場面のブチ切れ銀さん

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:54:53

    >>22

    藤田作品の怒りのシーンはマジで芸術的

    これは色々あって大好きだった自分の姉ちゃんが見る影もなく弱ってしまった原因を悟った子供の顔

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:36:39

    >>6

    海馬は大体怒ってるシーン面白い

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:46:12

    マギの練白龍
    殺意を行動に起こそうとすると苦痛により阻まれるという魔法に縛られた状態で、長年募らせてきた怒りによって行動を起こしたブチギレ野郎

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:41:07

    >>29

    白龍ならここもすこ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:51:23

    >>15

    完敗で満足死しようとしてた相手に一瞬生存の希望見せた挙げ句

    いや本当はお前勝ち筋あったからなって見せつけて殺すの容赦なさ過ぎ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:04:39

    やっぱりからくりサーカスの鳴海が一番印象深い

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:09:13

    >>28

    死のデッキ破壊ウイルスとか使う癖に自分がピーピングされると毎度ブチギレてるの勝手すぎて笑う

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:14:14

    初めて怒りを自覚するシーンいいよね…

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:16:55

    仲間の為に本気でキレるシーンはいつ見てもいいね

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:19:24

    やっぱこれ
    誰もこのキャラがこんなことになるなんて予想してなかったろう

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:23:20

    >>2

    みたい!何話??

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:24:45

    敵に恋人というか相方攫われちゃった時の主人公
    ヒロイン帰って来るまでしばらくこの顔継続です

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:25:54

    面影失くすくらいブチギレてるの大好き
    どっちが敵か分からないくらい怖いね

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:29:52

    計略とか必死に考えてた子が頭真っ白になってブチ切れるの良いよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:32:37

    読んでて「いやいくら何でもそんな怒る…?」って引くくらいバチバチにキレてるシーンからしか得られない栄養ってあるよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:37:50

    ガッツはそら怒るよねってとこでブチギレてる
    普段物静かなんだけどそのギャップが良い

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:38:54

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:46:46

    田所のために四宮に喧嘩売ったのも結局純粋な実力では勝てなかったという結果もひっくるめて好きなシーン

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:48:19

    拙者、リソースの温存や手札の秘匿を重視するキャラがブチ切れた際に全力ブッパする展開が大好き侍
    義によって助太刀致す

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:49:20

    >>14

    ヒラコーはやっぱキレたキャラ描くのうまい

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:50:03

    ゼオン…(ダーッダッダッゴーッ
    アントカ持ちのデュフォーすら困惑してんの好き

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:50:04

    鷹村VSホーク

    試合前から散々挑発されて溜まりに溜まった怒りが爆発

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:04:05

    >>37

    96巻929話

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:22:02

    >>14

    説明する文章は理知的で冷静なのに超えちゃいけないラインを余裕でオーバーしましたって納得できるの良いよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:27:03

    直接怒ってるシーンではないが、これを。
    少し前の突きの速さ比べでは競り負けていてパワー精密さ共に上であった筈のザ・ワールドの拳を、スタープラチナの拳が木っ端微塵にブチ砕く事で、承太郎の怒りの激しさとそれに伴ってどれほどスタンドパワーが上がったか一目瞭然。

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:27:48

    >>27

    これがあるから「月橋詠座ってんだ」を見た時の

    オアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア⤴!!?!?!?!?!???

    (イヤお前マジでこのタイミングでそれブッこんで来るの!?あーあーあーあーせっかく良い感じに収まりそうだったのにこれもうダメかも知れませんわってかこんな運命のイタズラ有る!?の意)

    ってなるの良いよね良くない


    なおトゥルーエンドの必須条件だった模様、分かるか!!

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:40:54

    >>26

    これ本当に怖いと思った

    銀さんってマジギレにパターンあると思うけどこれが1番怖いと思う

    終始無言だったしマジギレしてこんな目や表情したのはここ以外なかったはず

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:44:15

    デビルマンのあれ

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:10:46

    マスタング大佐が親友を殺した奴にようやく会えてどういう風に殺したか(親友の嫁に化けて殺した)を聞いてブチギレるシーン
    散々今まで好きなことやってきたエンヴィーに徹底的に殺しまくる 

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:57:28

    漫画じゃなくてゲームになっちゃうけど、MGSのサイボーグ忍者が潰された直後のシーン

    ポリゴンなのにスネークがぶちギレてることが伝わってきて凄かった

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:57:40

    >>40

    なんて作品か教えてくれ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:03:50

    アンデラのラグナロク後の風子
    普通に生きてたらこんな表情見せなかっただろうに...
    許さねえ神...

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:04:40

    仇を目の前にして
    ようやく鬼への憎悪を吐けたシーン

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:05:24

    新吼えろペン
    編集にせっかく書いた漫画原稿紛失されてもう一回書いてとお願いされて引き受けはしたけど当然キレてた

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:08:34

    龍継ぐからのキー坊の真剣な部分は冷酷さとか諦念も含んだ感じでとてもセクシーだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:11:13

    最近ブレイクブレイド読み直してて思ったけどシンプルな殺意と怒りの発露っていいよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:13:36

    >>26

    銀さん一回くらいはブチ切れで勝って欲しかったわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:18:19

    >>63

    いうても銀さんってフィジカルに加えて戦闘頭脳の良さも勝ちにつなげるタイプだろうに、ブチギレでそれかなぐり捨ててフィジカル全振りしたら実質弱体化みたいなもんだろうし……

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:19:54

    こう言う普段のテンションそのままだけどキレてるって分かるシーンも好き

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:25:10

    月「馬鹿野郎ー!松田ぁ!!誰を撃ってる!?ふざけるなー、」
    やっぱデスノートのこれよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:35:36

    チョコラータに対するジョルノの無駄無駄ラッシュ

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:39:27

    >>4

    そもそもからして落ち度が有る上に

    娘改造投入はほんと頭おかしい


    そんな奴等に○されてたまるかって、寧ろ○すて成るこんなん

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:40:47

    最高

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:47:14

    >>57

    「悪役令嬢の矜持」って作品のコミカライズですよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:54:15

    ゴールデンカムイ
    1度この永倉新八に火をつけたら全員の返り血を浴びんと鎮火せんぞ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:58:37

    たまに見せる漫画の神様本気の表情が好き

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:59:50

    こういう怒りの表現もいい

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:00:20

    >>73

    本人の言葉じゃねえじゃねーか

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:01:49

    >>71

    もうひとつゴールデンカムイ

    嫌いだけど一周回って好きな表情

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:03:31

    >>33

    相手に屈辱を味合わせてるからこそ自分が同じ目に遭うのは嫌なんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:03:36

    ネウロの笛吹さん
    信念に基づく怒りいいよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:06:03

    賑やかし担当みたいな奴がキレて活躍するシーンはめっちゃ印象に残るよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:11:55

    ここに至るまでの過程をたっぷり描写してからのこの表情
    すごく印象深い1コマ

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:12:18

    センゴクはブチギレ表情の気合の入った書き込みが多かった記憶が
    これは本願寺顕如さま

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:13:04

    からくりサーカスは>>32の鳴海のシーンが親指で描いたエピソードも含めて有名ではあるけど個人的に強く印象に残ってるのは過去編ルシールのこのシーン

    ゾナハ病の発作と壮絶な怒りと悲しみに押しつぶされそうになりながらも子供が殺され村が滅ぼされた様を忘れないために目をかっ開いてる表情が壮絶すぎる…

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:13:34

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:15:34

    よしながふみの男女逆転大奥、黒木の咆哮
    人口の男女比を狂わせている赤面疱瘡根絶のため、大奥内にできていた医療チームが
    政権の中枢を握る女たちに良いとこだけ吸われた挙句、
    言いがかりみたいな罪を吹っ掛けられて解散、蟄居、刑死、病死に追いやられた
    仲間の死を見届けた雨の中の彼の絶叫は作中屈指の名シーン

    ちょっと話ズレるけど、実写ドラマ化された時は
    このシーンを演じた玉置玲央、原作ファンからの絶賛を浴びる名演だった

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:17:08

    覚悟ガンギマリの怒り 素晴らしい

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:21:01

    本当に全てを失った優しすぎる男のこの怒りだけは責められないわ…

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:24:27

    心も記憶も消されても、娘を傷つけようとするクサレ外道への鉄拳シーン
    これが『怒り』以外の何だというのか

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:27:39

    ギャグだけどあのゼオンすらビビるのが好き

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:30:18

    >>4>>68

    組織による新造核鉄実験で当人は化け物になり奥さんは瀕死

    化け物になったから討伐のためにホムンクルスを導入してきた果てが

    自分の娘が改造されて自分(父親)の刺客として殺し合いを強制させられる

    そしてそれを隠蔽する為に自分を裏切り者として存在を上書き

    挙げ句に自分と同じ境遇の少年に対して同じく抹殺に動く組織(あの頃から改善の兆しなし)


    そりゃもうお前ら全員ぶっ◯すってなるわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:32:10

    割とガチギレしてるシーン

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:35:56

    >>71

    ガムシンのこっちも好き

    「我ら、同じ穴の壬生狼」

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:38:54

    仲間を皆殺しにされ、自分を助けに来たレムが嬲り殺しにされた未来を体験してきた直後

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:50:58

    実に味わい深い
    お前それ逆ギレじゃねーか、ってところが得にね

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:57:42

    「今日より明日」を守ろうとしたお爺さんが殺されてぶちギレるケンシロウ

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:58:59

    ワンピースだと知名度低いけどこのシーンが好き
    見知らぬ他人の自分に優しくしてくれたトノ康とえびす町の住民達の悲劇に無言でブチギレてるゾロ

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:06:01

    最近だとこれもいい

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:08:24

    >>55

    やっぱヘイト買った悪役はボコボコに倒してこそ溜飲が下がるよな

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:10:22

    マステマに仲間を好き勝手されたときの左門とネビロス
    普段絶対見せないような表情してんの好き

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:10:57

    >>24

    ここの表現すごい

    目だけで殺意漲ってるのがわかるもん

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:13:40

    >>80

    さんざん資金投資して形成した信長包囲網が『織田に土下座させたから満足満足さぁ雪で閉ざされる前に越前へ帰ろう』って朝倉の愚行で頓挫したらそりゃキレる

    武田もキレてた

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:27:52

    岸本先生の描く表情好き

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:37:34

    フォルゴレが時折見せるライオン時代とカバさんの凶暴さが混ざった感じの言葉使い大好き

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:38:30

    友人の仇を討つ時

    友人はその弟子の才能に惚れ込みたった2つの技を残して失伝した流派の技を何とか復元して跡を継がせようとした。しかしその友人は愛弟子に裏切られ殺された。その仇と対面した時、相手はその事悪びれておらず亡き親友の技を弄ぶかのように使ってきた。暫くいなして相手をしていたが相手の言動にいよいよ堪忍袋の緖が切れた瞬間

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:42:21

    「そういう職業だからいつかその時は来ちゃうんだろうけどできればやりたくないな」(意訳)と言ってた良い子が全部かなぐり捨ててブチキレた時

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:52:46

    トリコはこれも好き
    まさに溜めこんだ怒りが爆発!って感じで

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:59:41

    コミカライズで「うん、まあそりゃそうなるよね...」ってみんな引いてたシーン好き
    ゲームでもかなり酷かったけど過去編でまさかあんなになってるとは思わないじゃん...

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:00:55

    殴る前に拳噛むのすき
    それはそれとして家族のために怒りをもうちょっと抑えろ

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:10:16

    ジョーカーメモリの能力的に凡人の方を絶対に怒らせたらいけなかったって判明するの好き

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:15:32

    >>2

    はじめの一歩はヒロインに殴りかかられてあれがボクサーの、男のやることですか!?てきれてるシーンも好き


    >>71この人ブチギレてるシーンの印象強いけどどれもそりゃキレるわって仕打ちだから普段の印象は変わらないのよな

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:21:47

    怒りで抜刀斎時代の強い言葉が出るの好き
    やっぱ幕末を生き抜いただけあってシビアな感性を持ってるなと

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:26:36

    普段の態度が厳しめだから逆に圧が凄い

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:34:42

    全てを捨ててどんな手を使ってでも悪を討つ決心をした男には

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:36:26

    >>38

    漫画版見たことなかったがこんなだったのか

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:41:09

    メタルのメも知らねえブタ共が‼と続く
    創作界隈でも貴重な、都合のいい妄想から憎悪を生み出すシーン

    いや、ホントなんでキレてんのコイツ?

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:49:07

    怒りで覚醒といったらやっぱりこれでしょ
    スーパーヒーローでもこれのオマージュがあって嬉しかったなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:00:24

    ここの夏油のシンプルな殺意が好き

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:02:57

    押切蓮介の「ぐらんば」より
    押切は全体的にホラー表現がずば抜けてるが ぐらんばはマジでヤバイ 
    当時ハイスコアガールが連載休止になってどん底にいた時の感情を全部ぶちまけた怪作
    「この世の理不尽に対する怒り」の全てを宿敵にぶつけるシーンとして完璧な表情だと思う

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:14:53

    >>41

    主人公の凧葉がトラウマを既に過去のものとして受け入れてるから精神攻撃が効かなかったのを先に描かれてるからこその対比も光るよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:15:02

    ハッキリ言ってゾクゾクした

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:19:54

    「サカモトデイズ」より
    主人公がクソ強い映画監督に恩師を殺され、娘の命を脅された時の場面

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:21:56

    リアル過ぎてゲームであっても人を殺すのは抵抗あった主人公が子供を大量に拉致して拷問した上遺体をアンデッド化して尊厳を踏み躙るクソ外道を相手にして

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:22:25

    姫様”拷問”の時間です
    自分自身の不甲斐なさが許せない憤怒の魔王ゴッドサンダー

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:25:15

    散々やってきて、約束を守ってくれると思い込んでる最低のゲス野郎への一言
    この後の7ページ無駄無駄も相まって爽快感抜群

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:31:28

    信長のシェフの本願寺顕如
    信長に「本願寺が倒れれば行き場を失った信徒が伴天連に流れ込んでいき、日本が伴天連に攻められる危険があるから和睦を受け入れろ(意訳)」って言われた時の反応

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:58:37

    >>112

    漫画版は色々描写盛られてて面白いぞ...長いし展開遅いけど...



    この漫画キレてる奴ばっかだなと思ったけど話すとしたらやっぱここじゃねえかなと思う

    部活を殺人鬼の子供に殺されてキルゾーンに追い詰めた時のシーン

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:58:57

    >>124

    ×部活

    ⚪︎部下

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:03:07

    >>88

    蓋を開けてみれば作中で最も理知的で理性的なヴィクターがこれだけキレ果てるのも頷けるクソみてーな所業だな…改めて見ると

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:08:22

    >>99

    ただあの時代の大雪は大量の死人が出るレベルなので朝倉の退却もわからんでもない

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:08:31

    仲間を撃たれて表面的には冷静な対応をしてるけど精神で繋がってるセラフには怒りの声が漏れまくってる場面

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:11:21

    飄々とした知将が一瞬見せた最初で最後のブチギレシーン

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:31:15

    100年以上放浪の難民をし続け、最後の望みは悪魔と神代の龍に奪われた故郷の山を眺めて「いつか帰れる」と思いながら死ぬことだったドワーフの老人がぶちギレるとこ

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:39:50

    コロコロの主人公のマジギレ顔か?これが……

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:39:59

    鵺の陰陽師の藤乃代葉
    主人公に「俺が藤乃さんに勝ってることなんて何もないけど、友達だから助けたい」と言われてブチ切れ

    似た境遇に居ながら、折檻じみた戦いの日々を強要されてきた自分とは違い、周囲に恵まれた主人公への劣等感を吐き出すシーン

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:41:25

    ミーム汚染されてしまった元ネタ

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:45:32

    鬼滅はここのブチギレ炭治郎が好き
    その後の怒りという感情だけで勝てるのならもうこの世に鬼は存在してないだろうの無常さと、では鬼なら?禰󠄀豆子は?の熱いシーンにつながるのも含めて良い

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:54:23

    久しぶりに思い出す

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:04:53

    基本的に憎悪が強い第一部の中でもトップクラスの一つ
    師匠を殺した目の前の男が家族の仇と判明した瞬間

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:18:39

    星?が入るのオシャレ

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:32:28

    いいよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:34:42

    >>104

    これ必ず挙がるよな

    怒りの表現として割とレジェンドだと思う

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 04:57:02

    >>135

    作品知らんのに画像だけ知ってる奴

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 07:02:14

    >>77

    笛吹さんであれば笹塚さんの死を受けてのこれが好き

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 07:08:28

    >>136

    ニンジャスレイヤーのコミカライズはどれも画力がすごいよね

    自分はメリー・クリスマス・ネオサイタマからボーン・イン・レッド・ブラックを読んで、家族想いの一般サラリマンが赤黒の復讐者に成った理由が分かるここもすごいと思う

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 07:14:44

    笑うという行為は本来攻撃的なものであり云々

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 07:16:43

    ダイ大のこのシーンが好き

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 07:40:48

    幼い子供が父の死という受け入れ難い苦痛から逃れるために”父を守れなかった目の前の部下”に八つ当たりの怒りを向けた瞬間

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 07:41:51

    前のページの『非常の事態に気の利いた台詞など出て来ない』ってナレーションと合わせて好き

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 07:59:40

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:18:55

    >>143

    まあそれデマっぽいけど

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:05:19

    >>147

    なんかあったん?

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:12:46

    自分に対して怒ってるシーン

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:32:06

    おれが思うたしかなことはDIO! てめーのつらを次みた瞬間、オレはたぶん...プッツンするだろうということだけだぜ


  • 152二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:47:35

    >>116

    押切蓮介は怒りの表情が超うまいんだよな


    同作者「サユリ」より

    引っ越したばかりの7人家族のうち5人が引越し先の幽霊に呪い殺されて認知症だったおばあちゃんがブチギレ覚醒しているシーン

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:52:56

    満面の笑み

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:23:04

    下品なギャグ連発するキャラが一切しなくなるとめっちゃ怖いよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:36:57

    カルッセル編のみのゲストキャラかと思ったら、何時の間にかスピンオフでハーレム主人公と化してるヴィッター少尉。
    2回目の「許せんな」がとても良い

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:41:55

    圧がすごくて好き

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:59:59

    葉賢の魂を砕いて嘲笑う超鬼に対する葉の冷めた表情ゾクゾクする

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:14:47

    レイのこの怒りのシーン

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:22:42

    >>147

    夏休みにはまだ早いぞ

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:28:54

    禁術
    感情の起伏が薄かったやつがここまで…って

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:32:55

    >>157

    葉はファウスト戦で我を忘れてブチ切れて負けて反省してからは腹立っても静かにキレるようになったな

    ゴーレム戦のルドセブに対してとかちょっと怖いくらいあったわ

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:36:40

    >>154

    なんてやつこれ?

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:40:35

    アニメもあってケンシロウの怒りだとトキを殺したと言うリュウガに対しての怒りも印象に残ってる

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:49:39

    キングダムのここ
    味方側の将軍(かなり外道)の仇である敵将(前述の将軍にむごい方法で家族殺されたせいで復讐鬼と化してた)をあっさり殺したせいで味方の将軍の兵士と敵軍の兵士の両方から責められてブチギレるシーン

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 14:19:02

    この怒りと同時に漫画家としての誇りを見せるシーン好き

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 14:19:18

    SPY×FAMILYの黄昏のこのシーン。面接の教師にアーニャを侮辱されてるのに任務の為と内心自分に言い聞かせて抑えてたけど結局我慢出来ず拳を振り上げてたな。それでも教師ではなく机を殴ったのはまだ抑えてた方だよね

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:02:09

    >>147

    なんかのコピペかと思ったらオリジナルか

    香ばしいな

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:11:11

    >>162

    コータローまかりとおる!(無印)やね

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:17:03

    >>120

    ここ原作でも滅茶苦茶カタルシス感じるシーンだから、漫画版の溜めに溜めてこの見開きで今井神先生には感謝しかない

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:46:58

    >>147

    母親を殴る引きこもりの息子みたいなセリフだ

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:51:31

    仮面ライダービルド
    ネタにされがちだけどカズミンが死んだって聞かされた後に「よっ!」は普通に外道すぎる

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:44:56

    こいつ

    リメイク版も楽しみ

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:52:58

    喰いタンの、カスピ海ヨーグルトと風邪薬の回

    普段おちゃらけた主人公の、恩人を謀殺しようとした相手にガチギレして淡々と詰めていく姿のギャップがたまらん

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:13:03

    忍極のブチギレと同時に吹っ飛ぶ極道やグラチルの首の演出は本当にかっこいい

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:20:58

    ファントムガンダム覚醒シーン(この時はガンダム呼びされてないけど)

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:59:10

    >>175

    Gガンでありそうなシーンだな

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:02:23

    >>15この当て字狂気に逃げる事も許さん 苦しめってことか

    >>160サイはまじで非道な仕打ち受けたからな

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:37:40

    >>152

    今度実写映画やるやつか

    漫画原作だったんだな

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:45:43

    >>176

    一応宇宙世紀よ(クロスボーンガンダムゴースト)

    時系列的にはVと同時期

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:49:23

    >>4

    ヴィクターに関しては本当に「戦団さぁ」としか言えないから困る

    ・何も知らない娘に全責任を負わせてホムンクルスに改造した(併殺で2アウト)

    ・当時の戦団はヴィクターを「自分からホムンクルスになった裏切り者」と捏造して伝える(3アウト)

    ・カズキが黒い核鉄を心臓代わりにしてしまったのを偶然と知っていながら問答無用で再殺命令を出して追手を差し向けた(怒りだ!もう怒りでしかない!!)

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:50:26

    タッチでお父さんが静かに怒ったやつ好き
    達也はそんな男ではないってやつ

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:01:52

    >>126

    しかもコレでカズキが人を巻き込まない為に月に2人で打ち上げて地球の思い出を思い返して笑みを浮かべてるのを見て「この少年は地球に帰さねばならん」ってなるヴィクターの優しさよな

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:06:46

    普段のガッシュからは考えられてないような表情だし物理的にも異常なことが起こってるのが一発でわかる

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:56:43

    >>119

    これでもなお現在進行形で撮り続けてる京はさぁ...

    良いキャラだよな ムカつく

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:30:39

    >>36

    原作者すら、アニメで上手過ぎて泣きそうになったらしいしな…

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:34:16

    >>180

    ヴィクターってカズキの件に対しても激怒してるんだよね


    偶然にも自分と同じ存在になった少年に対してお前らは何をした?

    →自分と同じように部隊を引き連れて再サツしようとしたよな?

    →もうお前たちには怒りしかない!のスレ画だし

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:36:06

    >>182

    元々良き夫、良き父親であったし、人間でなくなってからも錬金術に関係する事以外については理性的で命を奪うことを避けてたからな。

    世界中でエネルギードレイン被害が出るって事は、長期間一カ所に居るのを避けている、命に関わる程のエネルギーを吸ってしまう前に移動しているって事だから。

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:29:04

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:31:51

    捕虜奪還作戦中に降伏兵にトドメを差そうとした味方を止め「降伏兵殺すのは駄目だよルール違反だよ」(要約)と嗜めた後、突撃した部屋で敵が捕虜にヤる事ヤっちゃってた時

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 16:41:49

    これ
    触手を植え付けられた生徒を見た時の殺せんせーの反応

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:26:48

    >>186

    むしろ娘を差し向けられる前は自分を殺しに来ることは受容は出来ないまでも納得してたんだけどね……

    その末路がアレだったのに現代でもう一回やろうとしてたらキレるのも無理はないが。

    実際火渡とかも『理不尽』な世界を憎むあまり自身が『理不尽』になってしまうことを許容したりと正義の暴走の破片はあったし

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 19:42:09

    ウルヴァリンの知り合いの一般人の女性が
    ウルヴァリンを誘き出すために息子を誘拐されて殺されて
    すまないと電話で告げる彼に言った言葉

    「お願いするわ、ウルヴァリン。彼らを苦しめて殺してちょうだい」

    このあとウルヴァリンはこの剣に関わった敵組織5万2000人をどこまでも追跡して殺しまくった

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 20:32:51

    怒りが一周すると笑いが出てくる例
    スレ画は「悪役令嬢の中の人」のレミリア様

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 07:06:15

    怒りにも色々あることがわかるスレだな

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 07:47:30

    異世界でも無難に生きたい症候群

    戦闘力皆無な知謀系の静かな怒り好き

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 07:51:47

    アニメでも印象に残ったな

  • 197二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 07:55:20

    次スレはどうするか?

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 07:56:30

    いらないと思われる

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 07:56:43

    じゃあ埋めます

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 07:56:53

    200なら園崎魅音が前原圭一と結婚して世界一幸せなお嫁さんになり世界は光に包まれる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています