- 1二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:37:40
近年のスマートなアレンジ基調のHGGEPやMETALRobot魂,TV版イメージに立ち返ったMGカトキ版と比較して新約劇場版の新規作画イメージが強い感じ
1/100スケールで金属フレームということで変形再現のクオリティにも期待したいところ
— 2024年07月05日
— 2024年07月05日
- 2二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:42:16
胸部のアレ何気に劇場版イメージのΖって今まで商品ででたこと無かったのか
近年のキットでシールド裏にグレネードランチャー追加とかはされてたけど - 3二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:44:51
WR形態の解釈はパット見メタロボとカトキMGの良いとこ取りみたいな感じで良いね
- 4二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:48:58
素材に関しては詳しくないんだけど、金属なら変形してもパーツがへたったりしないのか?
- 5二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 11:57:09
強度的には言うまでもなく樹脂フレームよりも強いので可変に伴う破損リスクは小さいだろうけど,関節の渋さは経年で変化なしとはいかなそうだしシリコンスプレーやパーマネントバニッシュで適宜調整するのが良さそう
今までのMETALBUILDとかMETALRobot魂だと逆に開封直後の関節が渋すぎて動かすの怖くなるケースのが多いみたいだけど
- 6二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:02:30
超合金トイのゼータ式変形だとそこそこ前のメタロボカトキ版のΖとかゼータプラスの時点で結構良い感じのを出せてたし今回のも期待したい所
MGと同じでスケールがでかい分サイズ・スペース的な余裕は大きく取れるけどその分支えなきゃいけない重量が大きくなるのを上手いこと解決してくれていたら良いな - 7二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 12:56:11
参考だからか変形あれな気がする
あとランチャーくらいつけてくれ - 8二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:05:03
- 9二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:06:09
あんまり造形もシンプルだしエフェクトもなあから発売は当分先そうで何より
- 10二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:09:59
滅茶苦茶嬉しいんだけどΖといいゴッドといい急にバリエーションというか方向性が変わってきたな
最近は種や00の外伝とかのコンパチが多かったからメタルビルド収集から卒業をと考えてたのに沼から抜け出せなくなりそうだ - 11二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:12:02
ROBOT魂クスィーガンダムと比べてヴェルビン安すぎない?
- 12二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:17:17
ゴッド微妙だなぁ
ROBOT魂ゴッドを超えるプロポーションの立体物が中々出てこない - 13二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:22:06
コードギアスもooもくるのかよ
やっば - 14二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:23:18
1.5ガンダム!1.5ガンダムじゃないか!
- 15二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 13:26:53
転売屋向けの展示会っスね
- 16二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:04:50
MGカトキのゼータも初めてみた時はそういやゼータってこんな顔と胸部だったよな..とか思ったがコイツもコイツでそういやゼータってこんな感じだったなぁという印象を受けた
劇場版準拠なのね