- 1二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:28:18
- 2二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:29:02
ロボット?っていうのは抜けばエヴァ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:30:18
エルドランシリーズ?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:30:56
勇者王ガオガイガーは民度高いぞ
人体実験もやる裏組織が地球を守るGGGの邪魔をしない程度には
まあその脅威が無くなったらドンパチするけど - 5二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:32:32
ビルドシリーズ……と思ったけどマフィアとかチーターとか割とアレな連中普通に居るわ、確実にマシな方ではあるけど
- 6二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:37:39
プラネット・ウィズはびっくりするくらい民度高いな
- 7二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:40:47
- 8二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:45:01
- 9二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:46:30
とりあえず人間同士で戦争してる描写がないのでいいならトップをねらえ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:48:39
組織の大人達が終わってるだけだろ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 14:59:06
同星の国家間で戦争するようなのは軒並み除外されるのか
- 12二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:14:02
- 13二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:50:37
00の西暦世界はガンダムシリーズの中では比較的高いよ
あくまで比較であって描写外で種族戦争起こしてるけども - 14二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 15:58:22
重神機パンドーラの世界は比較的マシじゃないかな
少なくとも人類は殆ど団結してる - 15二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:13:31
- 16二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:28:33
ガンダムXも結構民度高い方だね
- 17二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:31:46
そらまあいらんことする暇がないからな。
- 18二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:32:26
ブレイバーンは味方キャラ全員善性なのええよな
- 19二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:33:42
- 20二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:34:00
ACはどうだろう
なんだかんだEWで平和の為に市民達が立ち上がってるし悪くない気がする - 21二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:37:50
SYNDUALITY Noir
文明崩壊後かつモンスターが蔓延ってるってどう考えても世紀末になる世界観なのに人同士で争うことがほとんどない
なんならみんな協力して生きてる - 22二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:38:39
- 23二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:38:55
人類同士の戦争モノならダグラムはかなり増しな方な気がする
- 24二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 17:39:34
EWも普通に争いは続いていくぞ少なくともガンダムパイロット組がかなり歳を取るくらいには
- 25二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:00:34
民度はほぼ現代相応だけど防災意識がお話のテーマ上とても高いので現代より民度がいいダイガード
- 26二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:03:42
- 27二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:44:17
- 28二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:13:46
ガンダム00
CBが裏で暗躍して「世界統一政府樹立 紛争根絶」に辿り着ける世界情勢を作っていったからだいぶ平和
ELS戦後の反イノベ紛争も大戦争になる前になんとかなってる - 29二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:18:28
キャプテン・アースは人類はわりと団結してる(少年少女を冷凍睡眠させてたのに目をつぶれば)
敵もめちゃくちゃやってるようでそこまでの被害出してない
機体動かすエネルギーが人の生きる力なのでずっと吸い出してたらまずかっただろうけど - 30二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:57:35
単位による気がする
竜宮島はもうプロ市民しかおらんレベルで完成しとるし(一部喫茶店の親とか国連に流したのもおるが)
島の外の市民は割と真っ当
ただ、軍事作戦はバッサリ行く
民度、民度かぁ
ガンバスターのドラマCDとかは笑った
- 31二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:42:40
ゼーガペイン
民度以前の問題な気もするが - 32二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:48:54
- 33二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 05:59:42
- 34二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 06:08:29
スタードライバーは世界は普通だと思う
- 35二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 06:20:32
トップをねらえ世界は宇宙怪獣との遭遇の前に地球帝国が成立してるのも大きい
- 36二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:59:44
- 37二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:06:08
機動エレベーターの時なんてまさしくだよね
- 38二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:08:23
犯罪に使用される車、包丁、拳銃、各種武器といった選択肢にレイバーに入っただけって考えたら割と普通だな
- 39二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:11:50
国連はセカンドインパクト後の人道支援に回す資金も厳しく2万人の餓死者を出してはいるものの
大手の軍は国連軍で統一されて大規模紛争は起こってないんだよな
それまでが地獄だし小規模な紛争は起こってはいるけど比較すると少なめかな
- 40二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:39:36
電童
宇宙の敵が来るとわかっていたけど各国に支部置いて一丸で戦えるし邪魔されない。監督と脚本が種の福田夫妻そして靖子にゃん。種見たあとで電童見たけど希望ありすぎてびっくりした