- 1二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:19:49
- 2二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:39:12
兄上…?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:52:03
個人的には藍染orハッシュヴァルトorリジェ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:54:24
水色
- 5二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:54:46
素でめんどくさいやつと色々あってめんどくさい言動しかできない状態になってるやつの二種類いそう
- 6二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:56:56
雛森、藍染、吉良あたりかな
- 7二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:40:41
「友達だからだ」で大ダメージ受けるやつさあ…
- 8二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:54:30
面倒くさい性格、の定義がよくわからん
- 9二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:22:03
口に出さなくても信頼関係気づけてる奴らとコミュ障の差が激しい作品
それがBLEACH - 10二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:24:59
- 11二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:39:45
- 12二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:41:09
- 13二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:42:27
藍染権限で十一番隊に飛ばされてるし…全く関係ない訳じゃないし…
- 14二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:51:10
恋次乱菊あたりがめんどくさくないキャラ筆頭かな
- 15二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:24:45
- 16二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:25:57
本匠千鶴
- 17二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:27:41
子供がそんな5年10年先のこと考えられるわけないじゃん
- 18二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:31:41
- 19二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:32:13
それぞれベクトルが違うから単純比較は出来ないけど有害度で言えば藍染と時灘が筆頭
何百年も生きてる奴が好きな子にちょっかいをかける小学生みたいなことすんなよ - 20二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:49:40
面倒くさい性格と面倒くさいことをしでかす奴は微妙に違うと思う
前者はハッシュやギンで後者は浦原や時灘
ただ藍染はどっちも満たしてると思う - 21二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:11:22
藍染はドン観音寺に対する感情も面倒くさすぎる
- 22二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:16:21
別に陛下のこと嫌ってたわけじゃないしやりたくない仕事って言ってたわけでもないからまあまあ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:20:04
藍染京楽あたりが完全に手に負えない面倒くささ
ノイトラやテスラ、ギンくらいだとこいつマジめんどくせー!!程度
リルカや白哉は上記に比べると赤子のようなものよ
時灘入れようと思ったけど、小説という媒体で内心や行動原理をがっつり描いてもらえてるキャラ入れるのはフェアじゃないのであくまで原作準拠にした - 24二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:41:52
- 25二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:49:35
- 26二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:14:23
おは藍染
- 27二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:22:06
同じように過去はタメ口、今敬語で主従やってる十番隊はからりとした爽やかさなのにどうしてそんなに湿度高いんだよノイトラ周りは
- 28二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:27:15
- 29二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:32:04
そこ読んでるなら"拗らせ率"の方も読めよ
- 30二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:53:21
3人とも別方向で面倒くさい性格してるな・・・
- 31二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 22:58:29
テスラはあれだけ忠義新があって理知的なのに、解放した姿が「殴るだけのイノシシ」なのにも含みを感じる
死にたがりで無謀な戦いを望むノイトラが更木の強さを即座に察知し、そうじゃないテスラが全く見抜けけず、まさにイノシシのように突っかかって即死なのも皮肉のスパイス効き過ぎだし
- 32二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:36:02
藍染は面倒臭いけど気に入ったメンバーに対して不幸をまき散らすだけで(平子雛森一護観音寺)ギンは面倒くさいよりは自分勝手なだけで、"性格が"面倒くさい、ってなると白哉とか山田花太郎な気がする。
- 33二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:55:48
- 34二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:34:29
これ。アニメ版千年血戦でどうなるか読めないけど、一護へのとばっちり:人工虚ホワイト/ルキア処刑騒動を裏から画策~モニター越しに対戦とか視察/空座町決戦の「こうすれば今すぐにでも心臓に手が届きそうだ」発言と不意打ちも引いてしまう
- 35二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 14:31:55
藍染は自分が気に入った強者を後方彼氏面で応援してるだけのはんぺんで、それが応援された者達の不幸に繋がるのは藍染が厄介な力を持ちすぎてるのとポエミーな性格なだけだからでしょ。いや面倒くせぇや。ごめん。
- 36二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:49:32
面倒くさい性格の奴ばかりだな
- 37二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:52:42
藍染に好かれるとか罰ゲームやんて京楽さん言ってなかった?
- 38二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:07:44
小説版に載ってるらしいね。京楽総隊長→囚人藍染「君にとって価値のあることは相手にとって不幸」だっけ…奴は嫌がらせに感けて、人工虚を生み出して弄ぶために霊術院~護廷十三隊入りしたのか(?)と邪推するレベル
- 39二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 18:36:00
京楽もたいがい結構面倒臭い人だけどね
七緒の母親の処刑は自分に逆恨みしてる時灘の差し金だと邪推してたけど冤罪でしたみたいな話あったし - 40二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 19:04:53
まあ兄嫁があんな事になったら邪推する気持ちはわからんでもないから面倒になるのは仕方ない
- 41二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 19:30:24
東仙はリアルに変換したら身近な人には優しいけどネットだと滅茶苦茶暴れるタイプ
- 42二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 20:46:43
比較的恵まれた環境で育った貴族連中に面倒臭い奴が多い印象がある
幼少期に荒れた環境だったり苦労したキャラは割り切りやすいリアリストになりやすい傾向があるだけかもしれんが - 43二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 06:32:59
生きる事に全リソースつぎ込まないと生きられなかった環境の人は、こじらせるなんていう精神的暇は発生しないんだと思う
- 44二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:12:55
?「魚は頭から腐る≒権力は腐敗する」→綱彌代の始祖~時灘を連想した。歌匡との距離感も歪っぽいし…小説版で失脚するまで、やりたい放題だった謎
- 45二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:20:23
藍染て精神的暇が凶行起こした感じか?
- 46二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:03:53
精神的暇よりIQ良すぎて周りがバカにみえるから友達ができないっていうこじらせ方しただけじゃない?浦原は親友がいるのにね。
- 47二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 12:34:07
- 48二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 14:38:17
- 49二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 15:16:39
そんなマユリ様みたいな思考を‥‥
- 50二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 02:43:32
活用してるからいいってわけじゃねんだよなあ
- 51二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 09:59:39
時間かかるけど改善の余地があるコミュ障と「!?_どういう生活したらこんなに歪むんだ…」系のコミュ障が入り混じってる印象
- 52二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 13:44:03
ギンとかザエルアポロって『生まれつきサイコパス』なだけで『めんどくさい』とは別カテゴリだと思ってる
面倒臭い奴はひん曲がった理由がそれなりに存在することが多い - 53二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 16:53:46
公式Q&A「意訳:藍染惣右介の過去を書き足す予定はない。本作の敵は主人公との隔たりが大きなキャラであり、過去回想の多くは読み手の共感/同情を誘う狙いがあるため好きではない」
半天狗みたいに過去回想を描いても「お前、それはねえだろう」オチとかあるのにな。話変わって、鏡花水月が実体化したらどんな姿と性格を見られるんだろう?_持ち主に負けず劣らず曲者か、それとも…神鎗と清虫の実体化も気になったり - 54二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:03:53
神鎗は没案デザイン判明してなかった?
- 55二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 17:09:43
斬魄刀が魂の精髄読み取ってあの能力つくってるならくそ面倒くさい嘘つきだろうけど、斬魄刀の能力が少し似てることかんがえると具象化は平子みたいなやつなのかもしれない。
- 56二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 23:05:50
アニオリだけど、斬魄刀異聞編の雛森vs飛梅も「うへえ…両方とも面倒い」感が強い気がする。戦い終わった後に蟠りがとけたっぽいけどね
- 57二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 08:38:01
保守
- 58二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:39:35
死神達は斬魄刀考えると割と性格わかりやすいのかな。飛梅とかめんどくさそうに見えるけど、焼けば死ぬ!!って感じである意味あっさり具合してる。灰猫は……よくわかんないな。瑠璃孔雀とかもめんどくさそうだわ。精神に関与してくるのとか絡めて系の奴らは面倒そう
- 59二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 15:53:42
飛梅は名前の元ネタからしてめんどくさいだろjk
- 60二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 19:46:50
なんて胡散臭い微笑みなんだ
- 61二次元好きの匿名さん24/07/10(水) 22:26:33
藍染の「憧れとは理解から最も遠い感情だよ」というセリフ、空座町決戦が終わってから振り返ると東仙なり雛森なり自分が少しでも期待してた面々が信奉者になってしまった失望みたいなのが感じられて味がある
- 62二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 06:34:42
騙されてほしいのに熱烈過ぎて信望者になるとだめなのかよ
- 63二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 07:42:49
藍染は同志が欲しいんであって信奉者はいらない
職場の人間に何求めとんやと言われればそう - 64二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 08:07:43
"ただの死神になりたかった"男だもんな。憧れより平子とかギンみたいに警戒されてた方がまだよくて、でもよりいいのは仮面の軍勢みたいに身分も隊も関係無く仲良い死神たちの集まりみたいな……陽キャになりたい藍染……
- 65二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 16:11:28
保守
- 66二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 20:17:16
Q:藍染惣右介が鏡花水月を流水系(大嘘)と偽装した理由は?
ほぼ間違いなく、五感を自在に撹乱する幻惑系(仮称)と知られて攻略されたら困るからだろうけど…海燕&捩花への当てつけだろうか?? - 67二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:19:55
- 68二次元好きの匿名さん24/07/11(木) 21:26:18
安直に誘導が元上司の卍解性能と似かよるのキモいな。
- 69二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 08:53:23
陽キャになりたいっていうのも変な話だな
- 70二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:49:44
保守
- 71二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 18:51:31
吉良もまあ面倒な奴なのに全く語られないのすごいよな
- 72二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:26:01
性格的に面倒な奴多いよね
- 73二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 20:45:14
寧ろ裏表がなく、普通に話が通じる現世組/死神/破面/滅却師を数えた方が早い説
- 74二次元好きの匿名さん24/07/12(金) 21:01:47
バカなので裏表のないバンビちゃん
アホなので裏表のない恋次
ある意味究極に裏表がないワンダーワイス - 75二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 00:28:37
藍染は誰彼問わず人と話すのがかなり好きで寂しがり屋っぽいのが余計面倒くさく見える
- 76二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 07:43:57
- 77二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:12:15
保守
- 78二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 09:12:19
ルキア迎えに来たときと尸魂界編で恋次のキャラが違うのはアホだからあのとき事の重大さをわかってなかったで無理矢理説明できるの笑う
- 79二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 18:43:05
保守
- 80二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 19:32:48
平子がかわいそうでならない
- 81二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:19:53
- 82二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:24:23
- 83二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:28:04
配下になった後の東仙の言動藍染からすればポイント低そうだけど、小説の話でかつてした約束はちゃんと守ったあたりなんか真面目に見える
- 84二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 20:37:10
- 85二次元好きの匿名さん24/07/13(土) 22:01:04
保守
- 86二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 00:25:51
飛梅は元ネタが面倒いしメンヘラだけど、燃やせば死ぬ!!っていう行動が素直な陽のメンヘラだと思う。バンビちゃん系。
逆に鏡花水月はめっちゃネチネチしてそうで絡めてばっかしてくる陰のメンヘラっぽい気がする。
- 87二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 07:26:22
燃やせば4ぬ!って概念付与の斬魄刀じゃなくて火球飛ばすだけの斬魄刀だし飛梅の威力弱いから鬼道重ねたりするよ
ついでに誰彼構わず燃やしたら4ぬというメンタリティならそれはメンヘラじゃなくて脳筋だよ
雛森ちゃんは元々視野狭窄な世間知らずの少女が藍染に調教された結果ああなっただけだし本質がバンビ寄りの単純思考なのは同意 - 88二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 15:07:17
- 89二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 19:17:38
公式Q&A「藍染惣右介が護廷十三隊時代に眼鏡をかけていたのは、温和な印象を与えるため」
ホーン…早かれ遅かれ、天に立つ作戦(笑)で寝首をかこうとしてたんかな。猫被り/騙し討ち/不意打ちのレベルばっかり上げてどうすんだよ - 90二次元好きの匿名さん24/07/14(日) 21:02:26
二周目のブリーチで味わいが大きく変わるキャラ、藍染と京楽
- 91二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 01:43:53
- 92二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 08:11:13
保守
- 93二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 10:47:39
藍染の面倒くささが際立つのって平子、一護、観音寺、雛森が聖人かな?レベルで優しい奴らだからだよな。
チョコラテが極まって三界救った一護に、周り巻き込んだから許してないだけで、本人自体は割と許してそうな平子。逃げるものはヒーローじゃないと知らない子供でも助けようとする観音寺に、なんで私たち逃げてるの?で戻っていく雛森。コイツラ全員性格似てるな。 - 94二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:03:27
他キャラをageるために藍染をdisるスレじゃないんですけど?
- 95二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 11:20:03
対比になるキャラが多いから面倒くさく見えるだけでいうほどでもないんじゃない?
- 96二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 20:18:54
- 97二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 07:53:51
藍染の作中行動考えたら面倒は性格…になるかな
- 98二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 07:54:22
人によっては多分ひよ里とかギンとかも面倒くさい性格になりそう
- 99二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:12:50
「一番」面倒臭いなので総合的に見てダルい奴でいいんじゃないか?
評価ポイントは人それぞれなのでそれを楽しむスレだと思う
個人的には雛森が一番リアルに面倒臭いと感じる
同じ職場やサークルにいたら空気悪くなるタイプ - 100二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:31:42
雛森も猿柿元副隊長も控えめに言って強くないし、変な所で強気だしな…後者は曳舟さんとの距離感も判明すれば、印象変わりそうだけど
- 101二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:45:10
- 102二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:56:04
逆に朗らかで同僚とも仲の良い雛森は職場やサークルに居たら嬉しい側だわ
親しくない十一番隊にもあたし呼び止めてきます!できるのは分け隔てなく気遣える人柄って事だし
藍染は性格もだが実力があるから巻き起こす騒動の規模がでかすぎる - 103二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:21:18
- 104二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:17:46
しかしスレ画の藍染さんはお顔がよろしおすな…って拡大したら転載されまくった末路みたいなガビガビ画質で笑った
- 105二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:45:09
この似てる、優しいは他人のために自分を顧みずに助けに行く精神の話だと思う
- 106二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:02:01
その一点のみで優しいから似ているって言い切ると、作中キャラ特に護廷ネームドだいたい似てることになるのでは(名推理)
- 107二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:22:01
過去編が明らかになってから尸魂界編のときの京楽がどういう気持ちだったか想像するとものすごく重い
- 108二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 07:15:32
精神年齢が幼くても面倒くさいのは面倒くさいもんだと思ってた
成長してない故の面倒くささじゃなく、幼いこれが完成形って感じで - 109二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:44:58
ハッシュヴァルトめちゃくちゃめんどくさくない?
- 110二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:08:45
- 111二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:09:53
- 112二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:50:29
雛森とかひよ里は幼稚なだけでむしろ性格的にはチョロいと思う
- 113二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:28:43
ブレードバトラーズ2nd #ひよ里の女化計画(!?)→意外と面白かった。自分なりに女子力を上げるべく、乱菊/雨竜/浦原喜助の助けを借りてオシャレしたり…「死神も人間も嫌いや」は面倒と言うか、悲しい訳ありって印象
- 114二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:22:26
作中掘り下げがないから藍染のこと考える上で他のキャラ基準にする必要があって、面倒っていうか、考えの次元が違うんだけど、それを見る基準がわかりやすく優しいキャラたちだから面倒に見えるだけなんじゃないかって言いたかった。でも結果的に他キャラage藍染sageに見えるのは事実なので気をつけるわ。すまない。
- 115二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:55:46
保守
- 116二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 08:43:14
ほしゅ
- 117二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 10:27:15
面倒くさい=複雑性を持つものじゃないからシンプルにひよ里が面倒だわ
一番かかわりたくないタイプ - 118二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:10:22
雛森&飛梅vsロリ・アイヴァーン/メノリ・マリアも実現してたら、本家以上に笑えないだろうね。アメリカで有名な浮気調査番組:チーターズと同じくらい荒れそう(ほぼ確信)
- 119二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 15:14:55
めんどくさい男藍染、めんどくさい女雛森ひよ里
もしかして平子さんってかまちょメーカーなんじゃないスか? - 120二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 15:19:30
- 121二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:05:19
雛森って藍染がめんどくさくしただけで元々はめんどくさい要素そんなにないと思う
- 122二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:18:10
平子がひよ里の話を雛森にすっごいしてくるの、雛森も反応に困ると思うんよな
一番ではないけど平子も面倒な上司よ - 123二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:01:39
平子も小説でノリがめんどくさいとか描かれてたような
類友やね - 124二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:41:25
- 125二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:59:26
よせばいいのだ
- 126二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:49:24
"僕があなたを選んだ"んです平子隊長
- 127二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:51:46
同意なく実験体にしたり、会話盗み聞きは計画の内だから迷惑ではない……!?ちょっと難しくないか…?
- 128二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:11:51
人間爆弾インパクトが強すぎてマユリこそが一番面倒に思うわ
- 129二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 22:05:13
雨竜の祖父(名前忘れた)への仕打ちとか、ルキア処刑騒動中の隊士爆弾は控えめに言って常識はずれだしな…アニメ版千年血戦で色んな戦果を上げてるけど、良くも悪くも人を選ぶキャラだと思う。公式Q&A曰く「意訳:零番隊の千手丸と涅マユリは旧知の仲」に驚いたり
- 130二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:12:09
研究者は面倒くさい性格が多数派?
- 131二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:23:31
研究者畑はサイコパスが多い気がする
ノイトラとかは脳筋寄りのめんどくさい男 - 132二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:45:15
今のところこんな感じか?
藍染⇛面倒くさいとサイコパスのマリアージュ
時灘⇛面倒くさいと下衆のマリアージュ
京楽⇛面倒くさいひねくれ者
研究者(マユリ達)⇛サイコパス
ハッシュ、バズ、ギン⇛近しい他者との関係こじらせた人
ギン⇛ドSのサイコパス
ノイトラ、雛森(素)、バンビ⇛脳筋
雛森、ひよ里⇛精神が幼すぎる
吉良⇛他が面倒すぎて話に上がらないタイプ
平子⇛関西のおばちゃん的めんどさ(反応に困る話ふってくる) - 133二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:46:47
関西のおばちゃんはテンプレ的な関西のおばちゃんなので関西を貶める意味ではないです
- 134二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:40:35
BLEACHの関西弁連中のカラミ方は全員ダルいと感じる
カラミと性格はまた別カテゴリかもしれんが - 135二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:20:51
保守
- 136二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 06:28:11
ノイトラとかくっっっそ面倒だけど蹴落としあいはまあ…普通にあるし?
- 137二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 07:05:59
ノイトラの厄介ムーブは対ネリエルオンリーだから
絶望とかそのへんはまた置いておいての話ね - 138二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:17:48
テスラはノイトラに脳灼かれた結果こじらせただけっぽいけどネリエルもだいぶめんどくさくない?
- 139二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:57:56
ネリエルは虚や破面基準だとかなり面倒くさい性格だと思うけど、人間や死神基準だと無用の揉め事嫌いなタイプなんだなで済むのでそこまでじゃない気がする
- 140二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 08:31:36
死に方にこだわってる面倒くささ
生き方にこだわってる面倒くささ
在り方にこだわってる面倒くささ
考えると結構細分化されるもんだね - 141二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:07:52
面倒臭くない人=性格まともって訳でもないけど、このスレで名前が頻発するキャラだいたいまともな性格してねえな
- 142二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:27:16
まともな性格よりもエキセントリックな性格してる奴のが目立つし…
- 143二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 11:18:23
保守
- 144二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:33:39
やっぱいろいろ考えてめんどくせぇ=藍染でいいんじゃない?
- 145二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 08:10:57
めんどくせえ性格の標準モデルが藍染って言われたらまあまあ納得する
- 146二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:09:21
吉良は確かに面倒臭いけど、拗らせを自己完結させているので
そのめんどさで周りにそこまで迷惑掛けておらず(乱菊は許してくれたし)他メンバーと比べてまともに思える - 147二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:39:18
平子もネリエルもお節介好きが高じてめんどくせぇ奴に自発的に絡みに行ってるよな
本人も若干のめんどくささあるから善意100%なのに泥沼化する - 148二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:34:19
藍染もノイトラも極力関わらないのが一番だけど…揃いに揃って倒すのに時間かかる&絡まれたら鬱陶しすぎる問題(困惑)
- 149二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:47:44
保守
- 150二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 07:16:00
めんどくせぇ総合TOP 藍染
めんどくせぇ男代表 京楽
めんどくせぇ女代表 雛森
このスレ見てるとこんな感じか - 151二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:21:44
京楽春水の面倒な所って、千年血戦~vs綱彌代時灘を描いた小説版繋がりかな。初登場から破面編+アニオリ/映画版は飄々としてる感強いし
- 152二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:27:33
- 153二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:28:25
京楽さんは女の子が好きなおじさん隊長だったのが実はくっっそ面倒重い人だったなって
- 154二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:41:24
保守
- 155二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:09:38
保守
- 156二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:21:05
当時は大怪我した後の織姫が面倒くさいって思ってたけど、今読むとそんな事ないな…
現世組は高校生なのに偉いわ - 157二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:27:03
- 158二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:53:56
面影に惹かれる、位でまだ済んでるって言っていいような
- 159二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 02:45:07
- 160二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:59:16
保守
- 161二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:07:52
始解と卍解まで逆様なめんどくさい斬魄刀持ちの平子
スレ的内容的にめんどくさいの標準になりそうな藍染
脳筋に近い飛梅(元ネタがめんどくさい)を持つ雛森
伸びると見せかけて伸びない大嘘つきな斬魄刀を持つ市丸
うーんこれは……五番隊の隊長副隊長はめんどくさいか嘘つきが搭載されてないとなれないのか??
- 162二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:27:53
- 163二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:37:25
隊花からしてめんどくさい
- 164二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:44:10
DS版The 3rd phantomの解説「朱司波征源の五番隊は本人の性格らしく、特に迅速な行動を重んじる隊であり。何事においても率先して行動し、他隊の後塵を拝しない事、自分を高めようとする志と行動を誇りとしている」
本家と違う五番隊だったのかな?_初代の尾花隊長~平子さんの方針と違いそうだし、いわゆる反応に困る系の面倒な死神とか少ない気がする(個人の憶測です) - 165二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 18:20:29
保守
- 166二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 01:07:05
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:28:32
平子は良いところと面倒なところとでいい感じに相殺されてるし、身内感覚になったやつにしかそこまで面倒になってなさそうな感じある。何だコイツ。親戚のおばさん(おじさん)か?
- 168二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 19:57:32
藍染と平子さんの初対面っていつだろう。藍染の五番隊入りか、それとも…小説版公認で性悪らしい逆撫⇔藍染&鏡花水月の距離感も謎だな
- 169二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:18:34
保守
- 170二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 08:19:11
藍染にソワッってする位なら逆撫も面倒くさい性格も兼ね備えてるのかな
- 171二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 09:26:43
平子考察で地蔵菩薩説を昔見たけど、平子が地蔵菩薩なら藍染は一切智成就如来になる。
一切智成就如来は悟りを開いて(わたてんして)人々を導き救おうとする。地蔵菩薩はそのまま地上に残って人々を救おうとする。
地蔵菩薩と一切智成就如来は本来対の存在で、似た者同士であり鏡合わせのように真反対な存在。
そのため逆撫がもし藍染に似てたなら鏡花水月は平子に似ることになる。
ちなみにこの平子地蔵菩薩説を補強するなら、地上にのこった地蔵菩薩はその優しさのせいで永遠に解脱出来なくなった━━失くしたものは 永遠の安息━━。
んで地蔵菩薩の種類によっては愛染明王(藍染名前の由来?)を従えている。
ついでに平子と和尚に関係があるのではって説の裏付けも和尚に閻魔大王節があるため地蔵菩薩説は有効。どっちもハゲだし。
つまり、何が言いたいかというと藍染と平子は似た者同士であり、藍染がめんどくせえキングなら、同率で平子もめんどくせえキングになると思います。 - 172二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:34:18
職場の上司として面倒な平子、人格が面倒な奴等
- 173二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:13:02
- 174二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:32:42
逆撫≒藍染惣右介(仮説1)に関しては小説のThe Death Save The Strawberryで平子本人が言ってるから少なくとも平子視点ではどっちもめんどくせぇやつだよ。
てかこのスレ斬魄刀の具象化も候補に入れていいなら、千本桜が話聞かなさすぎてめんどくさい気がする。
- 175二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:44:50
一護の斬月に宿ったユーハバッハ(若年期)も面倒な部類だろうか。滅却師でありながら、一護の始解/卍解を手助けした謎が未だ解けない…霊王宮でリニューアルした後は別物だっけ?
- 176二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 08:03:05
あれは上手く言えないけどヤンデレの部類に見えたな
- 177二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:17:24
斬月のおっさんは比較的面倒度合いは下に思える
最終的に感情の方向性を定める指針がいつも一護が良いかどうかって所だってはっきりしてるし - 178二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:32:05
零番隊の斬魄刀を具現化…ダメだ。殆ど予想がつかないw
>真名呼和尚&一文字:謎
>二枚屋王悦:どんな斬魄刀とも渡り合いそう
>麒麟寺&金毘迦/曳舟さん&しゃもじ:何となくだけど、仲良さそう
>千手丸&刺絡:敵に回したら面倒な…食わせ者コンビって気がする
- 179二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:46:02
金毘迦としゃもじは零番隊内で若手()な方の分、比較的気質が素直というかまっすぐというイメージ
それに対して世代が上の3体は職人気質的な面倒くささは絶対全面に出てそうだなと - 180二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:55:05
面倒かどうかは一旦置いといて、浦原喜助&紅姫/京楽春水&花天狂骨みたいに持ち主と斬魄刀の性別が異なる謎…いずれも鬼道系で、訳ありな過去持ちだからかな。紅姫の声や話口調も気になる
- 181二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 21:10:36
保守
- 182二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 05:55:14
保守
- 183二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:56:24
誰しも女性的な内面があるってことさ
- 184二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:20:19
藍染(&鏡花水月)と雛森(&飛梅)に完全同意。前者は言わずもがな、雛森は…アニオリ込みで飛梅と向き合いながら出直す場面とか増えていれば、印象違ったかもしれない。例のメガネクッキーも「!??_何でだああっ」と目を疑った記憶がある
- 185二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:30:50
ぶっちゃけ京楽と藍染はめんどくささで言ったら同等だと思う
ただ持ってる力の大きさが(世界基準で)割と小さく精神性や責任とかいろいろなしがらみで正のめんどくささになってるのが京楽
持っている力の大きさが(世界基準で)割と大きく精神性や視点の違いで負のめんどくささになってるのが藍染って感じがする
そもそも京楽の卍解「花天狂骨枯松心中」の効果からしても京楽ってめっちゃドロドロした情念を内面に隠してるのは明白だしな…… - 186二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:51:14
確かに京楽総隊長の卍解:花天狂骨枯松心中も面倒というか複雑だもんな…嫌いじゃないけどね。アニメ版でどうなるやら
- 187二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 01:39:30
長く生きてると面倒な性格になってしまうんだろうか
現世組の健全さが眩しい - 188二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 01:39:52
感覚10割だけど
・藍染の面倒くささは在り方に関して
・京楽の面倒くささは生死に関して
に見える
重さ深さじゃバリバリ競ってるんだけどベクトルが違う - 189二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 06:25:43
連載当時の銀城率いるXCUTIONも面倒な部類に見えたな…影があると言うか、根暗と言うか。対象者の過去を自在に改変する月島とかヤバすぎて混乱した記憶がある。小説版で掘り下げられてから「!_綱彌代繋がりの揉め事に巻き込まれたとは。vs一護+護廷十三隊の救援で頭冷えたっぽいし、空鶴さんや岩鷲と静かに過ごしてるんかな」と印象変わったけどね。アニメ版千年血戦の出番も増えるかな?
- 190二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:42:10
そりゃまあ完現術者は求めたわけでもない異能とか虚に襲われやすいとかっていう生きてくだけでハードモード強制されてるようなもんなのでなあ
ただでさえ性格がゆがんだりひずんだりしやすい生育状況の上に、XCUTIONに集った皆は元が相当のチョコラテだった分復讐心で盛大に情念ねじくれまくった銀城の力になりたかったわけで
中心人物の面倒に構成員が面倒を加算しあう集団だぞあそこ - 191二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:14:49
月島の面倒くささがいっそわかりやすい類に思えてきた
- 192二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:14:47
- 193二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 09:53:34
- 194二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:57:11
保守
- 195二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:36:29
- 196二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:48:34
完現術者含む現世組:反応に戸惑う面倒な奴もいるけど、条件付で攻略しやすい気がする
死神:全員じゃないけど、訳ありな面々が多め?
虚と破面:同属でも相容れない率が高そう
滅却師:アニメ版千年血戦の補完待ち - 197二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:21:35
死神や破面はなんだかんだ真面目に仕事してるから攻略しづらいって点では滅却師が1番めんどくさそうなイメージ
- 198二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:43:26
保守
- 199二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:05:32
保守
- 200二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:09:27
梅