- 1二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:35:26
- 2二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 19:40:45
帝国から逃げて仲良さそうに生活してるウェイブとクロメのシーンが好きだった。
竜化したタツミと仲良さそうにしてるマインも好きだからこれから先大変だろうけど仲睦まじく生活しそうなカップルが好きなのかもしれん - 3二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:32:16
ラバック好きだったから最後までいてほしかった…
- 4二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:34:55
- 5二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:36:57
- 6二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:44:25
そりゃ濃密な子作r…
- 7二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:45:54
帰還したけど毒喰らってて死んだっていう帝国時代のアカメの仲間?もスピンオフに出てないような
- 8二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:46:46
何回も同じところ叩けばムラサメで鎧も突破できますはそれありかと思った
- 9二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:49:04
- 10二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:49:58
アニメでタツミがオーガ倒したとこ見て単行本一気買いして追い始めた
アニメが先に終わったけどボルスさんの家族とか三人娘とかの一般人の被害が減っててそれはそれでよかった - 11二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:50:43
張り切ってたって言い方からして「え?そこでやるのか?バレないうちに戻ろう」みたいな事思ってそうだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:51:26
アニメってミニコーナー配信したり放送後特番やったり普通に豪華だったな
- 13二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:52:16
アニメは削られた範囲の関係でウェイブが見せ場なくなりまくった事を除けば原作のIFとして良い感じの出来だったな
- 14二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:53:40
タツミマイン夫妻の間に産まれたのが男の子だったのか女の子だったのかくらいは
今思えば完結後のファンブック質問募集の時に聞いておけば良かったな - 15二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:55:09
ドクタースタイリッシュが舐めずに報告してれば終わってた
- 16二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:56:14
ドロテアとの合流を防ぎパーフェクターをあの時点で奪取できたのはデカい
- 17二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 20:58:41
ウェイブの声をシュラの人の声で想像してたからキャスト発表の時驚いた
- 18二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:00:17
エスデスってタツミが靡いたらすぐ捨てるのかな
流石に真面目に鍛練続けてれば何とかならんかね - 19二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:01:19
グランシャリオに羽根の帝具つけても加速ぐらいにしか使い道なさそうだったな
器用と器用が合わさって器用貧乏になってた - 20二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:02:04
終盤にいきなり出てきて死んだアカメの元後輩?みたいなやつなんか好きだった
- 21二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:02:46
生物帝具が同化していくのはワンピースのゾオン系と似たような感じだよな
- 22二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:02:59
- 23二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:06:07
- 24二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:08:03
- 25二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:13:14
- 26二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:15:24
- 27二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:19:08
- 28二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:21:54
シュラとかいうMVP
こいつがいなければ勝つことはできなかっただろう
最低でも大臣には転移で逃げられた可能性がある - 29二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:27:09
- 30二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:27:35
- 31二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:34:02
- 32二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:43:30
- 33二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:55:00
ロリコンピエロの玉帝具って作った人は属性使いスゲー!ぐらいの感覚で作ったんんだろうな
結果的に見た目とマッチしすぎてるけど - 34二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:56:14
原作と違ってタツミ達も死んでるのはエスデス達の勝ちみたいなとこあるし
- 35二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:57:28
- 36二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:01:39
大臣は思ってたより強かったのか
帝具で身体能力上がってるのにも関わらず普通に負けるレオーネが弱かったのか
実際のところ帝具破壊する帝具使われて素手で戦うことになったとしたらアカメでもわりときついか? - 37二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:03:12
- 38二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:04:29
- 39二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:06:55
- 40二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:11:32
- 41二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:11:35
めちゃくちゃかっこいい名前の帝具と死ぬほどダサい名前の帝具が混在してたイメージ
一番好きな帝具の名前は煉獄招致ルビカンテ 使い手のボルスさんも好きだったなあ…本人も家族もあまりにも酷い結末になってしまったけど - 42二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:15:52
- 43二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:21:57
序盤でアリアがクソ女だと判明した時、友達の仇とはいえタツミが躊躇いなく斬り殺したのに驚いた
同時に、俺がこの漫画を読み続ける事を決めた場面でもある - 44二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:29:01
功を焦った上に油断したからな
- 45二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:30:56
レオーネの「百獣王化」ってよく見ると変な気がする
- 46二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:31:53
タツミとマインしゅきぃ……
寝起きでドラゴンで即受け入れるマインちゃんだいしゅきぃ…… - 47二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:39:40
超力噴出バルザックとかいう潜在能力解放出来るけどそれ以上は無理とかいうバフ特化帝具あったなあ・・
お前もう臣具名乗れ - 48二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:39:41
同志よ
- 49二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:41:40
- 50二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:42:06
最初にして最強のシコウテイザーが一番ネーミングダサいよね
最初だからテンションハイになってたのかな - 51二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:43:19
- 52二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:44:11
アカメがそんなに斬ってないとかネタにされて放送後特番でわざわざ数えたの好き
- 53二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:52:01
帝具が少なかった頃帝具の素材になるような危険種を狩ってた人は凄いな
ってかエスデスの生まれの狩人集団みたいなのがそれに近い存在なのかな? - 54二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:52:47
- 55二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:53:20
単行本のカバー裏で当時のガンガンjokerで連載してた他の漫画とコラボする企画、ラブコメ漫画回だったときは「学校の屋上でマインに告白されるタツミ」ってシチュエーションだったんだよな
思い返してみればあの時点でタツミとマインが結ばれるのが決まってたんだな
あのシーンだけギャグ無しのガチの恋愛演出だったし
- 56二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:57:02
敵味方共に魅力的なキャラも多かったけど、即死能力持ちは持て余すの典型例な空気タイトルヒロインと作者の依怙贔屓が見え見えの原作メアリーラスボスはマジでいらなかった
- 57二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:58:39
確かにエスデスは強すぎたな 奥の手が二つもあるし
まああんまり弱くてもいじめみたいになるからね - 58二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:00:04
世界全書ロンゴロンゴとかいう本の癖に帝具のやつ
どんな素材だよ・・ - 59二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:01:09
ラストバトルではもう人の形をした自然災害のようになっていたよね
- 60二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:10:37
エスデスは血液帝具全部飲みとかいう博打に勝ってみせた分の強さもあるだろうな
- 61二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:33:50
アカメが斬る最大の被害者は性癖を歪められた作画担当だと思う
いま連載中の怪人令嬢も大分エグイ事になってるし - 62二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:52:03
天狼国はズオウとナハシュ以外そんな強くなさそうなのがな
- 63二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 05:48:51
- 64二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 07:28:25
ブドー将軍は原作だとさすがの強さだったよね、ナイトレイド主力メンバー総がかりでギリギリ勝てたくらいだったし
アドラメレクのエネルギーを消費させてなかったらマインの捨て身の一撃でも勝てなかったと思う - 65二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:04:10
エスデスはあれで部下に対しては理想の上司ムーブしてるから、エスデスの部下になって日が浅い上にお人好しのウェイブにはエスデスのヤバい部分が見えてなかったのよ
- 66二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:47:04
- 67二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:34:07
主人公含めて元軍人だったり武術を鍛えてたり、そういう技術を身につけてきた人たちの中で唯一の天然のシリアルキラー枠なんだよなシェーレ
だからこそナイトレイド最初の戦死者になってしまったという裏話があるとか
- 68二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:48:01
殺しを楽しんじゃうと死ぬよな
レオーネは最後の最後に死んだし、生き残った組も竜化したりなんなり寿命削ったし - 69二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:09:42
続編が尻すぼみな感じで微妙だったとは言え打ち切り食らったせいでコンテンツ自体が終わったのは悲しい
- 70二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:02:10
- 71二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:35:39
仲間にしていく三賢者は3人中2人未登場
10人の敵幹部で最強と言われてる奴はシルエットと名前しか出てない
姫の復讐は投げっぱなし
タツミの為の危険種を人間に戻す方法は手がかりっぽいのを掴んだと言及されただけ
アカメが不老不死になったのは特典小説で解説
あれで打ち切りじゃない構想通りの円満完結なら全国の読者と打ち切り漫画に謝るべきレベルだわ
- 72二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:39:23
- 73二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:50:03
- 74二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:51:27
グランシャリオ、インクルシオの後継タイプの帝具なのにこれといった強みとか奥の手が存在しないのは不遇だと思う
性能考えるとインクルシオより優秀なのは分かる、でもインクルシオのように異常すぎる適応能力みたいな尖った強みはあってもよかった - 75二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:32:35
- 76二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:35:21
- 77二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:42:24
奇々怪々アダユスの能力は結局何だったんだよ!?
- 78二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:51:22
買って1週間で壊すのも勿体なかったよな
- 79二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:52:57
- 80二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:59:15
- 81二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:06:04
- 82二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:15:59
エスデスの非情さが一族を滅ぼされたせいじゃなくて
生まれつきというのはパワーイズジャスティスな
ある種の先祖返りのようなものかね? - 83二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:20:00
一族滅ばされなかったらずっと村に留まってたのかな?
- 84二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 23:25:11
- 85二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:24:37
うん? マインに普通に殺気を向けたし、その殺気に耐えたマインを認める発言はしたものの、力づくでタツミを奪う気満々じゃなかったか?
少なくとも一般的なフェアな恋愛をするつもりの態度じゃなかったぞ(他にやり方を知らない可能性もあるが)