- 1二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:13:24
- 2二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:14:17
- 3二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:14:52
- 4二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:14:59
武器になる軟膏...
- 5二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:17:12
噓か真か中世の医術と衛生環境においては下手に治療するより放置した方が傷が治りやすかったという専門家もいる
そういう意味では武器軟膏の方が安全だったケースもあるんだよね - 6二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:17:28
軟膏はですねぇ…
— 2024年07月05日
- 7二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:19:11
- 8二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:19:36
不潔で意味の分からない医療行為よりは武器に薬を塗って後はもう何もしない方がマシなんだ
悔しいが仕方ないんだ - 9二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:20:39
現代人からしたらお笑いだろうけど当時の医者が試行錯誤してたどり着いた合理的治療法なんだよね
ちゃんと論文もあって医学的に評価されてたんだよ すごくない?
むしろ普通の軟膏の方が迷信じみた代物だったから仕方ない 本当に仕方ない - 10二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:22:33
- 11二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:24:21
ワニのクソとかを自分の傷に塗り込むよりその傷を付けた剣に塗り込むなんて笑っちゃうかもしれないけどね
それが当時の治療なの - 12二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:26:17
- 13二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:28:41
おそらくこれは病気だと思われるが…
とりあえず血抜くのん - 14二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:28:49
- 15二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:30:05
武器にも傷口にも何も塗らなかったグループが無いとその比較に意味無いだろうがよあーっ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:30:07
- 17二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:30:07
- 18二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:30:21
- 19二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:31:29
昔なら結局自然の治癒力とウジ虫にでも任せるのが一番なんスね…
- 20二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:32:01
wikipediaくんの記事読んだらクソ真面目な文体で何語ってんだよあーっ!?
- 21二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:32:34
- 22二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:32:39
- 23二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:33:50
というかわ汚いもの塗って膿ませるみたいな治療法とかあるレベルなのん
- 24二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:34:01
瀉血も怖いのん
- 25二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:34:47
パラケルスス「あーっ放っとけば治るのに怪我人が治療しろ治療しろうるせーよ もう武器に軟膏塗ったれヒャハハハ」
嘘か誠か こんな誕生経緯だと語る歴史学者もいる - 26二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:35:01
- 27二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:35:14
昔の人たちがクソ真面目に書いた医学書や論文があるから仕方ない 本当に仕方ない
- 28二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:36:12
- 29二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:36:44
それを乗り越えて進歩してきた歴史が西洋医学だからやん…
- 30二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:36:57
嘘か真か小さい傷なら洗うだけしえ消毒はしないで自然治癒待った方がいいという専門家もいる
- 31二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:38:33
お言葉ですが病気の原因が血なんだからとりあえず抜いとけば治るに決まってますよ(中世医者書き文字)
- 32二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:38:55
- 33二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:40:35
もしかして人間の治癒能力ってめちゃくちゃ凄いんじゃないスか?
- 34二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:42:38
ちなみに武器軟膏に関する論争を見ると面白いらしいよ
現代から見て正しいはずの否定派が陰謀論みたいなこと言い出して、間違ってるはずの肯定派がエビデンスを用いた冷静な反論をしているんだよね - 35二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:43:51
しかし……構造としては現代人でもよく填まりがちな統計の誤謬だから嗤ってばかりもいられないのです
ビールが売れると水難事故が増えるって事はビールのせいで人が溺れるって事だよねパパ - 36二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:44:08
(パリ大学医学部のコメント)
ハッキリ言ってペストはメチャクチャ星の巡りが原因
土星・火星・木星の三つの惑星が直線状に並んだことで空気が腐敗したんだから話になんねーよ
おそらくこの腐敗した空気を吸い込むことでペストが発症すると思われるが
当時の医者たちも現代と同じで知識と論理的思考を総動員して病気と戦ってたんやで もうちっとリスペクトしてくれや - 37二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:44:12
でもバイアスを除こうとした真摯さと治療法自体がマイナスだったという盲点は教訓になると思うんだよね
- 38二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:46:09
案外現代でも全然嘘でしたなんて医学もあるのかもしれないっスね
よしじゃあ予定を変えて反ワク集会に行こう - 39二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:48:12
恐らくプラシーボ効果だ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:48:40
- 41二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:49:27
こういう知識とトライ&エラーの積み重ねで今があると思うと色々思いを馳せられてなんか好きなんだよね
- 42二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:49:56
小便は出してすぐはそんなに汚くないとか言うのはホントなんスかね
- 43二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:50:11
- 44二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:53:14
- 45二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:53:58
もしかしてこの理論だと傷をつけた敵の武器が手に入らなかったら
傷口を自分の武器で二度切りして自分の武器に軟膏塗ればいいんじゃないんスか? - 46二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:54:22
(ナイチンゲールのコメント)
ハッキリ言って患者はメチャクチャ頭が弱い。勝手な民間療法を始める挙げ句もらった薬もご近所さんに勝手に分け与えて飲ませるんだから話になんねーよ。もう飴玉でも舐めてろと思ったね(ホメオパシー容認経緯書き文字) - 47二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:57:07
酒で傷口洗い流してきれいな葉っぱでもはっ付けとけばいいのにのお
- 48二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:02:23
手洗いの必要性を提唱した学者を愚弄してた野蛮人に細菌の概念なんて無いんだ だから…すまない
- 49二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:03:58
老廃物なんかの有害な成分を除けば免疫によって有害な菌を排除している体内で作られる尿が清潔であることは確かなんだよね
もちろん風邪引いてる人なんかの尿にはそれなりの菌やウィルスが含まれてるんやけどなブヘヘ
- 50二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:04:21
ムフ スポンジで拭おうね
武器軟膏を否定していたグループ逆に引力などの遠隔力に懐疑的になったんだよね 罪深いっスね…… - 51二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:06:16
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:10:14
- 53二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:15:05
もしかして手を洗うのってめちゃくちゃ大事なんじゃないすか?
- 54二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:16:42
馬鹿馬鹿しいと思うけどね
当時すでに発見されていた磁力のように『遠く離れていてもお互い干渉し合う力』が働いているんじゃないかという推測もあったの - 55二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:18:10
- 56二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:18:12
- 57二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:22:05
傷の状況や深さによりますね
基本的には感染症の恐れがあるので避けるべきっスけど清潔な水の入手が絶望的かつ傷が泥で汚染されてしまっていたり深すぎる場合は差し引きやむを得ない場合もあるっス
まっ現代社会だったら多少時間かかっても水道探すべきだけどねっ
- 58二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:23:31
なんかいわゆる薬草みたいな
まぁそこまで万能じゃなくてもとりあえず潰して塗るといいっスよみたいな草はないんスか? - 59二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:25:35
とにかく近代医療というのは現代視点で見ると数え切れない程の猿行為とそれによって亡くなったり取り返しのつかない重症を負った人々を礎に成り立っている危険な学問なんだ
アスクレピオス… - 60二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:27:42
傷口に不衛生な薬を塗るよりはマシなんだァ
- 61二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:34:23
- 62二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:34:57
はーっ
水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀水銀 - 63二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:39:32
出したてなら割と清潔だからマイペンライ!
- 64二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:39:36
そもそも統計的に怪我人病人を事後対処で治してるより衛生環境を改善した方が地域福祉として有効だと分かったのすら割と最近なんだよね 現場に居る人間には現場しか見えないんだ誤謬が深まるんだ
- 65二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:44:33
- 66二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:45:38
もしかしたら不潔なそこら辺の水よりかは人や馬の出したての小便は洗うのに適しているのかもしれないね
- 67二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:45:53
入浴=糞
月に一回も風呂に入ってるヤツなんか早死にして当たり前なんや
技術の発展で新たな常識が普及するケースは多々あるよねパパ - 68二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:48:02
- 69二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:48:12
レーウェンフック=神
パスツール=神
ロベルト・コッホ=神 - 70二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:49:51
煮沸がいいと言っても昔だと燃料がけっこう貴重そうなのん
- 71二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:52:39
動いてる水……すげぇ
大体綺麗だし - 72二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:52:41
- 73二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:52:50
提唱者の発言が軟膏なんて塗るぐらいなら武器にでも塗っておけみたいな皮肉に思えるんスけど
いいんスかこれ - 74二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:53:19
ナイチンゲール=天使
白衣の天使らしいんや……ウアアア死ヌ程痛クテモ治死ル可能性残ッテタラ死ナセテクレナイーッ助ケテクレーッ - 75二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:53:20
- 76二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:54:45
さあね……ただ現代でも傷口にワセリンは一定の効果があるのは事実だ
- 77二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:55:25
- 78二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:56:35
中二病みたいなペストマスクも案外効果あったんスよね
- 79二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:57:03
疫病のメタファーでもある吸血鬼が流水を渡れないのも頷けるよねパパ
- 80二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:59:08
- 81二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:22:53
- 82二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:42:00
中世の衛星意識愚弄には致命的な弱点がある
コロナ禍でマスクと手洗いうがいの実践率が上がったらインフルエンザを殆ど荼毘に付せられた時点で、細菌の知識がある現代人の衛生意識もそこまで大差無いということや
自分が思ってるより世の中に手を洗う習慣の無い人間が多いことを最近知って恐怖したのは…俺なんだ! - 83二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:49:25
- 84二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:56:01
- 85二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:14:31
wikiに「武器に軟膏を塗ることによって、この軟膏の成分がもとの体へと伝わり、傷が回復する」って書いてあったけどね、
そういう理屈なら直接体に軟膏塗っても効果は同じはずなの - 86二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:17:07
ナイチンゲール=統計学の神
いなかったら医療だけじゃなくて現代のデータ取り扱う殆どの学問がまるごと遅れていた可能性すらある偉人なんや - 87二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:18:49
- 88二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:18:53
嘘か真か 武器軟膏を提唱した医者は当時の医療がむしろ傷を悪化させることを分かっていたため自然治癒に任せるために武器軟膏を「発明」したのではないかと考察する歴史家もいる
少なくとも何らかの医療行為をしないと患者は納得しないしな ヌッ - 89二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:21:22
- 90二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:32:39
- 91二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:33:41
シドニー・ハーバード「ナ、ナイチン・ゲール 俺はもう疲れた もうやめにしねえか」
ナイチン・ゲール「はあっ何言ってんだまだ道半ばだろシドニップ」
嘘か真か知らないが時の陸軍大臣シドニー・ハーバートの死因の一端はナイチン・ゲールだという研究家もいるという - 92二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:35:44
シドニー・ハーバートの最期のセリフはマジで社畜がもう働けないです…体が動かなくて…ごめんなさい、ごめんなさい…って言ってるみたいで辛いんや
- 93二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:21:38
- 94二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:26:37
ばあっ “超危険生物”日本住血吸虫症でぇース
地方病 (日本住血吸虫症) - Wikipediaja.wikipedia.orgちなみに根絶してるのは日本だけで外国の川では今も現役らしいよ
うっかりそういう所で水に浸かるとそれだけで体内に侵入されるんだ、恐怖が深まるんだ
- 95二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:35:34
- 96二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:47:51
- 97二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:03:13
- 98二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:10:58
不潔な手で触るのって殺人行為なんスね
- 99二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:44:55
引力みたいなもんは信じてなんで武器軟膏は信じないんだよあーっ!?
って言われたら論理的に反論できる気がしないっス