- 1二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:57:57
- 2二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 22:59:24
原典知らんけどFGOで見たことないから多分原典
- 3二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:09:21
FGOでは生前親交があったという記載しかない(なので戦争で対立したことを気まずいと思っている)
だから型月マハバではこの二人はどの程度仲良くてどの程度ドローナに関する嫉妬があったかはわからん - 4二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 23:12:09
インド組ってアルゴノーツとかその辺ほど並んで映る機会ないんよな
初登場もCCCだから他作品での過去話もカルナぐらいしかやってないし - 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 00:21:08
型月では見たことないし原典ネタにしては戦争反対派のバッタマンに対する隔たりか酷いしどこ情報よ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:00:32
「アルジュナと戦うためにドゥリーヨダナ側についた」
は原典でもFGOにも印象ないなぁ
原典では父親がクル族(ドゥリーヨダナ)に恩があるので従ってた→息子もそれにならってアシュヴァッターマンもカウラヴァで参戦
FGOはわりとアシュヴァッターマンが自分からカウラヴァで参加してると思う。戦争参加の理由としてはどちらかと言うとアルジュナよりヨダナかな
- 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:02:08
イマジナリーなのかヘッドショッドなのか公式(FGO)なのか原典ネタを脳内で混ぜたのかよくわからない事が多いこの業界で言われる通説
- 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:02:44
ない設定はない
以上
これ以上求めるなら公式にお便りを出しなさい - 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:08:40
紙マテによると親交はあったから気まずくて夜襲とかの話はできないだった気がする
オルジュナからすると変わらずに接してくれる人だったっけ
どっちかというと仲はよかった描写はあるが嫉妬はいまのところ不明 - 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:12:01
- 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:25:45
エーカラヴィアの腕前に嫉妬していたアルジュナの意を汲んだドローナが、エーカラヴィアの親指と射手生命を奪った逸話と混ざってる?
- 12二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:26:56
はいはい待った待った
FGOシリーズで語られているものと
元ネタの方で記述があるがFGOでは詳しく語られていないものとは切り離しましょうね - 13二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:33:20
つってもどうせ逸話の話が出るだろうから端的に箇条書きにするとこんなもん
・ブラフマシラーストラを親父にねだったりスダルシャナチャクラ貰いに行った理由がアルジュナへの嫉妬だったという話はある
・ただしカウラヴァについた理由はアルジュナへの嫉妬ではなく親父に忠実だったから
・ドラマやら小説やらでアルジュナに嫉妬してた設定になってることはよくある
型月では「おそらく元々は仲良かったけど敵同士になったので気まずい」程度のことしかわからなかったと思う - 14二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:35:56
突然のマジレス失礼するけど新規はネットで調べたり掲示板で聞いたりして変な情報仕入れるよりシナリオ読んだり紙マテ買ったほうがいいぞ
- 15二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:37:11
これっすね。現状fgoと原典で2人の関係を考えるならこれくらいの情報が限度ですね
そもそも原典自体が古い叙事詩なので、長い時代の中で付け足されたりいろんな説生まれたり作家が面白くするために独自解釈入れて本出すとか全然あるので原典ネタと言われてもマジか分からん案件が多い
- 16二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:37:33
新規は先ず公式情報から集めよう
ネット情報は鵜呑みにしたらデマだったとか根本から捏造記事だとかザラよ - 17二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:41:35
そもそもスレ画の二人仲良いんだっけ?FGOでは同級生くらいの認識しかなかった
- 18二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:41:56
シナリオをちゃんと読んだとは思えないようなぶっ飛び理論でお気持ちしてるやつとかいるからな
公式情報集めたうえで深堀してほしいところがあればアンケや感想フォームに書こう - 19二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:43:57
ほれ 紙マテ電子で買えるぞ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:45:35
まああとは引けてたらマイルームボイスを聞き比べるとかかな
それとヴリトラ初出のクリスマスイベント見てみるとか - 21二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:48:22
アルジュナと戦うためにカヴラヴァについた×
マハバはそもそも一族の対立の話なのでアシュヴァッターマンは元々カヴラヴァ側に近いとこにいて
戦争中敵味方が入り混じってわりと陣営はカオスだった - 22二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:50:14
- 23二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:52:16
というかこれまでその辺に関して全然と言っていいほど深堀も情報もエピソードに触れたもない
ペーパームーン実装後関係者が出てきてようやく何か動きがあるならありそう位よ - 24二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 01:55:44
どちらかというとジュナオに対する態度が気まずさが薄いせいかややフレンドリーかもしれん
- 25二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 03:26:40
は
- 26二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 03:27:22
ばのはいはい
- 27二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 03:31:20
- 28二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 03:33:43
それこそヨダナの関連でしょ
- 29二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 03:59:53
- 30二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 07:47:14
そんなの言ったらアシュヴァッターマンは夜襲でビーマの息子とか殺してるし…個の恨みより戦争全体の士道の堕落で怒ってるんだろ
ビーマにキレてたらアシュヴァッターマンが小さくて嫌だわ - 31二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 07:57:22
ボイス追加してアシュヴァッターマンからビーマやヨダナについて言及してほしいな
今年の水着霊衣からのついでにマイルームボイス収録とかないかな - 32二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:00:03
- 33二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:04:34
ヨダナが自分の悪行をペーパームーンで喋ってたけど
それがカルナに次いで一番原典的な掘り下げ量の中では多くなるんじゃない?
アルジュナはクルクシェートラの戦い(80余年の中の18日間)しか掘り下げない
バッタマンはそれより少ない上に、イベントでライターが設定と違うの分かってて描写したのもあるから複雑骨折してる - 34二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:10:19
まぁそれ言ったらそもそも言うほどマハバって同郷絡みがない…アルジュナくらいじゃない?
- 35二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:10:56
- 36二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:11:51
ブレてると思ってるのお前だけ定期
- 37二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:12:42
よくそこキャラブレと言うがブレはどこなんだ?アシュヴァッターマンは好きなものも嫌いなものも戦いって言うやつなんだぞ
- 38二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:17:04
原典ともFGOとも違う
原典ではアルジュナと戦いたいわけではなく尊敬する父親とのしがらみ、王族のヨダナに仕えてるからカウラヴァ入り。ヨダナに対しては心から敬愛してりとパターンがある。親愛表現が熱烈で失礼かもしれんがおもろい
アルジュナに対しては敵対しても人間性を認めてはいたが、父親が卑怯な手段で殺されて決定的な亀裂が走る。アルジュナはこの作戦を良しとはしていなかった。切ない友情
戦争での行いを悔いて贖罪に出る
FGOでは戦争での事を開き直ってるし、アルジュナとは「気まずい」「ドラマチックではない」と言われていたり、カルナを認めていて仲良しになってるから正直よくわからん
- 39二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:38:01
- 40二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:39:47
- 41二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:41:53
なんなら平常時の怒マンを(めっちゃキレてる…やはり戦争の恨みは深いか…)と深読み可能性すらあるからな
- 42二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:00:04
怖い顔がデフォだからね仕方ないね
- 43二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:04:18
アシュヴァッターマンの設定担当は東出?
なら原典ネタから多少ずらしと変化球でキャラ設計しているから本人が描写深堀書くまで落ち着こう
ま - 44二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:04:33
- 45二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:08:15
- 46二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:10:37
- 47二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:13:57
マハバ全般ヨダナやビーマ実装されて掘り下げ本格化した方では
- 48二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:14:21
- 49二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:14:49
20年越しに設定回収は型月ではよくある事
- 50二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:15:20
1作品と主役とソシャゲの1キャラじゃなぁ…
- 51二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:16:12
マハバもう掘り下げるつもりないと思ってたから急に2人も増えてむしろ困惑している
- 52二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:18:30
というかスレタイの主張初めて見たな
あにまんでも見たことない - 53二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:19:22
マハバは初手からしてゲーム(EXTRA)の続編(CCC)の章ボス(カルナ)が初手だからこれ以上そんな主役のように扱われたり掘り下げられることはないでしょ
- 54二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:20:22
- 55二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:24:23
創作界隈だとバッタマン→アルジュナが強いのでは?というのそういやあったなぁ……クリスマス(公式)で壊滅したけど……
- 56二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:24:40
細かいけど初手はApoの方じゃね
- 57二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:08:32
- 58二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:11:52
- 59二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:17:29
- 60二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:39:17
円卓ですら何もわからん所は何もわからんからな
- 61二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:50:00
- 62二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:50:37
なんせインドは魔術基盤もわからんからな
思想魔術らしいけど思想盤を使ってるかどうかはまだ確認できてないので不明
ちなみに思想盤使わない思想魔術は日本で神體を使う一派が出てるっていう - 63二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:51:37
思想魔術使っていると判明したのが去年のプトレマイオス戦線イベだからな
- 64二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:52:03
知り合い同士出しても荒れそうだから全員別地域の鯖と新しい関係で深掘りしてくれないかなと思ってる
- 65二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:53:46
2023クリスマスと今年のサムレムコラボで出てきてくれた人柄見ると根っこは穏やかな感じがする
- 66二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:54:29
- 67二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:54:57
落ち着いてくださいこの型月という業界
リメイク発表から10年とか20年越しの伏線回収だとか平然とあるんです - 68二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:57:12
地域的にインドに近いペルシャ関連がいまだよくわからなかったがこれも昨年の戦線イベで言及された位
イスカンダルが東方遠征したルート上だったから判明したんだろうな
そういう感じで何かしらAの情報と合わせてBの情報も出される形で期待するのもありだ - 69二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:57:56
じゃあ…あと5年は待ってみるか…
- 70二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:01:02
スレ画の2人同郷の知り合いがいない状態の方が本人の掘り下げされる傾向ある説
- 71二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:10:42
- 72二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:16:58
アンリマユで20年でダレイオス三世が2016年実装だからそこから数えても7年越し
- 73二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:17:39
5年で判明するならものすごく早く回収できたことになるの魔境というか型月独特の雰囲気よね
- 74二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:20:38
まったく反省してないのはズレてるというか面の皮が厚いというか
- 75二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:22:56
インドってマハバのお話自体は掘られてる方だと思うんだよな
ラーマーヤナと型月的な要素の掘り下げが足りねぇ〜インドの神霊ってどんな存在なんだ魔術体系どんななんだよ〜 - 76二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:24:47
ラーマーヤナの話
実はわえ様幕間で少し触れられているから持ってたら読んでみるんだ
わえちゃんが登場すると多少情報吐いてくれるから助かるでも週末わくわく邪竜しないで - 77二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:27:23
型月的にどうなってるの?は気になるから知りたいし周辺地域もおそらく魔術の仕組みが近いから知りたい
スレ画の2人に話戻すと彼らの修行内容知りたい~ついでにマントラの仕組みも知りたい~ - 78二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:30:28
マントラがなんなの?は気になるな
アストラはまんま超火力武器みたいだが - 79二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:47:21
ネロはきのこ鯖だし昔からちょいちょいヒント出されてたけどスレ画はなあ……
- 80二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:49:32
急に思い出したかのように主役張るイベント用意されたりあくまでも同行の1人ですとか雰囲気出しといて全然別の方から掘り下げあるかもしれない
あまり悲観的にならなくてもいいんじゃないかな
あったとしても数年後になるかもなってのはあるが - 81二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:52:37
もしかしたら怒リング手に入れた?聖杯戦争を描くライター生えてくるかもしれんし待てしか
- 82二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:56:40
設定担当以外が掘り下げることも多いからな型月
- 83二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:06:08
アシュヴァッターマンとアルジュナ間も気になるけどアシュヴァッターマン→ドゥリーヨダナとアルジュナ→ビーマも気になるから紙マテに期待している
- 84二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:43:50
借りパクしたまんまなのかと思ってたらこの前のクリイベで手入れ道具貰ってて持ち主としてちゃんと認められてるっぽいから経緯とか欲しいよな
- 85二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 18:45:40
いるかわからないけどスレ主新規と言ってるがいつからやってるんだろ
クリスマス2023とサムレムコラボシナリオ知ってる前提で話してた - 86二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 19:40:17
今はアショーカ王待ちかな
ここからメナンドロス王とか生えてくるかもしれんし