- 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:18:47
- 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:29:09
多分本来の強欲はベイビィだろうな
ここのスレでも「何でこいつが暴食…?」って話題なってたけど強欲ならサイコな子供という設定ともピッタリだし納得
色欲は手品師ブラックかな?
・マジックショーで客を魅了する
・キャラデザがジョーカーのパロディ=華麗な怪盗
・6大ブラック以外で唯一ユーチューブ版に登場=元々は重要キャラだったのでは疑惑 - 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:30:31
セクブラよりセクシーなブラックってコロコロに出せるのか?で没になった説
- 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:26:18
嫉妬
暴食
色欲
で女版ブラック三人になるかもしれなかったと思うと少し惜しい気もしてる
でもセクシーブラックより色欲してるブラックは間違いなくコロコロには出せないだろうしな…… - 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:43:45
ベイビーは本編での立ち振る舞いも完全に強欲だったな…
- 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:55:42
手品師ブラックを怪盗ジョーカーに似せてる(ツイッターのイラストでもネタにしてたので恐らく意図的)の、きさいち先生がたかはし先生のアシスタント入ったことあるらしいからその繋がり以上の意味はない気がする
同雑誌連載作品のパロディキャラを重要な位置に据えるのはきさいち先生ならやらないと思う。その辺りの線引きはきちんとしてる人だから
YouTubeアニメに出たのも手品師ブラックは他のマルチバースブラックと比べて出番と台詞多めに貰ってた+手品師設定が話を作るのに使いやすかったからじゃないかな