日本の種牡馬の上位層は大体中距離G1勝ってるイメージあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:45:02

    最近若干不調とはいえ割と異質だなこいつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:45:43

    サクラバクシンオーとかずっと上位だったので別に

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:46:22

    「カナロア×バクシンオーか、中距離でデビューさせたろ!」

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:47:47

    距離別のリーディングで絶対譲らない距離がある種牡馬はなんだかんだて強い

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:48:46

    >>3

    1200+1200で2400だな、よし!

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:49:36

    フジキセキの時点で終わりやん

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:52:43

    昔でもアローエクスプレスが居たし…

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:52:47

    バクシンが凄いのはあの時代に父 母内国産でリーディング10内にずっと居た事よな

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:55:56

    ノーザンテーストもフォレ賞勝ちだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 08:56:37

    質も量もあんだけ高けりゃそうなるよなって感じ
    流石に菊春天勝ったら驚くけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:19:40

    純粋なマイル&スプリント走って成功した種牡馬
    ニホンピロウイナー
    サクラバクシンオー
    タイキシャトル
    ロードカナロア
    が思い浮かんだ
    マルゼンスキーやフジキセキはマイラーかどうかはわからんので除外で

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:35:09

    そもそもテスコボーイ自体マイラーじゃなかったか

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:55:32

    1頭あたりだとだいぶいい感じだし不調感はない

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:18:51

    パーソロンも短距離しか勝ってなかった

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:25:16

    セフトもそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:26:08

    カナロアは基本2000までで晩成に出るからクラシックきついのよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています