- 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:19:38
- 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:31:07
- 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:32:22
しかし…作業用ポッドは必要なのです…
- 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:34:45
- 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:38:58
- 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:39:36
ウム、バイザーアイはいいものだナァ…
- 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:40:47
- 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:41:27
- 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:42:25
- 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:42:50
ボールってガンタンクと同経口じゃなかったすか?
- 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:43:13
- 12二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:43:14
- 13二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:43:26
- 14二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:43:40
- 15二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:44:47
おい待てよ
ボールの主砲はガンタンクの主砲並みの威力があったり無かったりするからジオン側からするとすっごい嫌な存在なんだぜ - 16二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:44:51
- 17二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:45:55
- 18二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:46:00
ボール…戦闘用ポッドと聞いています
13mあるので実はかなりデカいと - 19二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:46:25
- 20二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:47:11
- 21二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:47:24
- 22二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:48:16
- 23二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:48:17
- 24二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:48:30
- 25二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:48:37
後付けを超えた後付け設定でしっちゃかめっちゃかのガンダム世界は理解不能
- 26二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:48:46
結局ビームスプレーガンは何なのかを教えてくれよ
媒体によって性能変わりすぎなんだよね - 27二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:48:52
ファーストガンダム「わかりましたフライ・マンタでジムを倒します」
- 28二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:49:05
- 29二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:50:49
初期の初期に生産されたジムがジムⅡを経てジムⅢにまで改修されたやつは確実にいる
UCトリントン基地がその証拠や - 30二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:51:07
- 31二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:51:11
味方も殺したんスけどいいんスかコレ
- 32二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:52:53
俺なんてボールでジオンのエースも含めたドム六機を一人で倒す芸を見せてやるよ
- 33二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:54:15
劇中だと悲しくなるくらい弱いから仕方ない本当に仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:54:22
- 35二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:55:01
ファースト本編より外伝のほうが扱いが良い...それがジムですわ
- 36二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:55:28
ショットガンなんだァ(ガンオン書き文字)
- 37二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:58:46
戦闘機と同じ感覚で操縦できる人型兵器って相当ヤバいよねパパ
- 38二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:00:45
- 39二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:01:09
- 40二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:01:33
わしもそう思う
- 41二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:05:23
基本を踏襲しつつ用法に応じてバリエーションが用意されるゴーグル一族には好感が持てる
- 42二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:12:44
- 43二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:14:10
- 44二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:16:40
- 45二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:18:09
- 46二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:18:42
- 47二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:20:25
ガンダムの設定は真面目に考えるな…鬼龍のように
制作の人何も考えて無いと思うよ、が浮き彫りになるだけなんだ悔しか - 48二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:22:36
なんや空気抵抗に機体が耐えられる強度を持つかどうかやってた松本零士先生を見た目だけパクって自分で作ったメアリー・スーなのにエンジン制御の欠陥ということを理解してなかった監督がバカみたいですねぇ
- 49二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:22:50
- 50二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:22:52
- 51二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:24:49
さあね…本当にさあね
宇宙で一直線に進んでるんだからだから機体強度関係無いし
エンジンについてもそんな設定ないしそもそも作中でも何なのか描写してないので
監督がパクリネタやりたかっただけ、というのが一番有力な説であることだけは確かだ
- 52二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:25:05
- 53二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:26:47
- 54二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:28:47
- 55二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:33:46
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:36:53
- 57二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:15:10
- 58二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:16:20
- 59二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:21:32
いいや機体フレームへの負荷は急加減速の問題で一定の加速度で加速し続けるなら特に問題ないことになっている
- 60二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:23:12
ロボットアニメならロボット同士でたたかわせろ…
ランバ・ラルのように… - 61二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:25:01
あわわっお前はBガンダム
- 62二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:25:34
とにかく宇宙世紀MSの推進剤は描写がいい加減過ぎてよく分からない代物なんだ
まあ真面目に考察すると内蔵タンクじゃ全然足りなくなりそうなんやけどなブヘヘヘヘ - 63二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:38:00
- 64二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:44:13
- 65二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:46:55
- 66二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 15:57:55
嘘か誠かあのシーンは少佐が今際の際に見た妄想という意見もある
- 67二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:01:24
- 68二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 16:52:40