連合vsザフトシリーズとかいう神ゲー

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:21:10

    最近ディスティニーとここの二次創作を見てウィンダム使いたいと思った私、パッケージだけがある現状に咽び泣く

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:22:18

    今や珍しい「友達にソフト貸したら中のディスクだけ抜かれてパッケだけ帰ってきた」被害者!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:22:54

    悲しい…

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:24:22

    >>2

    多分クソバカな幼少期の自分のせいだよ

    俺にゲームを貸し借りする友人はいない

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:27:01

    ps2だっけそれ?ソフトも本体も何処仕舞ったか覚えてない!メモカ何処だっけ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:27:10

    大体が敵対陣営が使ってるけどヒロイックでかっこいいんだよなウィンダム

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:31:39

    >>5

    俺がやってたのはps2

    あれって一般ザフトもストーリーとかでつかえたっけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:35:04

    PS2引っ張り出すの面倒だけど、たまには遊ぼうかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:38:29

    >>5

    連ザ無印はPS2とPSPで出てる

    連ザⅡはPS2だけだね

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:40:35

    ウィンダムはバトデスでも使えるぞ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:41:51

    >>9

    何気にVitaのPSストアに連ザ無印のPSP版が売ってるから現状Ⅱより無印の方がやりやすいんだよね。

    Vita本体はPS2より入手しやすいだろうし。

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:42:12

    連ザがないならバトデスをやればいいじゃない
    え、ソフトもVitaもどこにも売ってない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:46:58

    宇宙だと核ンダムしか使えないが、核ンダム自体が楽しいのでヨシ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:52:23

    今年の4月にバトルデスティニーもDL版逝ってしまわれたのでますます敷居が高く…
    映画見た直後にVITA引っ張り出してきた勢は間に合ったみたいだけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:53:10

    ラッシュ覚醒でバビるのが楽しかった思い出

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:55:40

    スターゲイザーのフラッシュマインの演出が核と同じせいで「なんでコイツこんなに核持ってんだろ....」ってなってたわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 09:57:26

    >>9

    種自由の映画で種シリーズにはまったあにまんの民が連ザ買いたいです!ってスレ立ててたの思い出したな

    傑作として名高いのはⅡの方で無印とPSP移植版はちょっと・・・って二つを混同してた人が居たけど無事にⅡの方はプレイ出来たのだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:00:45

    旧機体解禁前の連ザ2がシリーズでもトップクラスにバランスは良かった

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:03:37

    上手い人が使うとクソ強いジンハイマニューバ2型

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 17:39:32

    スラザクがHGで売られていないのが最大級の悲しさ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 00:55:50

    ウィンダム出てるここの二次って青空スレかな

    映画好評だったし、バトデスと連ザの要素を合わせたような新作ゲー出てほしいな。ワイルドダガーやNダガーNやプロヴィザクやリジェネレイト、オオツキガタといったSEEDマイナー機体やブラックナイツやゲルググメナースなど映画の機体を使えてシナリオも連合ザフトオーブコンパス4つの陣営でプレイできるやつでさ

    マイティのディスラプターが反則技になりそうだけど


    >>19

    あれは原作設定再現してていいよなぁ。上手い人が使ってるのがかっこよかったんで一度使った事あるけど当時まだへたくそだったんで秒殺されてしまった苦い思い出

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:01:04

    ソフトはあるがハードがもう壊れて動かない悲しみ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:01:11

    序盤ゲイツR使ってた

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:08:28

    久々にやろうと思ったら売られてたんだよね
    そして寂しくマキオン…

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:11:20

    次回作を出すのなら
    ガンダムvsガンダムじゃなくて連合vsザフトで出してほしい
    最近のゲームのスピードやシステムはおじさんにはついてくのが辛い…
    あとはグリホの抹消とランチャーノワールスピード覚醒の弱体化かな

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 01:21:09

    かわいそうなスレ主に更に追い打ちをかける話なんだけど
    PS2のソフトは本体だけじゃなくディスクの方もそろそろ物理的な寿命が到来し始める頃合いなんだ
    デジタルデータは経年劣化しないけれど、それが記録されているディスクは結局の所はプラスチックだから…

  • 27124/07/07(日) 06:18:44

    >>26

    ちくしょう!!!!!!!何かしらでダウンロード版出てくれ!!!!!!!!

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 16:58:11

    ガズウート使った記憶があるんだが、使い心地を忘れた

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:21:36

    超懐かしい〜

    弟と二人でよくやってたわ

    普通の対戦モードだけじゃなくて、なんかシンが周りのキャラ攻略してくモードもあったよね?

    好感度上げまくるとみんなシンの周りに集まってくるのが面白かった

    好感度MAXになったあとのサトーさんの笑顔が今でも忘れられんよ……


    こんな感じで各キャラのif立ち絵見れるのめっちゃ良かった

    MG厨 ~My Boom Blog~ P.L.U.S.brotherblog00mhp2g.blog28.fc2.com
  • 30二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 19:30:29

    >>29

    プラスモードはルナマリアの回収ミッションで泣きたくなる。まあステラと仲良くなってザムザザー使えば楽だけど…

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:20:35

    最終決戦でキラ!この馬鹿野郎!してくれるのを期待してたら
    重要な場面では裏切ってくれない仕様にがっかりした覚えがある

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:27:04

    >>31

    アスランだけ裏切り率が2倍で、旧三馬鹿は常に裏切る仕様なんですよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:27:24

    シンのレベル上げの為にガズウートでローエングリンゲート攻略しまくったなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています