- 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:52:39
- 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:53:50
珍しくは無いな
ラーメン屋でライス置いてない方が今時珍しいだろ - 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:54:25
全国色んなラーメン食ったが基本ラーメンには焼飯だけど徳島ラーメンなら白米でも良いなって思う
- 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:55:09
昔はよくあった
今のラーメンだと家系みたいなコッテリと合いすぎてそれ以外だと合わないと感じるかもしれん - 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:56:07
スレ画の女は家の方針でラーメンの事自体詳しくない
全国的に珍しいものではないはず - 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:56:37
よく行ってるラーメン屋はライスも売ってるな
セットメニューの付け合わせの選択肢として - 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:58:45
五十年くらい前には存在してるであろう組み合わせだと思うぞ
チャーハンより安く頼めて腹一杯にできるから
貧乏学生とかはやってるはず - 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:58:47
白米食わなきゃメシを食った気にならない層は一定数いると思う
- 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:59:59
ドヤ顔挟むのおもしろいな
- 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:00:09
最近の意識高い系ラーメン屋はライス置いてないとこもチラホラ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:00:18
富山ブラック黒醤油らーめんとかご飯なきじゃ食えなさそう
- 12二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:01:06
豚骨とかこってり系のラーメンはライスが欲しくなる
あっさり系はあってもなくても - 13二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:01:10
- 14二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:03:00
- 15二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:16:29
淡麗タイプのあっさり系ラーメンは麺食べ終わってからライス入れるとお茶漬け風にサラサラと食えるのでどっちに転んでもライスは欲しい
- 16二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:33:05
これのカップ麺好きでよく食べてるけどいつかオリジナル食べたいな
- 17二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:53:43
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:55:46
昔トリビアの泉で「ラーメンライスにしたら1番美味いカップ麺は何?」ってやってたな
ちなみに結論は「麺づくり醤油味」になってた - 19二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:01:54
連載開始が1971年の松本零士のマンガ「男おいどん」の主人公の好物がラーメンライスだから、その時点で存在してるのは間違いない
- 20二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:02:49
スレ画は半年前に初めてラーメン食べた子だから知らないのは無理ない
- 21二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:05:04
残ったスープの中にご飯を入れて食べる追いメシとは違うんだよね?
- 22二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:06:11
- 23二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 13:23:20