- 1二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:17:54
- 2二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:18:47
この時代にそうまでして長生きしたい何かがあったんスかね?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:19:36
例えば鬼龍が
「明日犯してやる」って言って翌日に
「明日犯してやる」って言ったら、
犯されるのは今現在からみると明日だよね
つまりそういうことや - 4二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:19:52
せめて転がった時点からあと3年で死ぬ(更新可能)とかならまだわかるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:20:15
長いとか短いとかというよりお前はあと○○年で死ぬぞっていうのがわかってしまうのが嫌だから何回転がったかわからなくなるまで転がったのかもしれないね
- 6二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:20:26
しかし…実際おじいさんはめちゃめちゃ長生きしているのです
- 7二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:22:38
ふうん2,3年おきに塊蒐拳をくらい続ければ悪魔は死なないんだぜということか
- 8二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:23:51
お言葉ですが実際長生きした時点で今までの解釈が間違ってたというだけですよ
- 9二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:24:08
- 10二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 12:28:37
戦国時代とか自殺して来世だか極楽だかに行くって宗教あったんだよね
- 11二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 14:22:52
作風が平和だから五胡十六国時代よりも後の時代じゃねえかと思ってんだ